2011 Fiscal Year Final Research Report
Structures, functions, regulations and physiological roles of xenobiotic exporters
Project/Area Number |
19109002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Field |
Biological pharmacy
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
NAKASHIMA Ryosuke 大阪大学, 産業科学研究所, 助教 (20379100)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NISHINO Kunihiko 大阪大学, 産業科学研究所, 准教授 (30432438)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2011
|
Keywords | 異物排出タンパク / 多剤排出タンパク / AcrB / X線結晶構造解析 / 膜タンパク質結晶構造 / ペリスタポンプ機構 / マルチサイト結合 |
Research Abstract |
We found out the new proximal multisite drug-binding pocket in AcrB and proposed the periplasmic pumping mechanism of drugs by AcrB. We analyzed the expression regulation of multidrug transporters by indole-mediated sensing between different bacterial species in detail and found the roles of RamA and RamR in Salmonella. In addition, we developed the micro-devices for rapid detection of drug resistant bacteria.
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] 読売新聞、2011年12月5日、病原菌ポンプで抗生物質排除阪大グループ仕組み解明新聞報道
-
[Remarks] 朝日新聞、2011年11月28日、多剤耐性菌構造を解明阪大グループ新聞報道
-
[Remarks] 毎日新聞、2011年11月28日、多剤耐性緑膿菌治療薬に光阪大チーム抗生物質効かぬ謎解明新聞報道
-
[Remarks] 産経新聞、2011年11月28日、多剤耐性菌の異物認識システム解明阪大チーム「創薬へ展望」新聞報道
-
[Remarks] 日経新聞、2011年11月28日、抗生物質、細胞外へ排出阪大が仕組み解明新薬開発に可能性新聞報道
-
[Remarks] 平成22年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞、「異物排出タンパク構造・機能・制御と生理的役割に関する研究」、山口明人受賞
-
[Remarks] 平成20年度科学技術分野の文部科学大臣表彰科学技術賞(若手科学者賞)、「細菌ゲノムに潜む多剤耐性因子と制御機構の研究」、西野邦彦受賞
-
[Remarks] 平成20年日本薬学会賞、「異物排出トランスポーターの構造・機能とその制御に関する研究」、山口明人受賞
-
[Remarks] 平成20年日本細菌学会浅川賞、「細菌異物排出タンパクの構造・機能とその発現制御に関する研究」、山口明人受賞
-
-