• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

葉緑体脱アンカー反応における植物ビリンの役割

Research Project

Project/Area Number 19039020
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

高木 慎吾  Osaka University, 大学院・理学研究科, 准教授 (10192626)

Keywordsアクチン結合蛋白質 / アクチン細胞骨格 / カルシウムイオン / カルモデュリン / 細胞膜ゴースト / ビリン / ホウレンソウ / 葉緑体
Research Abstract

葉緑体は異なる光条件下で細胞内の特定の位置に定位し、光合成の最適化に寄与する。その際、葉緑体は表層細胞質に対して積極的にアンカーされると予想される。我々は、ホウレンソウ葉肉細胞から細胞膜の細胞質側を露出させた細胞膜ゴーストを調製し、葉緑体のアンカー機構について解析している。弱光下で調製した細胞膜ゴーストには多数の葉緑体が付着しており、それらを取り囲むようなアクチン繊維がみられる。細胞膜ゴーストをアクチン脱重合剤で処理すると、アクチン繊維の消失および葉緑体の脱離が誘導されることから、葉緑体のアンカーはアクチン繊維に依存することが明らかとなった。さらに、細胞膜ゴーストを1μM以上のCa^<2+>で処理した場合も、アクチン繊維の切断もしくは脱重合および葉緑体の脱離が誘導された。Ca^<2+>処理の効果はカルモデュリン拮抗剤W-7により打ち消された。
そこで、Ca^<2+>-カルモデュリンに依存したアクチン脱重合活性を持つアクチン結合蛋白質であるビリンに注目して解析を進めた。テッポウユリで同定されたビリンP-115-ABPおよびP-135-ABPに対する抗体は、ホウレンソウ緑葉において、それぞれ120kDa、135kDaのポリペプチドを認識した。また、DNaseIアフィニティカラムクロマトグラフィにより、これらのポリペプチドがCa^<2+>感受性のG-アクチン結合能を持つことがわかった。生葉切片を液体プロパンを用いて急速凍結し、凍結置換・凍結固定後、抗体染色を行なった。P-115-ABP抗体では葉緑体近傍にドット状の染色がみられた。P-135-ABP抗体では葉緑体周辺および細胞質に繊維状の染色がみられ、アクチン抗体による染色パターンと似ていた。以上から、120-kDaポリペプチドは葉緑体のごく近傍に局在し、135-kDaポリペプチドは葉緑体周辺のアクチン繊維と共局在していることが類推された。

  • Research Products

    (7 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] How and why do plant nuclei move in response to light?2008

    • Author(s)
      Iwabuchi, K・Takagi, S.
    • Journal Title

      Plant Signaling and Behavior 3(印刷中)

  • [Journal Article] Blue-light-dependent muclear positioning in Arabidopsis thaliana leaf cells2007

    • Author(s)
      Iwabuchi, K・Sakai, T・Takagi, S.
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology 48

      Pages: 1291-1298

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] オオセキショウモ表皮細胞における青色光による葉緑体逃避運動誘導へのCa2+の関与について2008

    • Author(s)
      酒井友希、櫻井尾里納美、高木慎吾
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20080320-22
  • [Presentation] アクチンに依存した葉緑体のアンカー制御機構に対する植物ビリンの関与2008

    • Author(s)
      高松秀安、横田悦雄、新免輝男、高木慎吾
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(札幌市)
    • Year and Date
      20080320-22
  • [Presentation] シロイヌナズナにおける核光定位運動に対する細胞骨格阻害剤の効果2007

    • Author(s)
      岩渕功誠、高木慎吾
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田市)
    • Year and Date
      20070906-09
  • [Presentation] シロイヌナズナ緑葉における細胞質運動性光制御に対するフィトクロムの関与2007

    • Author(s)
      櫻井(尾里)納美、猪股勝彦、古谷雅樹、高木慎吾
    • Organizer
      日本植物学会第71回大会
    • Place of Presentation
      東京理科大学(野田市)
    • Year and Date
      20070906-09
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.bio.sci.osaka-u.ac.jp/dbs01/re-paper-temp.php?id=1

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi