• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

研究課題名植物における異種ゲノムへの応答としての雑種不稔機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19043001
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

金澤 章  Hokkaido University, 大学院・農学研究院, 准教授 (30281794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 佐野 芳雄  北海道大学, 大学院・農学研究院, 教授 (70109528)
Keywords植物 / イネ / 交雑 / 雑種不稔 / 性的親和性
Research Abstract

生物進化の原動力となっている交雑によりゲノム情報が移入した際、どのような遺伝子発現調節がはたらくのか、また、どのような機構により生殖的隔離がおきるのかということを明らかにし、交雑を介して有用生物の多様性を拡大することを目的とした研究を行った。本研究の開始以前において栽培イネO.sativaとアフリカの野生イネO.longistaminata間の交配によるF1植物において、O.sativa由来のS13a遺伝子をもつ雄性配偶子が致死となる現象を見出し、この現象がS13a遺伝子とO.longistaminataが保持する、S13aの対立遺伝子S13の両者が存在する場合に起きることを明らかにしていた。また、これらの遺伝子は第1染色体上のDFR遺伝子近傍に座上することを明らかにしていた。本研究では、S13a遺伝子およびS13遺伝子の単離を行う目的から、両植物開の交雑によるF1植物に対してO.sativaを連続して戻し交雑することにより、O.longistaminata由来のS13遺伝子を含む染色体領域をもった染色体置換系統を作出し、分子マーカーを用いた解析を行った。その結果、原因遺伝子はこの領域中の約40kbの範囲内に存在することを明らかにした。また、この領域の塩基配列の角解析を両系統の当核遺伝子領域に関して行った。その結果、3個の遺伝子に関して両系統間で差異が検出され、差異が検出された遺伝子のいずれかが、この現象に関与するものと推察された。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] The binding of nuclear factors to the as-1 element in the CaMV 35S promoter is affected by cytosine methvlation in vitro.2007

    • Author(s)
      Akira Kanazawa
    • Journal Title

      Plant Biol. 9

      Pages: 435-441

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigenetic inactivation of chalcone synthase-A transgene transcription in petunia leads to a reversion of the post-transcriptional gene silencing phenotype.2007

    • Author(s)
      Akira Kanazawa
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol. 48

      Pages: 638-647

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Functional analysis of soybean genes involved in ilavonoid biosynthesis by virus-induced gene silencing.2007

    • Author(s)
      Atsushi Nagamatsu
    • Journal Title

      Plant Biotechnol.J 5

      Pages: 778-790

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イネ遠縁種間交雑で雑種不稔を誘導する遺伝子座S13における複対立遺伝子の分化2008

    • Author(s)
      小出陽平
    • Organizer
      日本育種学会第113回講演会
    • Place of Presentation
      川崎市 明治大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] BT型CMSに関与するorf79遺伝子座の野生イネにおける分布と構造多様性2007

    • Author(s)
      太田宇香
    • Organizer
      札幌農林学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] イネ第6染色体にみられる雑種不稔現象の比較遺伝2007

    • Author(s)
      小出陽平
    • Organizer
      札幌農林学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] イネの遠縁種間交雑より見い出された花粉キラーS13候楠遺伝子領域における変異2007

    • Author(s)
      池ヶ谷智仁
    • Organizer
      札幌農林学会平成19年度大会
    • Place of Presentation
      札幌市 北海道大学
    • Year and Date
      2007-12-01
  • [Presentation] イネBT型CMSにおける核因子Ifrlによる不安定な稔性回復とミトコンドリアRNAプロセシングの関連性2007

    • Author(s)
      太田宇香
    • Organizer
      日本育種学会第112回講演会
    • Place of Presentation
      鶴岡市 山形大学
    • Year and Date
      2007-09-23
  • [Presentation] イネ遠縁間交雑において雄性配偶子致死を誘導する遺伝子S13の解析2007

    • Author(s)
      小出陽平
    • Organizer
      日本遺伝学会第79回大会
    • Place of Presentation
      岡山市 岡山大学
    • Year and Date
      2007-09-20

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi