2009 Fiscal Year Annual Research Report
実観測データを用いた時空間コンテキストに基づく人間行動モデルの構築
Project/Area Number |
19200011
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
美濃 導彦 Kyoto University, 学術情報メディアセンター, 教授 (70166099)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
飯山 将晃 京都大学, 経済学研究科, 講師 (70362415)
舩冨 卓哉 京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (20452310)
丸谷 宜史 京都大学, 法学研究科, 助手 (30452311)
上田 真由美 京都大学, 情報学研究科, 研究員 (30402407)
椋木 雅之 京都大学, 学術情報メディアセンター, 准教授 (20283640)
|
Keywords | 知能情報処理 / 環境メディア / 行動モデル / 支援システム / 時空間コンテキスト / スマートクラスルーム / スマートキッチン |
Research Abstract |
1.行動モデルの探索・構築 講義中の受講生の様子を観測した映像に対し,受講生の振る舞いや講義への興味・集中度合をメタデータとして付与した.また,システムとユーザが対話するシステムにおいて,ユーザの振る舞いとユーザが感じた難易度や興味をメタデータとして付与した.これらのメタデータを基に,実際に表出した振る舞いと興味などの関係を分析し,行動モデルを試作した.人間は意思に基づいて行動を表出していると考えられるが,外部から観測可能なのは行動のみであり,意思のような内部状態を直接観測することはできない.有効な行動モデルの構築に向け,本研究では行動の起点となる内部状態の推定に取り組んでいる. 2.かけ流し型情報処理に基づいた支援システムのプロトタイプ構築 キッチンで観測した調理者の映像を基に,調理者に対して支援情報を提示したり,遠隔地にいる調理者同士が対話するためのプロトタイプシステムとして,遠隔調理コミュニケーションシステムの開発を行った.カメラで撮影した映像をリアルタイムで遠隔地に伝送するだけでなく,行動検出に必要なバッファリング・処理を同時に行ない,その結果に応じて支援情報を伝送するシステムを設計し,構築した.このシステムにより「キッチンでの調理活動」,「人間とシステムの対話」,「人間と人間の対話」の全てに関する支援システムの検証が可能となる. 3.インタビューに基づく講義理解度の推定 講義の受講生に対して実施したミニテストを通し,授業内容・授業で使われたスライド・ミニテストの結果・受講生間の関係を基に,講義に対する理解度を分析する手法を開発した.
|
Research Products
(19 results)