• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

光励起現象に対する電子線ホログラフィーシステムの確立と材料科学への展開

Research Project

Project/Area Number 19106002
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

進藤 大輔  Tohoku University, 多元物質科学研究所, 教授 (20154396)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 村上 恭和  東北大学, 多元物質科学研究所, 准教授 (30281992)
赤瀬 善太郎  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (90372317)
Keywords電子線ホログラフィー / 電子顕微鏡 / 光励起 / 帯電現象 / 絶縁体 / 電子材料 / レーザー / 電子の干渉
Research Abstract

本年度は、当該研究を通しての基盤的な実験設備となる光導入ピエゾ駆動ホルダーシステムの開発と、次年度以降に本格的な光励起現象の解析を行う絶縁体系物質の電子線照射に伴う状態変化とその制御に関わる基礎研究を行った。
代表者らは、最近、透過電子顕微鏡の鏡筒内で複数の微小探針を駆動する技術の開発に取り組んでいた。本研究では、その技術的なノウハウを基に、電子顕微鏡内でレーザー照射用の光ファイバーを独立三次元駆動できる、特殊な試料ホルダーシステムの開発を行った。光ファイバー先端の位置は、マイクロメータとピエゾ素子からなる専用のドライブ機構によってその位置を電子顕微鏡内で自在に制御でき、注目する試料への的確なレーザー照射を可能とした。ホルダーの末端に接続するレーザー源を適切に選ぶことで、様々な波長のレーザーを試料に照射できる。本年度はこの独創的なホルダーシステムの構築の他、実際に摩擦帯電トナー粒子を使った基礎的な照射実験を行っており、次年度以降に本格的に展開する電子線ホログラフィーによる光励起現象の評価に向けた高度な研究基盤を整備することができた。
一方、光励起に関わる物質は絶縁体が多いが、一般に絶縁体物質は電子線を照射すると二次電子放出に伴う帯電や照射損傷など種々の状態変化を示し、光励起現象の正確な評価が難しい場合も多い。そこで本研究では、電顕内で駆動できるアームの一本に小型の金属板を設置し、試料への電子線照射を防ぐ遮蔽システムとして利用した。トナー粒子を使った基礎実験の結果、遮蔽によって試料そのものは観察出来なくなるが、遮蔽板の外に広がる電場をホログラフィーで詳細に評価することで、最終的には遮蔽版の下にある試料の帯電量を定量評価できることを示した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2008 2007

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Triboelectricity evaluation of single toner particle by electron holography2007

    • Author(s)
      H. Okada, et. al.
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 102

      Pages: 054908(1)-054908(5)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct observation of field emission in a single TaSi_2 nanowire2007

    • Author(s)
      J. J. Kim, et. al.
    • Journal Title

      Nano Lett. 7

      Pages: 2243-2247

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative electron holography analysis of electric potential distribution around FEG-emitters2007

    • Author(s)
      J. J. Kim, et. al.
    • Journal Title

      Mater. Trans. 48

      Pages: 2631-2635

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron holography of charging effect in ZrO_2 sintered body2007

    • Author(s)
      K. H. Kim, et. al.
    • Journal Title

      Mater. Trans. 548

      Pages: 2616-2620

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron holography on charging effect in non-conductive materials2007

    • Author(s)
      K. H. Kim, et. al.
    • Journal Title

      Mater. Sci. Forum. 561-565

      Pages: 2075-2078

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Magnetic and electric characterization of half-metallic Fe_3O_4 nanowire2007

    • Author(s)
      M. T. Chang, et. al.
    • Journal Title

      Adv. Mater. 19

      Pages: 2290-2294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electron holography of core-shell Co/CoO spherical nanocrystals2007

    • Author(s)
      Y. Gao, et. al.
    • Journal Title

      Appl. Phys. Lett. 90

      Pages: 233105(1)-233105(3)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Triboelectricity of toner particles studied by electron holography with double electric shields2007

    • Author(s)
      D. Shindo, et. al.
    • Journal Title

      Proc. Microse. Microanal. 13

      Pages: 72-73

  • [Presentation] 電子線ホログラフィーによる帯電トナー粒子の電場解析2008

    • Author(s)
      高橋幸大, 他
    • Organizer
      日本金属学会 春期大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] Electron holography of charging effect in ZrO_2 sintered body2007

    • Author(s)
      K. H. Kim, et. al.
    • Organizer
      日本金属学会 秋期大会
    • Place of Presentation
      岐阜
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] 最新電子顕微鏡法による先端技術解析2007

    • Author(s)
      進藤大輔
    • Organizer
      日本鉄鋼協会・日本金属学会 中国四国支部 講演会
    • Place of Presentation
      松江
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] Triboelectricity of toner particles studied by electron holography with double electric shields2007

    • Author(s)
      D. Shindo, et. al.
    • Organizer
      Microscopy and Microanalysis 2007
    • Place of Presentation
      Lauderdale, USA
    • Year and Date
      2007-08-06
  • [Presentation] 電子線ホログラフィー2007

    • Author(s)
      進藤大輔
    • Organizer
      日本応用磁気学会 研究会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2007-07-20

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi