• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ウイルス性脳炎発症機構に関する新しい概念-宿主の防御戦略とウイルスの生存戦略

Research Project

Project/Area Number 19041076
Research InstitutionTokyo Metropolitan Organization for Medical Research

Principal Investigator

小池 智  Tokyo Metropolitan Organization for Medical Research, 東京都神経科学総合研究所, 副参事研究員 (30195630)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 早坂 大輔  財団法人東京都医学研究機構, 研究員 (10346926)
岩崎 琢也  財団法人東京都医学研究機構, 研究員 (90146027)
山下 康子  財団法人東京都医学研究機構, 研究員 (80446559)
安部 優子  財団法人東京都医学研究機構, 研究員 (80398156)
永田 典代  国立感染症研究所, 感染病理部, 主任研究官 (30270648)
Keywordsウイルス / 脳・神経 / トロピズム / インターフェロン
Research Abstract

ポリオウイルスが急性脳炎・脊髄炎を引き起こすのはウイルスが感染した細胞や組織によってIFN応答性が異なっていることが原因の一つである。ポリオウイルス感染後神経系組織のIFN応答は鈍く,非神経系組織の応答は素早く,強い。最近の知見によってIFN産生に至るウイルスRNAの検知は細胞内RNAセンサーであるRIG-I,MDA5や細胞外もしくはエンドソーム内RNAセンサーであるToll-like receptor(TLR)-3,TLR-7によってなされており,これらのセンサーは特定の細胞で機能する防御戦略がとられていることが示されている。したがってポリオウイルス感染時に細胞・組織によってIFN応答性が異なる理由の一つに様々な場面において異なったセンサーを持っている細胞にウイルスが感染していることが考えられた。そこで我々はポリオウイルス感染時にどのようなセンサーが関与しているかをノックアウトマウスを用いて調べた。ポリオウイルスレセプタートランスジェニックマウスとRIG-I KO,MDA5 KOマウスを交配した。これらのマウスの肝臓ならびに腎臓初代培養細胞においてMDA5がIFN産生に必須であることが判明した。ところがマウス個体においてはMDA5 KOマウスにおいてもウイルス感染後にIFN応答がみられ,マウスの生存も野生型と比較して大きく変化がないことが判明した。したがってポリオウイルス感染時にはMDA5以外によるウイルス検知機構も重要な役割を果たしていると考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Establishment of a poliovirus oral infection system in human poliovirus receptor-expressing transgenic mice that are deficient in alpha/beta interferon receptor2007

    • Author(s)
      Ohka S
    • Journal Title

      J.Virol. 81

      Pages: 7902-7912

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ポリオウイルスの感染組織特異性2008

    • Author(s)
      小池 智
    • Organizer
      第81回日本細菌学会総会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都市
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] ダニ媒介性脳炎ウイルス(TBEV)をマウスに皮下感染させち際の接の違いによる病原性発現機序の解析2007

    • Author(s)
      早坂 大輔
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-10-23
  • [Presentation] ポリオウイルス感染によるIFN応答発動に駕与するレセプターの検索2007

    • Author(s)
      安部 優子
    • Organizer
      第55回日本ウイルス学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2007-10-22
  • [Presentation] ポリオの病態発現-遺伝子改変動物モデルを用いたアプローチ-2007

    • Author(s)
      小池 智
    • Organizer
      第143回日本獣医学会シンポジゥム,
    • Place of Presentation
      つくぼ市
    • Year and Date
      2007-04-03

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi