• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物の環境適応における葉緑体分化とオルガネラ間相互作用機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19039016
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

望月 伸悦  Kyoto University, 大学院・理学研究科, 助教 (60280939)

Keywordsオルガネラ / 葉緑体 / テトラピロール / アブシジン酸 / MgProtoIX
Research Abstract

本年度は、昨年度に引き続き、環境変化によるプラスチド分化・傷害情報を核に伝達してプラスチド関連遺伝子の発現を調節する、プラスチドシグナル伝達機構に焦点を当てて研究を進めた。具体的には、以下の5点について研究を進めた。(1)新奇gun変異体12候補について遺伝学的解析を行い、そのうち一つの遺伝子座については、4番染色体下腕に位置することを見いだし、現在更に領域を狭める実験を行っている。(2)光酸化ストレスによってプラスチド分化が阻害された植物において、テトラピロール合成中間体が蓄積しないにもかかわらず、テトラピロール合成能は亢進していることを見いだした。(3)また、プラスチドシグナル伝達に関わるgun1変異体ではこの亢進が起こらないこと、逆にgun4およびgun5ではより強い亢進が起こることを見いだした。現在、この亢進現象の分子機構を明らかにする実験を進めている。(4)テトラピロール合成系のうち、ALAからProtoIXに至る反応を触媒する酵素を欠く突然変異体について、プラスチドシグナル伝達能を再検討し、従来の報告と異なり、これらの株でシグナル伝達が正常に機能していることを見いだした。
(5)GUN5/CHLHがアブシジン酸(ABA)受容体であると報告されているため、gun5変異体アリル22種類を用いてABAによるプラスチドシグナル伝達への影響を調べたところ、ABAがプラスチドシグナル伝達を抑制することを示唆する結果を得た。現在、幾つかの条件で結果が再現するか検定中である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Functional analysis of Arabidopsis thaliana isoforms of the Mg-chelatase CHLI subunit2008

    • Author(s)
      Kobayashi K, Mochizuki N, YoshiMura, N,. Motohashi K, Hisabori T, Masuda T
    • Journal Title

      Photochem Photobiol Sci 7

      Pages: 1188-1195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The steady-state level of Mg-protoporphyrin IX is not a determinant of plastid-to-nucleus signaling in Arabidopsis2008

    • Author(s)
      Mochizuki N, Tanaka R, Tanaka A, Masuda T, Nagatani A
    • Journal Title

      Proc Natl Acad Sci USA 105

      Pages: 15184-15189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Mutant screen distinguishes between residues necessary for light-signal perception and signal transfer by phytochrome B2008

    • Author(s)
      Oka Y, Matsushita T, Mochizuki N, Quail PH, Nagatatii A.
    • Journal Title

      PLoS Genet 4

      Pages: e1000158

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] プラスチドシグナル伝達におけるテトラピロール代謝系の関わり2009

    • Author(s)
      望月伸悦
    • Organizer
      第11回オルガネラワークショップ
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      2009-03-20
  • [Presentation] Relationship between plastid-to-nucleus signaling and tetrapyrrole biosynthesis2008

    • Author(s)
      望月伸悦
    • Organizer
      国際シンポジウム"Bacteria made Organelles made Eukaryotic Cells"
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-11-29
  • [Presentation] The role of tetrapyrrole intermediates in plastid signaling2008

    • Author(s)
      望月伸悦
    • Organizer
      2008 Japan-Switzerland Workshop ; Photosynthetic Adaotation and Chloroplast Dynamics
    • Place of Presentation
      奈良
    • Year and Date
      2008-10-08
  • [Presentation] レトログレードシグナリングにおけるテトラピロニル代謝ゐ役割2008

    • Author(s)
      望月伸悦
    • Organizer
      日本植物学会第72回大会シンポジウム
    • Place of Presentation
      高知
    • Year and Date
      2008-09-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi