• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

シロイヌナズナを用いたエキシン形成機構の解析

Research Project

Project/Area Number 19043008
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

石黒 澄衛  Nagoya University, 大学院・生命農学研究科, 准教授 (50260039)

Keywordsシロイヌナズナ / 花粉 / エキシン / 突然変異体 / 分子シャペロン / 分子進化
Research Abstract

1.エキシンの構造が異常になる突然変異体kaonashi (kns)のスクリーニングと解析
EMSで変異を誘導したシロイヌナズナをスクリーニングし、花粉表層のエキシンの構造に異常を示す突然変異体を12個単離して、kns1〜kns12と名付けた。構造の特徴に基づいて分類したところ、(1)エキシンの構造が全体に崩れ、ひだ状またはドーム状のエキシンを形成するもの、(2)円柱が短くなり、その結果エキシンが薄くなるもの、(3)テクタムの形成がうまくいかず、エキシンの網目が不完全になるもの、(4)網目の大きさが異なるもの、の四つのタイプに分類できることがわかった。いずれも劣性変異であることから、二倍体の細胞すなわちタペート細胞または減数分裂前の花粉母細胞で働く遺伝子の変異であると考えられる。それぞれの代表としてまず、構造全体が壊れるkns1,網目が小さくなるkns2,エキシンが薄くなるkns4の4個の変異体を選び、マップベースクローニングによる遺伝子の同定を試みた。すでにKNS4遺伝子は同定することができており、KNSI遺伝子とKNS2遺伝子についてもまもなく同定できる見込みである。今後は、さらに他の変異体の原因遺伝子の同定を進めるとともに、同定した遺伝子の機能を詳しく解析していく予定である。
2.SHEPHERD(SHD)とCLAVATA2(CLV2)の相互作用の解析
Col系統の持つ受容体タンパク質CLV2-Colは分子シャペロンSHDの活性によらず機能を持つが、Ws系統のCLV2-WsはSHDが野生型でないと機能を持たない。そこで、CLV2-ColとCLV2-WsのキメラのCLV2を作製し解析したところ、SHD依存性の原因となるアミノ酸置換を同定することができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Development of R4 Gateway binary vectors (R4pGWB) enabling high throughput promoter swapping for plant research2008

    • Author(s)
      Nakagawa, T.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 72

      Pages: 624-629

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Improved Gateway binary vectors: High-performance vectors for creation of fusion constructs in transgenic analysis of plants2007

    • Author(s)
      Nakagawa, T.
    • Journal Title

      Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry 71

      Pages: 2095-2100

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エキシンの構造に異常を示すシロイヌナズナkaonashi突然変異体の解析2008

    • Author(s)
      鈴木俊哉
    • Organizer
      第49回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌
    • Year and Date
      2008-03-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi