• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

自己ゲノムDNAを識別して修復するATP駆動モーターの一分子生化学

Research Project

Project/Area Number 19037006
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

半田 直史  The University of Tokyo, 大学院・新領域創成科学研究科, 寄付講座教員 (00396855)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 一三  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (30126057)
Keywordsナノバイオ / 分子モーター / ゲノム / 相同組換え / タンパク-DNA相互作用
Research Abstract

ゲノムはDNA二重鎖切断による死と修復による再生をたえず繰り返している。この選択にかかわっている大腸菌のRecBCD酵素は、DNAの切断点からATPを消費してDNAを巻き戻し、また分解しながら進んでいく。このとき、RecBCD酵素はカイ配列という特定の塩基配列(ゲノムID配列)に出会うと、分解を停止してそのDNAを相同組換えで中心的な役割を担うRecAタンパク質に引き継ぎ、DNAの修復を開始させる。このゲノム維持ナノマシーンの反応機構の詳細を、「ゲノムのID配列に出会った時に何が起きるか」に焦点を絞って研究している。今年度は、これまでに単離・解析されゲノムID配列を認識できないとされてきた変異体を1分子解析系に導入し、ID配列での停滞とその後の移動速度の変化からこの配列を認識していることを明らかにした(論文準備中)。この1分子解析系を用いることで、これまでDNA切断活性のないものは全てID配列認識ができないとされてきた表現形を書き換えることができる。本当の意味でのID配列認識に異常をもつ変異体を探すべく、最近解かれたRecBCD酵素の結晶構造を基に変異体を作成し、ID配列認識に異常が現れるかを細胞内と試験管内実験によって試験し、異常のあるものについては1分子観察へと進めるための実験系を作成した。また、RecBCD酵素によってプロセスされたDNAを引き継ぐRecAタンパク質の可視化に向けた試みも始めている。RecAタンパク質と蛍光タンパク質との融合タンパク質を精製し、その生化学的特徴を明らかにすべく研究を展開している。

  • Research Products

    (39 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (27 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Maintenance forced by a restriction-modification system can be modulated by a region in its modification enzyme not essential for the methyltransferase activity.2008

    • Author(s)
      Ohno S*, Handa N*, Watanabe M, Takahashi N, Kobayashi I (*: Equal contribution)
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 190

      Pages: 2039-2049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Random-walkers active in genetic recombination.2008

    • Author(s)
      Fujitani Y, Kobayashi I
    • Journal Title

      Biology International (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Negative regulation of EcoRI restriction enzyme gene associated with intragenic reverse promoters.2007

    • Author(s)
      Liu Y, Kobayashi I
    • Journal Title

      Journal of Bacteriology 189

      Pages: 6928-6935

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of the EcoRI restriction-modification system: identification of ecoRIM gene promoters and their upstream negative regulators in the ecoRIR gene.2007

    • Author(s)
      Liu Y, Ichige A, Kobayashi I
    • Journal Title

      Gene 400

      Pages: 140-149

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Regulation of the EcoRI restriction-modification system: i Evolution of DNA double-strand break repair by gene conversion: coevolution between a phage and a restriction-modification system.2007

    • Author(s)
      Yahara K, Horie R, Kobayashi I, Sasaki A
    • Journal Title

      Genetics 176

      Pages: 513-526

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Novel protein fold discovered in the Pabl family of restriction enzymes2007

    • Author(s)
      Miyazono K, Watanabe M, Kosinski J, Ishikawa K, Kamo M, Sawasaki T, Nagata K, Bujnicki JM, Endo Y, Tanokura M, Kobayashi I
    • Journal Title

      Nucleic Acids Research 35

      Pages: 1908-1918

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hyperthermophilic DNA methyltransferase, M. PabI, from Pyrococcus abyssi2007

    • Author(s)
      Watanabe M, Handa N, Yuzawa H, Kobayashi I
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on Extremophiles and Their Applications 205

      Pages: 161-166

  • [Journal Article] Chromatin as anti-restriction adaptation: a hypothesis based on restriction enzymes of a novel structure.2007

    • Author(s)
      Kobayashi I, Ishikawa K, Watanabe M
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on Extremophiles and Their Applications 205

      Pages: 167-174

  • [Presentation] Death through chromosomal breakage2008

    • Author(s)
      Kobayashi I
    • Organizer
      第79回日本遺伝学会大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20080919-21
  • [Presentation] Use of DNA modification gene as an alternative to antibiotic-resistance genes for selection of transfer and maintenance of foreign genes2008

    • Author(s)
      GEL, Handa N, Hirose A, Kobayashi I
    • Organizer
      第79回日本遺伝学会大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20080919-21
  • [Presentation] ゲノム中で自己増幅した制限修飾遺伝子とそれに連鎖した遺伝子の発現量の増加2008

    • Author(s)
      古田芳一、鶴剛史、半田直史、小林一三
    • Organizer
      2007年度日本農芸化学会大会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20080324-28
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌タンデムパラログ遺伝子群における再編進化様式モデル2008

    • Author(s)
      鶴剛史、小林一三
    • Organizer
      第81回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20080324-26
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌タンデムパラログ遺伝子群における多様性形成モデル2008

    • Author(s)
      鶴剛史、小林一三
    • Organizer
      第2回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20080306-08
  • [Presentation] 制限修飾系遺伝子を失ったときのRecFOR組換え経路による二本鎖切断の修復2008

    • Author(s)
      半田直史、市毛朝雄、小林一三
    • Organizer
      2007年度組換え・染色体再編、第19回DNA複製・分配合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      伊豆
    • Year and Date
      20080304-07
  • [Presentation] I型制限酵素EcoR124Iは複製フォーク型DNAを切断する2008

    • Author(s)
      石川健、半田直史、小林一三
    • Organizer
      2007年度組換え・染色体再編、第19回DNA複製・分配合同ワークショップ
    • Place of Presentation
      伊豆
    • Year and Date
      20080304-07
  • [Presentation] Programmed cell death in defense against epigenetic DNA methylation: anovel role for methyl-specific deoxyribonucleases2008

    • Author(s)
      Fukuda E, Kaminska KH, Bujnicki JM, Kobayashi I
    • Organizer
      Keystone Symposia (DNA Replication and Recombination)
    • Place of Presentation
      ニューメキシコ州(米国)
    • Year and Date
      20080210-15
  • [Presentation] 二本鎖切断から開始されるホットスポットでの相同組換えに重要なRecAと一本鎖DNAの安定な結合2008

    • Author(s)
      半田 直史、Stephen C. Kowalczykowski
    • Organizer
      「染色体サイクルの制御ネットワーク」第1回公開領域会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080107-08
  • [Presentation] 一般的なトキシンーアンチトキシン系同様のメカニズムによって、細胞死をより強く起こすように変化したEcoRII制限修飾系の解析2008

    • Author(s)
      大野里奈、半田直史、渡部美紀、高橋規子、小林一三
    • Organizer
      「染色体サイクルの制御ネットワーク」第1回公開領域会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080107-08
  • [Presentation] I型制限酵素EcoR124Iによる複製フォーク型DNAの切断2008

    • Author(s)
      石川健、半田直史、小林一三
    • Organizer
      「染色体サイクルの制御ネットワーク」第1回公開領域会議
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20080107-08
  • [Presentation] 変異型アンチキラー(メチル化酵素)によって増強された制限修飾系遺伝子による細胞死2007

    • Author(s)
      大野里奈、半田直史、渡部美紀、高橋規子、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 複数の制限修飾系の間でのDNAメチル化サイトの取り合いによって引き起こされる細胞死2007

    • Author(s)
      Marat R Sadykov、半田直史、鶴剛史、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 複製フォークに対するI型制限酵素ecoR124Iの構造特異的活性2007

    • Author(s)
      石川健、半田直史、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 遺伝子の導入と維持の選択に、薬剤耐性遺伝子の代わりにDNA修飾遺伝子を利用する2007

    • Author(s)
      葛黎頴、半田直史、広瀬彩、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] コンピュータシミュレーションと数理モデルによるバクテリオファージの二本鎖切断修復遺伝子の進化機構の解明2007

    • Author(s)
      矢原耕史、堀江亮太、小林一三、佐々木顕
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 新規DNA結合フォールドを持つ制限酵素PabIのX線結晶構造解析2007

    • Author(s)
      宮園健一、渡部美紀、Jan Kosinski、石川健、加茂昌之、澤崎達也、永田宏次、Janusz M Bujnicki、遠藤弥重太、田之倉優、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 「利己的な動く遺伝子」としての制限修飾系:遺伝子内リバース・プロモーターによるEcoRI制限修飾酵素遺伝子の発現の制御2007

    • Author(s)
      Yaoping Liu、市毛朝雄、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] エピジェネディックなゲノムメチル化に対する防御機構としての利他的な死2007

    • Author(s)
      福田江里、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 制限酵素機能とISによる制限修飾遺伝子の転移2007

    • Author(s)
      高橋規子、大橋青史、サディコフマラット、水谷-宇井陽子、小林一三
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会第80回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] Comparative genomics of enzymes acting on DNA2007

    • Author(s)
      Kobayashi I
    • Organizer
      Marie Curie Research Training Network "DNA Enzymes" Bioinformatics Workshop in Warsaw
    • Place of Presentation
      Warsaw, Poland
    • Year and Date
      20071011-14
  • [Presentation] エピジェネティックなゲノムメチル化に対する防御としての利他的な死2007

    • Author(s)
      福田江里、小林一三
    • Organizer
      第9回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20070831-0902
  • [Presentation] 黄色ブドウ球菌配列比較による病原性タンデムパラログ遺伝子群の再編進化機構の推定2007

    • Author(s)
      鶴剛史、小林一三
    • Organizer
      第9回日本進化学会大会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20070831-0902
  • [Presentation] Restriction-modification systems as selfish mobile elements: Novel structure and regulation.2007

    • Author(s)
      Kobayashi I
    • Organizer
      Enzyme Engineering Conference
    • Place of Presentation
      Dalian, China
    • Year and Date
      20070722-27
  • [Presentation] 遺伝子の導入と維持の選択マーカーとして、薬剤の代わりに、DNA修飾遺伝子を使用する2007

    • Author(s)
      葛黎頴、半田直史、広瀬彩、小林一三
    • Organizer
      第4回21世紀大腸菌研究会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      20070717-18
  • [Presentation] DNA double-strand breaks, or why we die and evolve。2007

    • Author(s)
      Kobayashi I
    • Organizer
      Oregon Genetics Symposium
    • Place of Presentation
      Eugene, Oregon
    • Year and Date
      20070712-15
  • [Presentation] エピジェネティックなゲノムメチル化に対する防御としての利他的な死2007

    • Author(s)
      福田江里、小林一三
    • Organizer
      大学生命科学研究ネットワークシンポジウム2007
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-09-06
  • [Book] 近縁複数全ゲノム配列比較によるゲノム進化ダイナミクスの解明.実験医学増刊号「生命研究への応用と開発が進むバイオデータベースとソフトウェア最前線」森下真一、阿久津達也編2008

    • Author(s)
      小林一三
    • Total Pages
      216-219
    • Publisher
      羊土社
  • [Book] 制限酵素が回文構造を切断することが多い理由2008

    • Author(s)
      石川徳、小林一三
    • Total Pages
      (印刷中)
    • Publisher
      日本医事新報
  • [Book] 組換え酵素:今堀和友 山川民夫 監修 大島泰郎、鈴木紘一、脊山洋右、新井洋由、石浦章一、大隈良典、岸本健雄、正木春彦、山本一夫(編) 生化学辞典 第4版2007

    • Author(s)
      小林一三、半田直史
    • Total Pages
      380
    • Publisher
      東京化学同人
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ims.u-tokyo.ac.jp/ikobaya/index_ja.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi