• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

分解タンパク質の配送システムの分子機構

Research Project

Project/Area Number 19044032
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

小林 英紀  Okayama University, 教育開発センター, 教授 (20150394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 関口 猛  九州大学, 医学研究院, 助教 (60187846)
Keywordsタンパク質分解 / ユビキチン / プロテアソーム / UBL-UBAタンパク質 / Gタンパク質 / サイクリン / cdc2 / 細胞周期
Research Abstract

ユビキチン依存タンパク質分解経路は、細胞周期、ストレス応答、ミスフォルド蛋白質の選別・除などの細胞生理機能において、タンパク質の選別と分解を制御する中心的役割を果たしている。細胞周期のG2/M転移は秩序だった細胞増殖を保証する重要な機構の1つで、それらを正・負に制御する調節因子群はユビキチンープロテアソーム経路に依存した選択的分解により調節制御される。なかでも、サイクリンの分解経路はCDKの継時的活性を担う重要な調節機構で、ユビキチンープロテアソーム経路に依存して分解されることが知られているが、その選択的分解のしくみの詳細はよくわかっていない。本年度はその分子機構を詳細に解析するため、両性類卵と出芽酵母を解析系に用いて、サイクリンなどのタンパク質分解の選択的調節に関わるUBL-UBA蛋白質(XDRP1、Rad23,Dsk2)の機能解析を行った。その結果、両生類UBL-UBAタンパク質(XDRP1)の解析により、UBL-UBAタンパク質とサイクリン両者のcdc2活性に依存したリン酸化がM期のサイクリンの選択的分解において共に重要な働きを持つことを明かにした。また、分解基質をプロテアソームに運ぶ配送の調節経路を明らかにするために、出芽酵母の分子遺伝学的解析を行った結果、UBL-UBAタンパク質(rad23/Dsk2)と結合してClb2,Sic1基質分解を制御する新規因子Pth2(Peptidyl Trna hydrolase2)を見出し、配送経路における負の制御経路のしくみを明らかにした。また、細胞周期の核機能を調節するRCC1ついてほ乳類培養細胞を用いた解析を行い、cdc2キナーゼに依存したRCC1のN末端リン酸化と細胞周期制御の関係、RCC1結合因子であるRas様Gタンパク質Gtr1/Gtr2のクロマチンのサイレンシングへの関与について明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Genetic evidence that Ras-like GTPases, Gtr1 and Gtr2. are involved in epigenetic control of gene expression in Saccharomyces serevisiae.2008

    • Author(s)
      Ishii, T., et. al.
    • Journal Title

      Biochem. Biophys. Res. Commun. 368

      Pages: 748-754

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ran GTPase guanine nucleotide exchange factor RCC1 is phosphorylated on serine 11 cdc2 kinase in vitro.2008

    • Author(s)
      Horiike, Y., et. al.
    • Journal Title

      Mol. Biol. Rep. (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 出芽酵母のPth2はUBL-UBAタンパク質を介した分解基質の配送経路に関与する負の制御因子である2007

    • Author(s)
      石井健士、舟越稔、小林英紀
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学学会合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] ユビキチンープロテアソーム経路における配送因子DSK2のユビキチン化の役割2007

    • Author(s)
      佐々木徹、斉藤洋平、金子秀一_舟越稔、石井健士、小林英紀
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会、第80回日本生化学学会 合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] ストレス応答に働くGタンパク質Gtr2の44番目のスレオニンの変異がGtr2欠失変異を相補する2007

    • Author(s)
      王永剛、中島信孝、栗原淑子、佐藤哲也、藤博幸、小林英紀、関ロ猛
    • Organizer
      第80回日本生化学学会 合同大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20071211-15
  • [Presentation] 出芽酵母のPth2はDdk2,Rad23と相互作用してユビキチンープロテアソーム経路を阻害するUBLドメン結合タンパク質である2007

    • Author(s)
      石井健士、舟越稔、小林英紀
    • Organizer
      第40回酵母遺伝学フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      20070911-13

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi