• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

新規シャペロンDmp1/2の構造解析を基盤としたプロテアソームの分子集合機構

Research Project

Project/Area Number 19044018
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

水島 恒裕  Nagoya City University, 大学院・薬学研究科, 准教授 (90362269)

Keywordsプロテアソーム / シャペロン / Dmp1-Dmp2複合体 / 蛋白質分解 / αリング
Research Abstract

プロテアソームは約100個のサブユニットが分子集合することにより形成された巨大な蛋白質分解酵素複合体であり、各サブユニットが厳密に配置することで非常に高度な機能を獲得し、生体内の様々な調節を行っている。新規シャペロンDmp1-Dmp2複合体は酵母20Sプロテアソームの分子集合においてαリング形成の足場としての役割が推定されている。これまでにDmp1-Dmp2複合体およびDmp1-Dmp2-α5サブユニット複合体の立体構造を決定したことから、立体構造情報をもとにαリングの形成に関与する機構を種々の複合体形成中問状態を作製しin vitroで解析を行った。Dmp1-Dmp2複合体を含む20Sプロテアソームの中間体モデルはDmp1-Dmp2-α5サブユニット、20Sプロテアソームの結晶構造から構築した。その結果、Dmp1-Dmp2はβサブユニットの結合サイトからα5と結合しており、中間体モデルの解析からα5と同時にα4、α6サブユニットとも相互作用することが示された。さらに、Dmp1-Dmp2が結合したαリングにβサブユニットが結合した時、β4、β5、β6サブユニットの結合時にDmp1-Dmp2との間に立体障害が生じることが明らかとなった。これまでにプロテアソームの中間体の解析よりαリングにはβ2、β3、β4の順に結合することが報告されていることから、Dmp1-Dmp2はβ4の結合により解離していると考えられる。また、Dmp1-Dmp2を含めたα4、α5、α6サブユニットの複合体形成機構の解析を行うことにより、Dmp1-Dmp2の存在がαサブユニットの特異的な複合体形成に関与している可能性が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Structural basis for sorting mechanism of p62 in selective autophagy2008

    • Author(s)
      Ichimura Y, Kumanomidou T, Sou Y, Mizushima, T, Ezaki, J, Ueno T, Kominami E, Yamane T, Tanaka K, Komatsu M
    • Journal Title

      J. Biol. Chem 283

      Pages: 22847-22857

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 出芽酵母20Sプロテアソーム形成に関わるシャペロン複合体Dmp1/Dmp2の立体構造解析2008

    • Author(s)
      八代田英樹、水島恒裕
    • Journal Title

      細胞工学 27

      Pages: 474-475

  • [Presentation] 鎖認識ユビキチンリガーゼFbsファミリーの構造と反応機構2009

    • Author(s)
      水島恒裕
    • Organizer
      第4回プロテオミクス・構造生物学講演会
    • Place of Presentation
      岡崎
    • Year and Date
      2009-01-30
  • [Presentation] STRUCTURE BASIS FOR RECOGNITION OF GLYCOSYLAT ED SUBSTRATES BY SCFFbs1 UBIQUITIN LIGASE2008

    • Author(s)
      T. Mizushima, Y. Yoshida, T. Kumanomidou, Y. Yamaguchi, T. Yamane, K. Tanaka, K. Kato
    • Organizer
      ZOMES V
    • Place of Presentation
      Yokohama, Japan
    • Year and Date
      2008-11-13
  • [Presentation] X-ray Structure of the Skp1-Fbs1 glycoprotein complex2008

    • Author(s)
      T. Mizushima, Y. Yoshida, T. Kumanomidou, Y. Hasegawa, A. Suzuki, T. Yamane, K. Tanaka
    • Organizer
      FEBS Congress & IUBMB Conference
    • Place of Presentation
      Athens, Greece
    • Year and Date
      2008-06-30
  • [Presentation] プロテアソームシャペロンDmp1-Dmp2複合体による20Sプロテアソーム分子集合機構2008

    • Author(s)
      水島恒裕、八代田英樹、田中啓二
    • Organizer
      日本蛋白質科学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-06-12

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi