• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

実空間における複合感性と状況理解の多様性のロボティクス的モデル化とその応用

Research Project

Project/Area Number 19100004
Research InstitutionChuo University

Principal Investigator

加藤 俊一  Chuo University, 理工学部, 教授 (50297107)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 坂根 茂幸  中央大学, 理工学部, 教授 (10276694)
梅田 和昇  中央大学, 理工学部, 教授 (10266273)
庄司 裕子  中央大学, 理工学部, 准教授 (30286174)
Keywords統計的学習 / tfidf / 画像強調 / Web2.0 / 高次の感性 / 得手不得手意識 / 信頼感 / 親近感
Research Abstract

感性の教示学習のアルゴリズムの開発:
教示データに付与されたキーワードから、その群に特異的な名詞キーワード群をtfidfの考え方を応用して発見し、「イメージ形容詞・特異的名詞キーワード群」の関係を発見するアルゴリズムを開発した。さらに、少数の例示されたコンテンツから、それらに共通する特徴を自動的に発見し、類似検索するアルゴリズムを開発した。これにより、利用者が用意した教示データが比較的少なくても、自動的に教示データを検索して補い、統計的学習が安定して行えるようになった。
適応的な画像強調アルゴリズム:
明暗対比や色彩対比での側抑制のメカニズムの数理的なモデルを開発し、元の印象を失わずに、局所および広域的な信号の状態に適応的・自動的に画像を強調できるアルゴリズムを開発した。これは、色弱者のための画像強調アルゴリズムとしても利用できる。
知識に対する主観的な評価タグを用いた情報の共有方式:
Web2.0では、利用者間で主観的な評価基準が異なると、タグの共有によるコンテンツの検索は機能しない。本研究では、主観評価用のタグの構造を整備し、各利用者がつけたWeb上の各学習コンテンツへのわかりやすさの主観評価に基づき、利用者群・コンテンツ群のクラスタリングを行い、学習レベルと得手不得手意識に適合した学習コンテンツを提供する仕組みを開発した。
学習支援における感性のモデル化:
高次の感性として、対面式学習指導やE-Learningでの、学習者・指導者がお互いに対して感じる信頼感・親近感の多様な要因を統計的に分析した。単に能力(学習レベル)だけではなく、知り合いからの紹介・推薦、学習コンテンツに対する主観評価の類似度、個人属性の共通点の有無なども主要な要因となることを明らかにした。

  • Research Products

    (19 results)

All 2010 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 各個人の得手不得手意識を考慮したWeb学習支援システムの拡張方式の提案2010

    • Author(s)
      北川頌悟, 篠原勲, 加藤俊一
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌 Vol.9, 第2号

      Pages: 285-291

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 感性の可視化による共創支援の試み-グラフィックデザイン支援への応用-2010

    • Author(s)
      井上敬文, 田崎幸彦, 加藤俊一
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌 Vol.9, 第2号

      Pages: 329-334

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベイヤー型カラーフィルターアレイのための確率的エッジ知覚モデルを用いた高周波成分の抽出2010

    • Author(s)
      武田泰弘, 加藤俊一
    • Journal Title

      日本感性工学会論文誌 Vol.9, 第2号

      Pages: 335-343

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Development of Image Retrieval System from a Few Key Images2010

    • Author(s)
      安川和希, 加藤俊一
    • Organizer
      KEER2010(査読有り)
    • Place of Presentation
      Paris, FRANCE
    • Year and Date
      2010-03-04
  • [Presentation] design of Auditory Processing and Subjective Classification for Music2010

    • Author(s)
      村上昌志, 加藤俊一
    • Organizer
      KEER2010(査読有り)
    • Place of Presentation
      Paris, FRANCE
    • Year and Date
      2010-03-03
  • [Presentation] Modeling Sense of Familiarity among People in Mutual Teaching and its Application to E-Learning Service2010

    • Author(s)
      Hirokazu IWAWAKI, Isao SINOHARA, Toshikazu KATO
    • Organizer
      KEER2010(査読有り)
    • Place of Presentation
      Paris, FRANCE
    • Year and Date
      2010-03-03
  • [Presentation] Modeling Customer Preferences for Commodities by Behavior Log Analysis with Ubiquitous Sensing Modeling Customer Preferences for Commodities by Behavior Log Analysis with Ubiquitous Sensing2010

    • Author(s)
      今村直生, 鈴木啓章, 永易健史, 荻野晃大, 加藤俊一
    • Organizer
      KEER2010(査読有り)
    • Place of Presentation
      Paris, FRANCE
    • Year and Date
      2010-03-03
  • [Presentation] Computational Modeling of Visual Perception and its Application to Image Enhancement2010

    • Author(s)
      武田泰弘, 加藤俊一
    • Organizer
      KEER2010(査読有り)
    • Place of Presentation
      Paris, FRANCE
    • Year and Date
      2010-03-03
  • [Presentation] ウェアラブル環境での利用者への控えめな情報提示とそれに対する自然な反応の観察による興味・関心の計測・モデル化2010

    • Author(s)
      鈴木啓章, 加藤俊一
    • Organizer
      DEIM2010
    • Place of Presentation
      兵庫県、淡路市
    • Year and Date
      2010-03-01
  • [Presentation] BGMがウォーキングに与える影響の観測2009

    • Author(s)
      石田篤史, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 商品に対する来店者の好みを推測するスマートショップの開発2009

    • Author(s)
      今村直生, 鈴木啓章, 永易健史, 荻野晃大, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 画像特徴量及び, tfidf に準じたキーワード評価による画像分類2009

    • Author(s)
      重松利季, 宇津木嵩之, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-09
  • [Presentation] 楽曲に対する聴覚処理モデルの形成と主観的分類への応用2009

    • Author(s)
      村上昌志, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] 視覚特性の数理的モデル化とそれを用いた画像補正手法の提案2009

    • Author(s)
      武田泰弘, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] グループワークにおける類比発想支援システムの提案2009

    • Author(s)
      恩田裕也, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] 教え合い学習における個人間の親近感のモデル化の試みと学習支援への応用2009

    • Author(s)
      岩脇宏和, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] 商品の比較検討に着目した個人の好みのモデル化2009

    • Author(s)
      大根田知也, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Presentation] 複数の例示画像を用いる画像検索システムの構築2009

    • Author(s)
      安川和希, 加藤俊一
    • Organizer
      第11回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2009-09-08
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム2010

    • Inventor(s)
      加藤俊一, 武田泰弘
    • Industrial Property Rights Holder
      中央大学
    • Industrial Property Number
      特願2009-041370
    • Filing Date
      2010-02-26

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi