• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

阮朝王宮の歴史的環境の復原-CG技術を活用した再現とGIS構築-

Research Project

Project/Area Number 19106011
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30063770)

Keywords国際協力 / 技術移転 / 政策研究 / ベトナム / フエ / 修復 / 保存 / 王宮
Research Abstract

[宮殿建築のCGによる復原]
新規購入したトータルステーションによる高精度ノンプリズム測量により,残存する宮殿建築を対象とした立面情報の収集を行った.これに写真測量学を援用しながら梁行断面の設計基準線の特定および設計方法の復原(各部材間の比例によって寸法決定することの可能性)に資する実測調査を行い,既に得られた伝統住宅の設計技術の知見を合わせて,寸法分析を行った.また,焼失建物の姿を映す写真収集を進め,写真分析を行った.また収集写真と現存する建造物の比較により,細部意匠の研究を進め,3次元CGによる復原案に資する成果を得た.
[文化的背景の復原]
中国から受けた影響と,仏領期という極端に違う文化的背景の挟間にあり,不均一なバランスで成立する院朝期の建築・都市の評価づけた.儀礼や祭祀を重んじる院朝において,継続して欽定『大南會典事例』「禮部」(院朝内閣である六部の一つ,禮部の記録)の読解を進め,宗教的・政治的背景の一端を明らかにした.仏領期の建物の造営に関する情報を収集・整理して,これら2項目の影響について総合的に考察した.
また,ユネスコ無形文化遺産「ベトナムの雅楽」について,lbit8チャンネルレコーダによる,あるがまま記録を行い,無形文化遺産について,その環境保全・保護振興について,現地組織と協議を進めた.
[GIS構築]
蓄積された復原考察に資する情報の一元的な管理のために,図面・文章・写真と多岐にわたる形式の情報のファイル形式の整理と一元化するファイリング用ソフトウェアを導入した.さらに,現地における実測データ等の1次情報の収集からクライアント/サーヴァ環境による入力・応答の即時共有共同の作業形態を,2拠点間に構築しつつ,学術情報の保存・管理に資するICT基盤を構築した.

  • Research Products

    (12 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 思陵・凝禧殿の柱にみられる塗装文様:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その160)2011

    • Author(s)
      齋藤潮美, 中川武, 木谷建太
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] フエ・阮朝建築遺構群の中央棟飾りの用法と配置2.皇帝陵:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その159)2011

    • Author(s)
      六反田千恵, 中川武
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] フエ・阮朝建築遺構群の中央棟飾りの用法と配置1.王宮:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その158)2011

    • Author(s)
      六反田千恵, 中川武
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] フエ・阮朝木造建築遺構群の中央棟飾りの分類と用法:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その157)2011

    • Author(s)
      六反田千恵, 中川武
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 院朝漢喃資料における建築の記述V:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その156)2011

    • Author(s)
      富澤明, 中川武, 木谷建太
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 天授陵と世祖高皇帝大喪儀の関係について:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その155)2011

    • Author(s)
      谷口しおり, 中川武, 木谷建太
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] 宮殿の平面計画と宮殿群配置計画の関係:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その154)2011

    • Author(s)
      金山恵美子, 中川武, 木谷建太
    • Organizer
      日本建築学会関東支部研究発表会
    • Place of Presentation
      建築会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-03-01
  • [Presentation] ベトナム・フエ阮朝勤政殿の再建と歴史的環境復原に向けて2011

    • Author(s)
      木谷建太
    • Organizer
      2010年度プロジェクト合同シンポジウム「文化遺産・新しい人材・アジアの未来」
    • Place of Presentation
      早稲田大学(東京都)
    • Year and Date
      2011-01-22
  • [Presentation] 太和殿白黒写真に見られる塗装加飾文様について:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その156)2010

    • Author(s)
      齋藤潮美, 中川武, 林英昭, 木谷建太, 六反田千恵
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Presentation] 勤政殿の前楹裳階ケオ・身舎大梁・ヴィ・ジャ・トゥの彫刻絵様について:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その155)2010

    • Author(s)
      六反田千恵, 中川武, 林英昭, 木谷建太
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Presentation] 腋尺を生むべき建築形式:ヴィエトナム・フエ阮朝王宮の復原的研究(その154)2010

    • Author(s)
      林英昭, 中川武
    • Organizer
      日本建築学会大会
    • Place of Presentation
      富山大学(富山)
    • Year and Date
      2010-07-20
  • [Remarks]

    • URL

      http://vietnam.lah-waseda.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi