• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

会計情報を活用した企業評価に関する総合的研究

Research Project

Project/Area Number 19203024
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

桜井 久勝  Kobe University, 経営学研究科, 教授 (10127368)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須田 一幸  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (00171273)
大日方 隆  東京大学, 経済学研究科, 教授 (20224305)
中野 誠  一橋大学, 商学研究科, 准教授 (00275017)
八重倉 孝  法政大学, 経営学部, 教授 (90308560)
音川 和久  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (90295733)
Keywords会計情報 / 投資意思決定有用性 / 効率的市場仮説 / 企業価値評価モデル / 割引キャッシュフロー・モデル / 残余利益モデル / 資本コスト / 会計発生高
Research Abstract

本年度は、財務諸表によって伝達される会計情報を活用した企業価値評価の基礎概念・モデル・実践適用について、前年度に行った先行研究のレビューから明らかになった重要論点に関する実証分析を展開した。研究代表者と11名の研究分担者および4名の研究協力者が分担して取り組んだ具体的な課題とその成果は、印刷刊行した報告書の第1章から第14章に収録されており、その主要な内容は次のとおりである。第1部では、効率性の高い市場でもなおアノマリーが併存する可能性が十分にあり、会計情報に基づく企業価値評価が実践的有用性をもちうることを証拠づけている(第1章・第2章)。第2部では、会計情報を活用して企業価値を実際に算定し、関連の研究課題を実証的に分析している。第3章は株価乗数モデルにおける指標選択や類似企業の選択に関する分析、第4章は残余利益モデルと割引キャッシュフロー・モデルの優劣比較、第5章は残余利益モデルのインプットとしての包括利益と純利益の優劣比較、第6章はM&Aにおける残余利益モデルの有効性について、その分析結果を報告している。第3部では、相対的な優位性をもつ残余利益モデルの実践適用には、利益・配当・資本コストに関する予測が必要となる点に着目し、これらの予測に役立つ実証分析を展開している。第7章は残余利益モデルを構成する財務比率の特性に関する分析、第8章は残余利益の持続性と調整速度に関する分析、第9章は将来利益予測のためにキャッシュフローと会計発生高を区分する有効性、第10章は将来配当の予測を改善する増配選択企業の分析、第11章は利益率格差構造のグローバル・マクロ分析、第12章と第13章は資本コストの計測に関する分析について、それぞれの分析結果を報告している。そして、最後の第14章では、各章の発見事項と含意を体系的に要約している。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (7 results) Presentation (3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 国際会計基準の導入が日本の会計基準に与える影響2009

    • Author(s)
      桜井久勝
    • Journal Title

      証券アナリストジャーナル 47巻4号

      Pages: 7月18日

  • [Journal Article] 株式価値の評価2009

    • Author(s)
      音川和久
    • Journal Title

      榊原茂樹・砂川伸幸(編著)『価値向上のための投資意思決定』中央経済社

      Pages: 85-106

  • [Journal Article] 会計利益情報の品質2008

    • Author(s)
      桜井久勝
    • Journal Title

      会計基準 22号

      Pages: 96-99

  • [Journal Article] 国の競争優位の財務分析2008

    • Author(s)
      中野誠
    • Journal Title

      会計 174巻5号

      Pages: 46-58

  • [Journal Article] 残余利益モデルによる株式評価2008

    • Author(s)
      桜井久勝
    • Journal Title

      税務大学校論叢40周年記念論文集 なし

      Pages: 171-200

  • [Journal Article] 企業評価モデルのインプットとしての利益の検討-包括利益と純利益の比較-2008

    • Author(s)
      若林公美, 八重倉孝
    • Journal Title

      会計 174巻5号

      Pages: 59-74

  • [Journal Article] 株価乗数モデルに基づく企業価値評価 : サーベイ2008

    • Author(s)
      音川和久
    • Journal Title

      神戸大学経営学研究科Discussion Paper Series 2008-45号

      Pages: 1-20

  • [Presentation] 実証会計学の継承と展望2008

    • Author(s)
      大日方隆
    • Organizer
      日本会計研究学会第67回大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-09-09
  • [Presentation] 会計情報を活用した企業評価に関する総合的研究2008

    • Author(s)
      桜井久勝
    • Organizer
      日本会計研究学会第67回大会
    • Place of Presentation
      立教大学
    • Year and Date
      2008-09-08
  • [Presentation] コンバージェンス後の国際会計研究のあり方2008

    • Author(s)
      桜井久勝
    • Organizer
      国際会計研究学会第25回研究大会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2008-08-30
  • [Book] 会計情報を活用した企業評価に関する総合的研究2008

    • Author(s)
      桜井久勝(編著)
    • Total Pages
      485
    • Publisher
      日本会計研究学会・特別委員会

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi