• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Methodological Development for Building Evidence-Based Social Care Programs Using Program Evaluation Theory and Methods

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19203029
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Social welfare and social work studies
Research InstitutionJapan College of Social Work

Principal Investigator

OSHIMA Iwao  Japan College of Social Work, 社会福祉学部, 教授 (20194136)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywordsプログラム評価 / プログラム理論 / 社会福祉実践プログラム / 福祉アウトカム指標 / プロセス評価 / 効果的援助要素 / フィデリティ評価 / 科学的根拠に基づく実践(EBP)
Research Abstract

本研究の目的は、1980年代以降アメリカを中心として、理論的にも実践的にも急速に発展して来たプログラム評価の理論と方法論を用いて、新しく導入されつつある日本の社会福祉実践プログラムを、科学的根拠に基づく効果的なプログラムモデルとして構築するためのアプローチ法を開発・定式化し、社会福祉実践プログラムに関わる関係者間で共有することにある。
そのために、高齢者福祉領域、児童・思春期福祉領域、障害者福祉領域、精神保健福祉領域の新しい実践プログラム開発に関わる関係者が合同の研究会を組織し、集中的な議論を重ねながら、各領域の社会福祉実践プログラムにプログラム評価の理論と方法論を適用して、それらが、より効果的なプログラムに発展するためのアプローチ法を検討し、関係者間で共有する。その上で、それぞれの領域で重要な位置づけを持ついくつかの新しいプログラムを取り上げ、検討したアプローチ法を適用して、より優れた効果を持つプログラムに発展する可能性を検証する。この検証結果を踏まえて、日本の社会福祉実践プログラム領域に適合的で、より効果の上がるプログラムモデルの開発・構築に有効なアプローチ法を提案し、社会福祉学関係者間における合意形成に資することを目指す。

  • Research Products

    (9 results)

All 2010 2009 2008

All Journal Article (5 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 精神保健福祉領域における科学的根拠にもとづく実践 (EBP) の発展からみたプログラム評価方法論への貢献~プログラムモデル構築とフィデリティ評価を中心に2010

    • Author(s)
      大島巌
    • Journal Title

      日本評価研究 10 (1)

      Pages: 31-41

  • [Journal Article] Association between feasibility of discharge, clinical state, and patient attitude among inpatients with schizophrenia in Japan2009

    • Author(s)
      Mino Y, Oshima I, Shimodera S
    • Journal Title

      Psychiatry and Clinical Neurosciences 63

      Pages: 344-349

  • [Journal Article] Initiative to build a community-based mental health system including assertive community treatment for people with severe mental illness in Japan2009

    • Author(s)
      Ito J, Oshima I, Nishio M, Kuno E
    • Journal Title

      Am J Psychiatric Rehabilitation 12

      Pages: 247-260

  • [Journal Article] モデルから定着への戦略~ツールキットプロジェクトという考え方(特集)2008

    • Author(s)
      大島巌
    • Journal Title

      統合失調症の家族心理教育 489

      Pages: 85-97

  • [Journal Article] Factors related to attitudes toward seeking professional psychological help among Japanese junior high and high school students2008

    • Author(s)
      Takamura S, Oshima I, Yoshida K, Motonaga T
    • Journal Title

      Yonago Acta Medica 51

      Pages: 39-47

  • [Presentation] 保健・医療・福祉領域におけるサービス利用者の評価への参加とエンパワーメント2009

    • Author(s)
      大島巌
    • Organizer
      第10回日本評価学会大会シンポジウム「共同社会と評価」
    • Place of Presentation
      明治大学
    • Year and Date
      20091100
  • [Presentation] 精神障害者退院促進支援プログラムの効果に寄与する援助要素の特定と実践導入の可能性の検討~EBSCプログラム評価法研究班3年度目の取り組み例2009

    • Author(s)
      道明章乃, 大島巌
    • Organizer
      第57回日本社会福祉学会総会
    • Place of Presentation
      東京・法政大学
    • Year and Date
      20091000
  • [Presentation] 科学的根拠に基づくプログラム評価法の発展~効果的なプログラムモデル構築のためのアプローチ法開発2008

    • Author(s)
      大島巌, 福井里江, 贄川信幸
    • Organizer
      第9回日本評価学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
    • Year and Date
      20081100
  • [Presentation] 効果的な福祉実践プログラムモデルを構築・発展させるための方法~プログラム評価理論・方法論の適用2008

    • Author(s)
      大島巌, 佐藤久夫, 児玉桂子, 他
    • Organizer
      第56回日本社会福祉学会自主企画シンポジウム
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20081000

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi