• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

医療組織での携帯端末の活用による医療リスク防止のための研究

Research Project

Project/Area Number 19201032
Research InstitutionHannan University

Principal Investigator

前田 利之  Hannan University, 経営情報学部, 教授 (70320041)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 淺田 孝幸  大阪大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (10143132)
岡本 直之  愛媛大学, 法文学部, 准教授 (60273562)
中田 範夫  山口大学, 経済学部, 教授 (90146142)
三浦 徹志  大阪成蹊短期大学, 観光学科, 教授 (30300271)
山本 容正  大阪大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (20010100)
Keywords経営学 / 医療・福祉 / システム工学 / 危機管理 / 情報システム / 携帯電話 / 電子メール / 健康教育
Research Abstract

平成19年度の検討の結果、現時点では院内システム等としての運用においては安全性の担保が困難であり、院外でのコミュニケーションシステムとして運用した方が業務の効率化等システムの導入効果が見えやすく、かつサービス向上の観点からも意義が大きいと考えられる。とりわけ若年リスク層に対する生活改善指導の推進は将来の生活習慣病発症リスクを低減することにつながり、国家的課題となっている医療費削減の観点からも極めて意義が大きいとの結論を得たことをうけ、平成20年度は院外コミュニケーションシステムの設計開発をおこなった。
さらに、そのシステムのフィージビリティ・スタディとして、阪南大学医務室の協力のもと、学生への生活改善サポートシステムの予備実験をおこなった。対象となったのはいわゆる生活習慣病、特にメタボリックシンドロームの予備軍と思われるBMI25.0以上の学生であり、実験に賛同してもらった14名にたいし、平成20年12月から平成21年3月まで行なった。本予備実験は医務室の健康教育の一環としておこない、
・肥満に伴う健康障害の予防
・学生のヘルスリテラシーの向上
を目標として実施した。何名かの学生については実際にBMI値の減少の成果があがったが、一方、一部の学生では学生自身が参加の有無について十分に考える時間がなく、「言われたから何となく参加する」学生もいた。これらの学生については、プログラムに関して十分な理解が得られず、「こんなハズじゃなかった」と感じる学生や、「やらされ感」が強まってしまったことも否めない。これらについては平成21年度の課題となろう。

  • Research Products

    (6 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 岐阜県医師会病診連携システムにおける糖尿病病診連携サポートシステムの試作2008

    • Author(s)
      山本, 川出, 戸谷, 武田, 梅本, 紀ノ定
    • Journal Title

      肥満と糖尿病(日本糖尿病情報学会論文誌) 7

      Pages: 56-61

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] SESSION MANAGEMENT OF MOBILE COMMUNICATION FOR LEARNING SUPPOET ENVIRONMENT2009

    • Author(s)
      T. Maeda, T. Okamoto, Y. Fukushige, T. Asada
    • Organizer
      IADIS International Conference Mobile Learning 2009
    • Place of Presentation
      Barcelona (Spain)
    • Year and Date
      2009-02-27
  • [Presentation] Lecture Sequence Management System Using Mobile Phone Messages2008

    • Author(s)
      T. Maeda, T. Okamoto, Y. Fukushige, T. Asada
    • Organizer
      7th IEEE International Conference on Computer and Information Science (ICIS 2008)
    • Place of Presentation
      Portland (OR, USA)
    • Year and Date
      20080500
  • [Presentation] Effectiveness and Issues of the Communication System Researched and Developed by a Venture Company Incorporated by a University With Industrial Collaboration2008

    • Author(s)
      Y. Fukushige, T. Maeda, T. Okamoto, T. Asada
    • Organizer
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2008)
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2008-07-03
  • [Presentation] Learning Session Management With E-mail Communication2008

    • Author(s)
      T. Maeda, T. Okamoto, Y. Fukushige, T. Asada
    • Organizer
      World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia & Telecommunications (ED-MEDIA2008)
    • Place of Presentation
      Vienna (Austria)
    • Year and Date
      2008-07-02
  • [Presentation] Consistency Management System for Spatial Navigation2007

    • Author(s)
      T. Maeda
    • Organizer
      LASTED International Conference on Intelligent Systems and Control (ISC 2007)
    • Place of Presentation
      Boston (USA)
    • Year and Date
      2007-11-21

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi