• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

レジオネラエフェクターと宿主因子の相互作用とその機能

Research Project

Project/Area Number 19041043
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

永井 宏樹  Osaka University, 微生物病研究所, 特任准教授 (80222173)

Keywordsレジオネラ / エフェクター / IV型分泌 / ユビキチン / プロテアソーム
Research Abstract

レジオネラによる肺炎は汚染された温泉などを原因とするアウトブレイクで問題となっている新興感染症である。レジオネラは宿主細胞が持つ貪食作用により侵入した後、ファゴソームを改変してつくりだしたオルガネラの内部で増殖する。このプロセスにはレジオネラの持つDot/Icm IV型分泌系が必須であり、これが宿主細胞内増殖を可能にするエフェクタータンパク質を輸送している。このようなエフェクタータンパク質の一つであるLubXは、E3ユビキチンリガーゼのモチーフの一つであるU-boxを二度繰り返す特徴的な配列を持ち、実際E3ユビキチンリガーゼとして機能する。我々はすでにLubXの標的分子として宿主Clk1キナーゼを同定している。今回、我々はLubXの新たな標的分子として別のエフェクターSidHを見いだした。SidHとLubXの遺伝学的関係は、ショウジョウバエin vivo感染系からも示唆された。ほ乳類細胞を用いたex vivo感染実験により、SidHは感染直後に宿主細胞内へ輸送されるが、遅れて発現・輸送されてくるLubXによりポリユビキチン化され、宿主プロテアソームにより分解されることを明らかにした。すなわち、エフェクターLubXは別のエフェクターSidHの宿主細胞内レベルを制御する、時間制御因子として機能している。このようなエフェクターを標的とし制御するエフェクターは、既存のエフェクターの定義を超えるものであり、我々はメタエフェクターと呼ぶことを提唱している。また、ユビキチン系に関与する細菌エフェクターは近年多数報告されてきているが、この中にはメタエフェクターとして機能するものがあるのではないかと考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008

All Presentation (5 results)

  • [Presentation] レジオネラDot/IcmIV型分泌系により輸送されるエフェクターの時間的制御2009

    • Author(s)
      永井宏樹
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-14
  • [Presentation] Temporal regulation of a Legionella effector directed by a bacterial E3 ubiquitin ligase2009

    • Author(s)
      久堀智子、永井宏樹
    • Organizer
      第82回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2009-03-12
  • [Presentation] The Dot/Icm Type IV secretion system and effector proteins : essential players in Legionella infection2009

    • Author(s)
      Hiroki Nagai
    • Organizer
      Japan-Mexico Workshop on "Pharmacobiology" and "Nanobiology"
    • Place of Presentation
      Mexico City, Meiico
    • Year and Date
      2009-02-26
  • [Presentation] A Legionella E3 ubiquitin ligase and its function in infected host cells2009

    • Author(s)
      Hiroki Nagai
    • Organizer
      INRA-JSPS workshop "Molecular Dialogue of bacteria with the host"
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] A Legionella E3 ubiquitin ligase and its function in infected host cells2008

    • Author(s)
      Hiroki Nagai, Tomoko Kubori, Akihiro Hyakutake
    • Organizer
      Current Trends in biomedicine workshop "Bacterial type IV secretion systems in human diseases"
    • Place of Presentation
      Baeza, Spain
    • Year and Date
      2008-10-15

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi