• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

既存医薬分子-タンパク質相互作用のin silico解析

Research Project

Project/Area Number 19200024
Research InstitutionTokai University

Principal Investigator

平山 令明  Tokai University, 医学部, 教授 (70238393)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 牟田 元  東海大学, 医学部, 助教 (80384923)
Keywords医薬分子 / タンパク質 / 分子認識 / ドッキング / 分子力学
Research Abstract

1.医薬分子化学構造の吟味とデータベースの再構築 申請者がこれまで独自に構築してきた既存医薬分子のデータベース内の化学構造情報を精査し、誤りのあった構造を修正した。解離状態および互変異性についても検討し、最も妥当な化合構造を採用した。プロドラッグについては、活性型の化合物にしたものを新たに登録した。さらに今年度に使用が許可された新薬の化学構造も登録した。これらの作業により、本研究の中核をなす、国内で現在使用されている医薬分子の構造データベースが再構築できた。
2.タンパク質構造の選定と修正 本年度は、炭水化物の代謝に関係するタンパク質に焦点を当て、X線解析がされている独立タンパク質を約50種類選択し、それらに関する座標データ等の情報をProtein Data Bankから取得した。これらの情報はデータベース化し、その中から分解能やR因子が低く解析精度の高いタンパク質を抽出した。
3.医薬分子結合部位の予測 タンパク質上には複数の窪みが存在する。どの窪みが結合部位として適するかを判断するアルゴリズム(PLB法)の開発を行った。この方法で用いるPLB指数が第2位までの窪みを選択すると、X線解析が行われているタンパク質-低分子複合体構造中のリガンド結合部位を90%近く予測できることが明らかになった。
4.ドッキング・アルゴリズムの改良 タンパク質-医薬分子様低分子複合体の高質X線結晶構造を充分正確にシミュレーションできるように、申請者らがこれまで開発してきたドッキング・アルゴリズムを改良すると共に、適切な計算プロトコルを作るための検討を行った。その結果、高質X線結晶構造を用いる場合、十分な精度でリドッキングできるプロトコルを見出すことに成功した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ASEDock-Docking Based on Alpha Spheres and Excluded Volumes2008

    • Author(s)
      J.Goto, R.Kataoka, H.Muta and N.Hirayama
    • Journal Title

      J.Chem.Inf.Model. 48(印刷中)

      Pages: (No.3)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of the druggable concavity in homology models using the PLB index2007

    • Author(s)
      S.Soga, H.Shirai, M.Kobori and N.Hirayama
    • Journal Title

      J.Chem.Inf.Model. 47

      Pages: 2287-2292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of Amino Acid Composition to Predict Ligand-Binding Sites2007

    • Author(s)
      S.Soga, H.Shirai, M.Kobori and N.Hirayama
    • Journal Title

      J.Chem.Inf.Model. 47

      Pages: 400-406

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] アミノ酸組成を利用した医薬分子結合部位の予測2007

    • Author(s)
      曽我 真司, 白井 宏樹, 小堀 正人, 平山 令明
    • Organizer
      第30回情報化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] PLBを利用した蛋白質モデル構造における医薬分子結合部位の予測2007

    • Author(s)
      曽我 真司, 白井 宏樹, 小堀 正人, 平山 令明
    • Organizer
      第30回情報化学討論会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2007-11-16
  • [Presentation] In silico screening: from nice-to-use to must-use technology for drug discovery2007

    • Author(s)
      平山 令明
    • Organizer
      情報計算化学生物学会 2007年大会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      2007-10-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi