• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

トキソプラズマ原虫と宿主間での脂質代謝ネットワークの解明

Research Project

Project/Area Number 19041008
Research InstitutionObihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine

Principal Investigator

西川 義文  Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine, 原虫病研究センター, 准教授 (90431395)

Keywordsトキソプラズマ / 脂質代謝 / コレステロール / アポトーシス / プロテオーム / 抗原虫薬 / カルシウム
Research Abstract

本研究の目的は、トキソプラズマ原虫の脂質代謝機構の持つ生物学的および生理学的意義と宿主への相互作用を解明することにある。本年度は、トキソプラズマ感染による宿主細胞の脂質代謝の変化を明らかにし、原虫の新規宿主代謝関連因子の候補分子の同定を行った。
1.トキソプラズマの感染により、マクロファージ内に過剰な脂質の取込みが確認され、細胞内コレステロールの増加が認められた。細胞内コレステロール量は、HMG-CoAレダクターゼの発現上昇、LDL受容体とスカベンジャー受容体の発現量が増加に関係していた。これら受容体のノックアウトマウス由来マクロファージにおける原虫の増殖は抑制された。さらに、コレステロール吸収阻害剤は、in vitroおよびin vivoで抗原虫作用を示した。
2.トキソプラズマ感染による宿主細胞内の過剰な脂質の取込みは、アポトーシスを誘導する可能性が示唆された。原虫感染は非感染宿主細胞にアポトーシスを誘導することが明らかとなった。トキソプラズマ完全長cDNAデータベースの解析によりアポトーシス促進因子(TgPDCD5)を新規に同定し、生化学的解析によりその機能を明らかにした。
3.プロテーム解析により、カルシウム依存的に分泌される新規分子(TgSPATRとROP9)を同定した。これら分子は、原虫の宿主細胞への侵入と宿主細胞内での増殖に関与している可能性が示唆された。
また、電子顕微鏡を用いた免疫染色により、TgPDCD5とROP9は原虫の脂肪滴に局在する可能性が示された。今後、これらの原虫由来分子と宿主脂質代謝の相互作用について研究を進める予定である。また、今年度の研究により、脂質代謝を制御する薬剤が抗トキソプラズマ作用を示すことが明らかとなったため、抗原虫薬との可能性とその作用機序についての研究も進める。

  • Research Products

    (11 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Construction of Toxoplasma gondii bradyzoite expressing the green fluorescent protein2008

    • Author(s)
      Yoshifumi Nishikawa
    • Journal Title

      Parasitol. Int. 57

      Pages: 219-222

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総説「トキソプラズマの脂質代謝ネットワーク」2007

    • Author(s)
      西川義文
    • Journal Title

      獣医寄生虫学会誌 6

      Pages: 21-24

  • [Journal Article] Proteomic analysis of calcium-dependent secretion in Toxoplasma gondii2007

    • Author(s)
      Osamu Kawase
    • Journal Title

      Proteomics 7

      Pages: 3718-3725

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Toxoplasma gondii infection induces apoptosis in non-infected macrophages: role of nitric oxide and other soluble factors2007

    • Author(s)
      Yoshifumi Nishikawa
    • Journal Title

      Parasite Immunol. 29

      Pages: 375-385

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Programmed Cell Death 5 from Toxoplasma gondii: A secreted molecule that exerts a pro-apoptotic effect on host cells

    • Author(s)
      Hiroshi Bannai
    • Journal Title

      Mol. Biochem. Paarasitol. (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] トキソプラズマ原虫におけるカルシウム依存的分泌タンパク質の網羅的同定および動態解析2008

    • Author(s)
      西川義文
    • Organizer
      第144回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      麻布大学
    • Year and Date
      2008-03-28
  • [Presentation] A secreted molecule, Programmed Cell Death 5 from Toxoplasma gondii, possesses pro-apoptotic activity on host cells2007

    • Author(s)
      西川義文
    • Organizer
      The 3rd International Zoonosis Seminar
    • Place of Presentation
      韓国済州島KALホテル
    • Year and Date
      2007-11-29
  • [Presentation] Toxoplasma gondii infection induces apoptosis in non-infected macrophages:role of nitric oxide and Programmed Cell Death 5 of the parasite2007

    • Author(s)
      西川義文
    • Organizer
      第7回あわじしま感染症・免疫フォーラム
    • Place of Presentation
      淡路夢舞台国際会議場
    • Year and Date
      2007-09-03
  • [Presentation] 細胞内寄生原虫の増殖メカニズムの解明に向けて:トキソプラズマの脂質代謝ネットワーク2007

    • Author(s)
      西川義文
    • Organizer
      第143回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2007-04-04
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.obihiro.ac.jp/~geneticbiochem/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 原虫病治療薬2008

    • Inventor(s)
      西川義文
    • Industrial Property Rights Holder
      帯広畜産大学
    • Industrial Property Number
      特許,特願2008-064586
    • Filing Date
      2008-03-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi