• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

高度な分 子認識機能をもつ規則性ナノ細孔シリカの創製とその多様化

Research Project

Project/Area Number 19106015
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

辰巳 敬  Tokyo Institute of Technology, 資源化学研究所, 教授 (30101108)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 野村 淳子  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (60234936)
横井 俊之  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (00401125)
今井 裕之  東京工業大学, 資源化学研究所, 助教 (70514610)
Keywords触媒・化学プロセス / ゼオライト / メソポーラス物質
Research Abstract

我々はサイズ、構造・形態、組成が異なる3種類の規則的なナノ空間を有する多孔質シリカ(規則性シリカナノ粒子、メソポーラスシリカ、ゼオライト)を扱ってきた。本課題研究では、各材料に対して、【サイズの多様化】、【構造・形態の多様化】、【成分の多様化】を検討し、種々の物性を複合化した高度機能性多孔質材料の創製を目的としている。H20年度において以下のような成果を得た。
シリカナノ粒子に関しては、いったん生成したシリカ粒子に再びシリカ源を添加することにより、単分散性を維持したまま、8nmから600nmの範囲において粒子サイズの拡大に成功した。また、シリカ粒子の分散液を用い、ディップコート法により、単分散シリカ粒子薄膜の調製に成功した。メソポーラスシリカに関しては、H19年度に調製に成功している20nm程度のメソポーラスシリカナノ粒子にTiを導入し、酸化触媒として用いた。その結果、Ti含有メソポーラスシリカナノ粒子は既存のメソポーラスシリカよりも高い活性を示した。ゼオライトに関しては、エマルション法を用い、優れた酸化触媒であるTS-1の粒子形態制御に成功した。ナノサイズのTS-1は既存のTS-1では酸化活性を示さないかさ高い分子に対して活性を示すことが分かった。また、ゼオライト単層構造がシリカナノパーツとして使えるかどうか検討した。

  • Research Products

    (18 results)

All 2009 2008

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results)

  • [Journal Article] Methanol-to-olefins over gallosilicate analogues of chabazite zeolite2008

    • Author(s)
      Q. Zhu, M. Hinode, T. Yokoi, J. N. Kondo, Y. Kubota, T. Tatsumi
    • Journal Title

      Microporous Mesoporous Mater. 116

      Pages: 253-257

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis, Crystallization Mechanism and Catalytic Properties of Ti-rich TS-1 Free of Extraframework Ti species2008

    • Author(s)
      W. Fan, R. -G. Duan, T. Yokoi, R Wu, Y. Kubota, T. Tatsumi
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 130

      Pages: 10150-10164

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Methodology for Synthesizing Crystalline Metallosilicates with Expanded Pore Windows Through Molecular Alkoxysilylation of Zeolitic Lamellar Precursors2008

    • Author(s)
      P. Wu, J. Ruan, L. Wang, L. Wu, Y. Wang, Y. Liu, W. Fan, M. He, O. Terasaki, T. Tatsumi
    • Journal Title

      J. Am. Chem. Soc. 130

      Pages: 8178-8187

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The study of methanol-to-olefin over proton typealuminosilicate CHA zeolites2008

    • Author(s)
      Qingjun Zhu, Junko N. Kondo, Ryosuke Ohnuma, Yoshihiro Kubota, Masashi Yamaguchi, Takashi Tatsumi
    • Journal Title

      Microporous Mesoporous Mater. 112

      Pages: 153-161

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Unique solvent effect of microporous crystalline titanosilicates in the oxidation of 1-hexene and cyclohexene2008

    • Author(s)
      W. Fan, Peng Wu, T. Tatsumi
    • Journal Title

      J. Catal. 256

      Pages: 62-73

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation of three-dimensionally interconnected ordered mesoporous carbons by using novel silica nanospheres as template2008

    • Author(s)
      T. Yokoi, R. Watanabe, S. Ohta, J. N. Kondo, T. Okubo, T. Tatsumi
    • Journal Title

      Proceedings of the 5^<th> International Symposium “Nanoporous Materials

      Pages: 275-282

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 鉄含有MWW型ゼオライトおよび層間拡張型MWW型ゼオライトの合成条件の検討2009

    • Author(s)
      薬師寺 光
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] アニオン性界面活性剤を鋳型としたキラルな有機基含有メソポーラスシリカの合成とキャラクタリゼーション2009

    • Author(s)
      小川恭平
    • Organizer
      日本化学会第89春季年会
    • Place of Presentation
      日本大学理工学部
    • Year and Date
      2009-03-27
  • [Presentation] スルホ基含有メソポーラス固体酸触媒を用いたキシロースの脱水反応2009

    • Author(s)
      大友亮一
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] ゼオライトを固体酸触媒として用いたアルコールからのオレフィン合成2009

    • Author(s)
      大塚彩乃
    • Organizer
      第9回GSCシンポジウム
    • Place of Presentation
      学術総合センター
    • Year and Date
      2009-03-09
  • [Presentation] メソポーラスシリカナノ粒子の合成と機能化2008

    • Author(s)
      唐牛拓己
    • Organizer
      第24回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] エマルジョン法によるTS-1の微粒子化2008

    • Author(s)
      渡邉涼子
    • Organizer
      第24回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 小細孔ゼオライトRUB・13の合成条件の検討2008

    • Author(s)
      吉岡真人
    • Organizer
      第24回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] 三次元ナノ細孔を有する金属酸化物の調製2008

    • Author(s)
      太田誠吾
    • Organizer
      第24回ゼオライト研究発表会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      2008-11-27
  • [Presentation] Synthesis and characterization of functionalized chiral mesoporous silica2008

    • Author(s)
      小川恭平
    • Organizer
      石油学会創立50周年記念国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立オリンピック記念青少年総合センター
    • Year and Date
      2008-11-06
  • [Presentation] Synthesis of Chiral Mesoporous Silica and its Potential Application tu Asymmetric Separation2008

    • Author(s)
      辰巳 敬
    • Organizer
      58th Canadian Chemical Engineering Conference
    • Place of Presentation
      カナダ、オタワ
    • Year and Date
      2008-10-20
  • [Presentation] 層間シリル化MWW型ゼオライトの調製と触媒特性2008

    • Author(s)
      今井裕之
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-25
  • [Presentation] Ti含有メソポーラスシリカナノ粒子の合成と酸化触媒特性2008

    • Author(s)
      唐牛拓己
    • Organizer
      第102回触媒討論会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2008-09-25

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi