• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

生活保障システムの比較ジェンダー分析-調整された市場経済における社会的排除の諸相

Research Project

Project/Area Number 19201055
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

大沢 真理  The University of Tokyo, 社会科学研究所, 教授 (50143524)

Keywordsジェンダー / 社会政策 / 生活保障システム
Research Abstract

バルセロナで開催された国際社会学会Forum of Research にて、9月6日に研究代表者、および研究協力者のシャイア、ゴットシャル、白波瀬が、RCO2 ECONOMY AND SOCIETY, Session RCO2-08: Welfare and Gender Regimes in Comparative Capitalisms を運営実施した。続いて9月8-9日に第3回プロジェクト研究会を開催。研究代表者が「社会の再生産の危機へ: 逆機能する日本の生活保障システム」研究協力者の宮本が「男性雇用志向型レジームの終焉」、ゴットシャルとシャイアが「「多様な資本主義」におけるジェンダーと技能形成」、白波瀬が「晩婚化と所得不平等に関するジェンダー格差の比較分析」、相馬が「誰の生活と仕事?誰のバランス?: 日本におけるワークライフバランス政策」を報告。
2009年2月28日に東京大学で、国際シンポジウム「社会的排除とジェンダー: 北欧型レジームと日独型レジーム」を主催。同シンポでは、研究代表者のほか、研究協力者の宮本、ゴットシャルとシャイア、エステベス-アべ、白波瀬が報告(エステべス-アべは「選挙制度と日本の福祉国家の将来」)同シンポには、学内外から約150名の参加があり、本研究の中間的成果をめぐって活発な議論が行われた。続いて3月1日に第4回プロジェクト研究会を開催し、研究協力者の金英が「韓国の製造業大企業の労使関係と人的資源開発」、相馬が「ソウル圏の母子世帯の意識」を報告。全員の研究内容および来年度の進め方について、メンバー間で集中的な意見交換を行った。
他方、社会的経済の規模と生活保障機能については、(財)生協総合研究所の協力を得た研究グループを組織しており、12回の月例研究会を通じて知見を蓄積した。来年度はイギリスとイタリアで現地調査を行う計画であり、その準備も行ってきた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2008 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 生活保障システムという射程の社会政策研究2008

    • Author(s)
      大沢真理
    • Journal Title

      社会政策(社会政策学会) 創刊号

      Pages: 31-43

  • [Journal Article] 高齢者介護システムの国際比較2008

    • Author(s)
      大沢真理
    • Journal Title

      ケア その思想と実践5 ケアを支えるしくみ

      Pages: 189-204

  • [Journal Article] 福祉の最適混合を目指して2008

    • Author(s)
      大沢真理
    • Journal Title

      ケア その思想と実践5 ケアを支えるしくみ

      Pages: 1-28

  • [Journal Article] 三つの福祉政府と当事者主催2008

    • Author(s)
      大沢真理
    • Journal Title

      ニーズ中心の福祉社会へ(医学書院)

      Pages: 178-199

  • [Presentation] 逆機能する日本の生活保障システム2008

    • Author(s)
      大沢真理
    • Organizer
      第4回社会保障・福祉国際学術大会の企画主題1「東アジア社会福祉のセーフティネット-貧困/格差社会への挑戦」
    • Place of Presentation
      日本福祉大学
    • Year and Date
      2008-09-12
  • [Presentation] Societal Reproduction at Risk: Reverse Fundtion of the Livelih ood Security System in Japan2008

    • Author(s)
      Mari Osawa
    • Organizer
      国際社会学会Forum of Research: RCO2 ECONOMY AND SOCIETY, Session RCO2-08: Welfare and Gender Regimes in Comparative Capitalisms
    • Place of Presentation
      スペイン・バルセロナ
    • Year and Date
      2008-09-06
  • [Book] ケア その思想と実践6 ケアを実践するしかけ2008

    • Author(s)
      上野千鶴子・大熊由紀子・大沢真理・神野直彦・副田義也
    • Total Pages
      280
    • Publisher
      岩波書店
  • [Remarks]

    • URL

      http://jww.iss.u-tokyo.ac.jp/mystaff/osawa.html

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi