• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

オキシトシン・受容体系による動物の社会行動樹立の性二型性制御メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 19040001
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

西森 克彦  Tohoku University, 大学院・農学研究科, 教授 (10164609)

Keywords母性行動 / オキシトシン受容体 / 性二型性 / 攻撃性 / 社会行動
Research Abstract

オキシトシン受容体(OXTR)遺伝子に、本研究室吉田らが作製した蛍光蛋白のVenus遺伝子を挿入したOxtr-Venusマウスの脳を材料とし、特定条件下でのVenus発現の変化(reporter遺伝子)によりOxtr遺伝子の発現誘導について解析した。OXTRニューロンの局在する脳内領域中、特に母性行動と密接な関係を持つLS・BNST・MPOA・VMH・MeA領域において雄、雌脳で共にOXTRの発現を示すVenus発現を確認した。Ratによる過去の報告で、OXTRの発現が示されている、視床下部の視索上核(SON)では、未経産雌でも保育行動を未経験の雄でも、ともにVenusの発現は殆ど検出されなかつた。一方、出産直後の雌、及び新生児の仔マウスと接触させた際に"育児行動(母性行動)"が誘発された雄マウスの脳内でのOXTR遺伝子の誘導的発現の有無を、未経産雌マウス、及び子育て経験のない雄マウス脳をコントロールとして比較解析する実験を、同じくOxtr-Venusマウスを用いて行った。この結果、ヘテロ型雌マウス(Oxtr Venus/+)のMPOAとSONでは、分娩中・母性行動中でVenusの有意な発現上昇と活性化を認めた。
雌未経産マウスに母性行動を誘導した場合においても、MPOA・SONでVenusの発現上昇・活性化が認められた。その他の母性行動関連領域ではVenusの発現増加は認められなかった。これらの結果は、母性行動の誘導には脳内のMPOA・SON領域におけるOXTRの発現上昇が重要であり、MPOA・SONでのOXTR発現、及び出産などの行動に伴うOXTRの発現上昇・活性化機構が、何らかの母性行動制御機能をも持つことを示唆していると考えている。
雄に於いては、未繁殖ヘテロ型雄マウス(Oxtr Venus/+)に新生児をあてがい、母性行動様の子育て行動が誘発された場合、この雄マウスの脳内領域でのVenusの発現上昇を解析した。この結果、MPOA・SONでOXTRの発現上昇・活性化を示唆するVenusの発現増加が認められた。これらの結果は、少なくとも社会行動中で性的に異なる役割が与えられている母性行動の誘発・樹立機構には、雄雌共にMPOA・SON領域でのOXTRの発現上昇が重要な役割を担っており、機構自体は雌雄ともに保持されていると推定される。
保育を共同で行う哺乳類と、雌のみ保育行動に関わる熊などの動物、或いは幼児虐待や養育放棄などのヒトの保育行動と、遺伝子やそのエピジェネティクスに立脚した脳内性分化機構の違いに興味が持たれる。

  • Research Products

    (8 results)

All 2009 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Evidence that oxytocin exerts anxiolytic effects via oxytocin receptor expressed in serotonergic neurons in mice2009

    • Author(s)
      Yoshida,M., et.al.
    • Journal Title

      J.Neuroscience 29

      Pages: 2259-2271

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Infusion of oxytocin induces successful delivery in prostanoid FP-receptor-deficient mice2008

    • Author(s)
      Kawamata, M., et.al.
    • Journal Title

      Mol. Cell Endocrinol 283

      Pages: 32-37

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impaired hair placode formation with reduced expression of hair follicle-related genes in mice lacking Lgr42008

    • Author(s)
      Mohri, Y., et.al.
    • Journal Title

      Dev.Dynamics 237

      Pages: 2235-2242

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新規ジーンターゲティングシステムによるARIP1/S-SCAM遺伝子欠損マウスの作製と発現解析2009

    • Author(s)
      伊原寛一郎、西村知貴、大倉哲也、西森克彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20090327-29
  • [Presentation] LGR4/Gpr48 gene deficient mice showed impaired eyelid closure and hair formation LGR4/Gpr48遺伝子欠損マウスは眼瞼開裂、毛包形成不全を示す2009

    • Author(s)
      毛利泰彰、加藤茂樹、松尾剛、赤松篤、梅澤明弘、奥山隆平、西森克彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20090327-29
  • [Presentation] オキシトシン受容体発現Oxtr-AAVベクターの開発と生理機能制御領域の解明2009

    • Author(s)
      佐藤佳亮、青柳有美、長田大知、笠原好之、水上浩明、日出間志寿、西森克彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20090327-29
  • [Presentation] 新規ジーンターゲティングシステムによるAPIP1/S-SCAM遺伝子次損マウスの作製と発現解析2009

    • Author(s)
      伊原寛一郎、西村知貴、大倉哲也、西森克彦
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20090327-29
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.biochem.tohoku.ac.jp//bunsi/index-j.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi