• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

光化学系2酸素発生系変異体を利用した葉緑体環境適応機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19039017
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

伊福 健太郎  Kyoto University, 生命科学研究科, 助教 (50359783)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐藤 文彦  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (10127087)
Keywords植物 / 葉緑体 / 環境適応 / 光化学系II / 酸素発生系
Research Abstract

高等植物OECタンパク質ファミリーの中でも、特にファミリーが多様なPsbP、PsbQプロテインファミリーを中心に解析を行った。PsbPやPsbQは、シアノバクテリアに存在する原核型ホモログ(それぞれcyanoPとcyanoQ)に起源を持つ。昨年度までに高等植物に存在する原核型PsbPホモログPPL1/2の生理機能を、シロイヌナズナ変異株を用いて解析し、PPL1は強光下において損傷した光化学系II複合体の修復過程に関わり、PPL2は循環的電子伝達に関わるNDH複合体の蓄積に必須である事を報告した。本年度はBN-PAGE、及び、スクロース密度勾配遠心等を用いた生化学的解析から、PPL2はNDH複合体の新規サブユニットであること、PPL1も何らかの複合体と相互作用することを明らかにした。
緑色植物特有にPSIIサブユニットに進化したPsbPに関しても、PsbP-RNAiタバコにおいて集光アンテナLHCIIを結合しない不活性なPSIIが蓄積することを認めていたが、in vitroのPSII活性再構成実験を用い、PsbPがPSIIを活性化するのに必須なアミノ酸残基を同定した。
さらにATTED-II等を用いたmRNA共発現ネットワーク解析に基づき、OECタンパク質を始めとするチラコイド内腔タンパク質の機能推定を行い、他のOECタンパク質ホモログの主な標的もPSII複合体とNDH複合体である可能性を示した。実際に幾つかのOECホモログに関しては、その機能をシロイヌナズナ変異体を用いて解析し、予測の妥当性を示した。
PSIIの機能調節とNDH複合体活性は、いずれも環境ストレス、特に過剰な光に対する応答に重要な役割を持つ。従って高等植物におけるOECタンパク質、特にPsbPとPsbQホモログの多様化は、光環境への適応の結果である可能性が示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Knockdown of the PsbP protein does not prevent assembly of the dimeric PSII core complex but impairs, accumulation of photosystem II supercomplexes in tobacco2009

    • Author(s)
      Ido K, Ifuku K, 他6名
    • Journal Title

      Biochim. Biophys. Acta (Bibenergetics) (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structure, function, and evolution of the PsbP protein family in higher plants2008

    • Author(s)
      Ifuku K, Ishihara S, Shimamoto R, Ido K, Sato F.
    • Journal Title

      Photosynth. Res 98

      Pages: 427-437

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 異なる光化学系II活性をもつタバコ形質転換体を用いた高CO2環境での生育特性の解析2009

    • Author(s)
      室田知宏、石原靖子、伊福健太郎、佐藤文彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 光化学系II修復サイクルにおけるシロイヌナズナPsbP-like 1(PPL1)タンパク質の挙動2009

    • Author(s)
      石原靖子、井戸邦夫、伊福健太郎、佐藤文彦
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-24
  • [Presentation] シロイヌナズナ遺伝子破壊株を用いたPsbQ-Like(PQL)タンパク質の機能解析2009

    • Author(s)
      薮田真也、石原靖子、高林厚史、遠藤剛、伊福健太郎、佐藤文彦
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-23
  • [Presentation] 光化学系II修復サイクルにおける酸素発生系PsbPタンパク質の役割2009

    • Author(s)
      井戸邦夫、石原靖子、山本由弥子、伊福健太郎、佐藤文彦
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi