• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

微小管制御因子を介した植物転写因子の核-細胞質間移行機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19039024
Research InstitutionTottori University

Principal Investigator

上中 弘典  Tottori University, 農学部, 助教 (40397849)

Keywords植物 / 発現制御 / 転写因子 / プログラム細胞死 / 微小管 / タンパク質間相互作用 / 細胞内局在制御
Research Abstract

これまでの研究で、シロイヌナズナのbZIP型の転写因子、AtbZIP10の核-細胞質間移行がプログラム細胞死の誘導機構に密接に関わることを見いだした。さらに、AtbZIP10が微小管制御因子であるAtEB1と植物細胞中で相互作用することも明らかにした。もしAtEB1などの微小管制御因子によりAtbZIP10の細胞内局在が制御されているのであれば、LSD1が関わるプログラム細胞死の誘導機構においても、これらが重要な役割を担っていると推測される。そこで、AtbZIP10の核一細胞質間移行制御機構とプログラム細胞死の誘導機構における、AtEB1の機能について総合的に明らかすることを目的として研究を行った。AtbZIP10とシロイヌナズナの3つのAtEB1(AtEB1a, AtEB1b, AtEB1c)間の植物細胞中での相互作用の特異性についてBiFC法を用いて調べた結果、酵母のツーハイブリット法を用いて明らかにした結果と同様に、AtbZIP10はAtEB1a,bとのみ相互作用を示した。またAtEB1遺伝子(AtEB1a,b,c)の多重ノックアウト変異体を用いてAtbZIP10-GFPの細胞内局在分布の変化を調べた結果、3重変異体(ateb1a/b/c)においてAtbZIP10-GFPの細胞質における蛍光シグナルの減少が観察された。それに対してAtEB1aもしくはAtEB1bの共発現により増加したAtbZIP10-GFPの細胞質における蛍光シグナルが、微小管脱重合阻害剤を処理した時に更に増幅されることを明らかにした。これらの結果から、AtEB1a,bとAtbZIP10の特異的な相互作用がAtbZIP10の核一細胞質間移行に関与すること、及び自身の機能が発現していると考えられる微小管のプラス端へとAtEB1が結合することが.AtbZIP10の核-細胞質間移行に深く関与していると考えられる。

  • Research Products

    (10 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] Overexpression of a new rice vacuolar antiporter regulating protein OsARP improves salt tolerance in tobacco2008

    • Author(s)
      Md. Imtiaz Uddin
    • Journal Title

      Plant and Cell Physiology (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Overexpression of monodehydroascorbate reductase in transgenic tobacco confers enhanced tolerance to ozone, salt and polyethylene glycol stresses2007

    • Author(s)
      Amin Elsadig Eltayeb
    • Journal Title

      Planta 225

      Pages: 1255-1264

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シロイヌナズナアミノアシル酸遊離酵素の機能解明2008

    • Author(s)
      中井 篤
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] シロイヌナズナの細胞質リテンションタンパク質LSD1の相互作用2008

    • Author(s)
      高林賢吾
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] シロイヌナズナのLSD1と相互作用するAux/IAAのプログラム細胞死誘導機構における機能解析2008

    • Author(s)
      西本奈未
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] プログラム細胞死の誘導に関わるシロイヌナズナの転写因子AtbZIP10の機能制御機構の解明2008

    • Author(s)
      山本優香
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 新規イネ陽イオン輸送タンパク質(OsCTP)過剰発現タバコは円、乾燥耐性を高める2008

    • Author(s)
      Md. Imitiaz Uddin
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] Gatewayシステムを用いたシロイヌナズナの均一化cDNAライブラリーの構築とVIGS法を用いたスクリーニングへの応用2008

    • Author(s)
      三村由佳子
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 活性酸素消去系酵素高発現ジャガイモの作出と解析2008

    • Author(s)
      山本祥平
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] Involvement of auxin transcriptional repressor Aux/lAAs on the regulation of programmed cell death via direct interaction with LSD1 in Arabidopsis thaliana2008

    • Author(s)
      上中弘典
    • Organizer
      Keystone Symposia
    • Place of Presentation
      米国・コロラド州・キーストンリゾート
    • Year and Date
      2008-02-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi