• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

世界最高感度でのミューニュートリノから電子ニュートリノへの振動の研究

Research Project

Project/Area Number 19104005
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

梶田 隆章  東京大学, 宇宙線研究所, 教授 (40185773)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 奥村 公宏  東京大学, 宇宙線研究所, 准教授 (70361657)
大林 由尚  国際高等研究所, 数物連携宇宙研究機構, 特任准教授 (50345055)
三浦 真  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (10272519)
亀田 純  東京大学, 宇宙線研究所, 助教 (70376648)
Keywords素粒子実験 / ニュートリノ
Research Abstract

平成23年度は平成22年度末までにT2K実験で観測されたニュートリノの解析を行った。特に本研究の最大の目標であるミューニュートリノから電子ニュートリノへの振動の解析を精力的に行った。その結果、電子ニュートリノ事象が6例スーパーカミオカンデで観測された。一方、もともとのビーム中に含まれる電子ニュートリノや中性カレントのバックグラウンド事象の合計は1.5事象、またその系統誤差は±0.3と見積もられ、ミューニュートリノから電子ニュートリノへの振動の証拠を得た。この結果、唯一未発見であった第3の振動角(θ_<13>)は比較的大きいということがわかった。この結果を論文としてまとめ、公表した。(なお、この結果はその後原子炉を用いた実験で確認された。)また、同じくT2K実験のデータを用いて、ミューニュートリノがどれだけニュートリノ振動で消えるかという解析も行い、今までの実験と矛盾ない結果を得て、論文として公表した。
それとともに、ニュートリノビーム軸の中心付近での1GeV以下のニュートリノを測定して、ビームの理解を進める装置については、平成23年度の春から夏にかけて柏で装置を組み上げ様々な試験を行い、秋に予定通りJ-PARCのニュートリノ実験室に搬入した。その後宇宙線を使って総合的な装置の試験を進めニュートリノのビームを待った。そして平成24年3月にJ-PARCのニュートリノビームが本格的に地震から復活すると同時に本装置もデータの所得を開始し、解析も開始した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First muon-neutrino disappearance study with an off-axis beam2012

    • Author(s)
      K. Abe, T. Kajita, J. Kameda, M. Miura, K. Okumura, Y. Obayashi
    • Journal Title

      Phys. Rev. D

      Volume: 85 Pages: 031103-1

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevD.85.031103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Search for differences in oscillation parameters for atmospheric neutrinos and anti-neutrinos at Super-Kamiokande2011

    • Author(s)
      K. Abe J. Kameda, M. Miura, Y. Obayashi, T. Kajita, K. Okumura
    • Journal Title

      Phys. Rev. Lett

      Volume: 107 Pages: 241801-1

    • DOI

      DOI:10.1103/PhysRevLett.107.241801

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Indication of electron neutrino appearance from an accelerator produced off-axis muon neutrino beam2011

    • Author(s)
      K.Abe, et al (T2K collaboration)
    • Journal Title

      Phys.Rev.Lett.

      Volume: 107 Pages: 041801-1-8

    • DOI

      10.1103/PhvsReyLett.107.041801

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] T2K neutrino oscillation results2011

    • Author(s)
      K.Okumura
    • Organizer
      The 19^<th> Particles and Nuclei International Conference (PANIC11)
    • Place of Presentation
      MIT, Cambridge, MA, USA(招待講演)
    • Year and Date
      2011-07-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.icrr.u-tokyo.ac.jp/index_res.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi