• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

ヘルペスウイルスRNAの核外輸送制御機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19041027
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

萩原 正敏  Tokyo Medical and Dental University, 大学院・疾患生命科学研究部, 教授 (10208423)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小野木 博  東京医科歯科大学, 大学院・生命情報科学教育部, 非常勤講師 (50384871)
野島 孝之  東京医科歯科大学, 大学院・疾患生命科学研究部, 特任助教 (80431956)
Keywords単純ヘルペスウイルス / PML / ICP27 / 選択的スプライシング
Research Abstract

単純ヘルペスウイルス2型(HSV-2 ; Herpes Simplex Virus type-2) は世界中に広く伝播しているDNAウイルスで、性器ヘルペスを主症状とする。HSV-2のウイルスゲノム複製は宿主細胞の核内で行われるが、HSV-2ゲノムは宿主染色体には組み込まれず、リング状となり、PML(promyelocytic leukemia protein, TRIM19)を主成分とするドット状の核内構造体ND10(PML body, POD) に取り込まれる。PMLのpre-mRNAは選択的スプライシングを受け7種のPMLアイソフォーム蛋白が産生される。我々はHSV-2感染によって、PNL pre-mRNAの選択的スプライシングが影響を受け、PML蛋白質のアイソフォームが変化することを見出した。すなわち、非感染状態の細胞ではI型とII型PMLが主に発現しているが、HSV-2感染細胞ではV型が主に発現する。この選択的スプライシングの変化をRFPの発現で可視化できるスプライシングレポーターを作成して培養細胞内に導入した。このレポーター細胞では、非感染状態の細胞はRFPが発現するが非感染細胞ではRFPの発現が消失しており、蛍光顕微鏡下で感染・非感染の識別が可能となった。このスプライシングレポーター細胞に種々のウイルス蛋白を発現させてウイルス由来のスプライシング制御因子を検索したところ、核外輸送蛋白ICP27がPML mRNAをII型からV型へ変換していることが判明した。ICP27のRNA認識機構は予想外に複雑であることが判明したので、CLIPと呼ばれる新しい研究手法でICP27の標的遺伝子転写産物の解析を進めている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Combination of Clk family kinase and SRp75 modulates alternative splicing of Adenovirus ElA2008

    • Author(s)
      Yomoda, J
    • Journal Title

      Genes Cells 13

      Pages: 233-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] STAR family RNA-binding protein ASD-2 regulates developmental switching of mutually exclusive alternative splicing in vivo2008

    • Author(s)
      Ohno, G
    • Journal Title

      Genes & Dev 22

      Pages: 360-374

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Akt2 regulation of Cdc2-like kinases (Clk/Sty), serine/arginine-rich (SR) protein phosphorylation, and insulin-induced alternative splicing of PKCssII mRNA

    • Author(s)
      Jiang K,
    • Journal Title

      Endocrinology (In press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MRNAスプライシング制御機構とウィルスの干渉2008

    • Author(s)
      萩原正敏
    • Organizer
      感染マトリックス研究会
    • Place of Presentation
      名古屋大学医学部
    • Year and Date
      2008-04-05
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 発光タンパク質を用いたリン酸化酵素阻害物質のスクリーニング方法2008

    • Inventor(s)
      萩原正敏、野村奈美子、木村広、野崎直仁
    • Industrial Property Rights Holder
      萩原正敏、野村奈美子、木村広、野崎直仁
    • Industrial Property Number
      特願2008-053502
    • Acquisition Date
      2008-03-04
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 抗ウイルス作用を有するアニリン誘導体2008

    • Inventor(s)
      萩原正敏、小野木博、鈴木正昭
    • Industrial Property Rights Holder
      萩原正敏、小野木博、鈴木正昭
    • Industrial Property Number
      特願2008-078728
    • Acquisition Date
      2008-03-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi