• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

美術教育文献のアーカイビングに関する発展的研究

Research Project

Project/Area Number 19203036
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

山口 喜雄  Utsunomiya University, 教育学部, 教授 (90292573)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 藤澤 英昭  千葉大学, 教育学部, 教授 (90173418)
柴田 和豊  東京学芸大学, 教育学部, 教授 (80094077)
天形 健  福島大学, 人間発達文化学類, 教授 (90302306)
春日 明夫  東京造形大学, 造形学部, 教授 (80366377)
福本 謹一  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (80165315)
永守 基樹  和歌山大学, 教育学部, 教授 (40164470)
新関 伸也  滋賀大学, 教育学部, 教授 (80324557)
Keywords美術教育 / 文献資料 / アーカイビング / 美術教育史 / 国際研究 / 美術教育論 / 造形教育 / 主要文献
Research Abstract

本研究の六つの目的、それらの実施状況は次の通りである。
(1)旧熊本高工文庫のデータベースの整備および公開のためのWebサイトの構築
日英対訳を含む美術教育文献WEBサイト(http://www.ae-archiving.jp/)を立ち上げた。11,521冊の美術教育文献、262冊の日本美術教育主要文献解題などをWeb上に公開した。
(2)未来を見据えた国際的に現在進行しているアーカイブ化の調査・研究
米国のシカゴとニューヨークの美術館等を訪問、教育担当者への面談調査を実施した。
(3)『日本美術教育主要文献解題』の継続的編纂と英訳、資料活用の論文執筆方法論集の刊行美育文化協会の協力で「解題」を蓄積、論文執筆方法論集の企画・検討を行った。
(4)連続公開研究報告会ならびにアーカイビング資料を活用した論文執筆方法論の講演アーカイビング研究会をWeb公知し、東京と滋賀にて参加多数で計2回開催した。各々で最新の基調報告、滋賀にて論文執筆方法論の講演を行った。
(5)論文執筆方法論の講演にも対応した美術教育文献展覧会の開催
東京と滋賀の同上研究会にて、講演内容に関連の美術教育文献展覧会を開催した。
(6)学会等での研究発表や論文執筆およびそれらの国際的な公知のための英訳とその添付
学会等口頭発表8、論文3(審査有2)・文献解題32・図書2などを執筆した。『20世紀後半の日本美術科教科書研究:山口喜雄著/日英対訳』(333頁)を刊行した。

  • Research Products

    (46 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (36 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 戦後の美術科教科書における掲載作品の研究(9)-掲載された映像メディア作品に関する考察2008

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      日本美術教育研究論集 41

      Pages: 67-76

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 間所春による「まよいみち」とデザイン教育2008

    • Author(s)
      新関伸也
    • Journal Title

      美術教育学 29

      Pages: 383-394

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 解題 美術教育事典2008

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 70

  • [Journal Article] 解題 山形寛先生を偲んで日本の美術教育を語る2008

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 60-2

      Pages: 61

  • [Journal Article] 解題 百万人のデザイン2008

    • Author(s)
      藤澤英昭
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 70

  • [Journal Article] 解題 改訂増補 美の思索2008

    • Author(s)
      柴田和豊
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 71

  • [Journal Article] 解題 造形あそび アイデア事典2008

    • Author(s)
      天形健
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 72

  • [Journal Article] 解題 圖案の学習2008

    • Author(s)
      春日明夫
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 69

  • [Journal Article] 解題 第31回InSEA(国際美術教育学会)世界大会ニューヨーク大会報告書2008

    • Author(s)
      福本謹一
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 73

  • [Journal Article] 解題InSEAニュース2008

    • Author(s)
      福本謹一
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 95-96

  • [Journal Article] 解題InSEA on SEA(第6回InSEAヨーロッパ地区会議2003概要集)2008

    • Author(s)
      福本謹一
    • Journal Title

      美育文化 60-2

      Pages: 63

  • [Journal Article] 解題 モデルノロヂオ「考現學」2008

    • Author(s)
      永守基樹
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 68

  • [Journal Article] 解題 日本の色2008

    • Author(s)
      永守基樹
    • Journal Title

      美育文化 60-2

      Pages: 61

  • [Journal Article] 解題 美術講話資料 逸話評伝編 上(東洋編)・下(西洋編)2008

    • Author(s)
      新関伸也
    • Journal Title

      美育文化 60-1

      Pages: 68

  • [Journal Article] 解題 人生工作2008

    • Author(s)
      新関伸也
    • Journal Title

      美育文化 60-2

      Pages: 60

  • [Journal Article]2008

    • Author(s)
      柴田和豊
    • Journal Title

      美術科教育学会第4回東地区会フォーラム報告書 シンポジウム「教育プログラムと美術教育のこれから」についてのコメント(美術科教育学会)

      Pages: 25-26

  • [Journal Article] 伝統・文化・ものづくり・造形教育2007

    • Author(s)
      藤澤英昭
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 13-18

  • [Journal Article] 解題 アートエデュケーション創刊号2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 59-3

      Pages: 52

  • [Journal Article] 解題 芸術による教育2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 59-4

      Pages: 48

  • [Journal Article] 解題 アートエデュケーション 第17号2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 50

  • [Journal Article] 解題 日本美術教育論集No. 37-20042007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Journal Title

      美育文化 59-6

      Pages: 51

  • [Journal Article] 解題 おもちゃの文化史2007

    • Author(s)
      藤澤英昭
    • Journal Title

      美育文化 59-3

      Pages: 51

  • [Journal Article] 解題 対話-「日本の文化」について2007

    • Author(s)
      藤澤英昭
    • Journal Title

      美育文化 59-4

      Pages: 48

  • [Journal Article] 解題 教育方法学2007

    • Author(s)
      藤澤英昭
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 52

  • [Journal Article] 解題 講座・20世紀の芸術(全9巻)2007

    • Author(s)
      柴田和豊
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 52

  • [Journal Article] 解題 美術からの描画指導2007

    • Author(s)
      天形健
    • Journal Title

      美育文化 59-3

      Pages: 53

  • [Journal Article] 解題 美術教材事典2007

    • Author(s)
      天形健
    • Journal Title

      美育文化 59-4

      Pages: 48

  • [Journal Article] 解題 マルチメディアで広げる美術の授業2007

    • Author(s)
      天形健
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 53

  • [Journal Article] 解題 だれでもできる中学美術鑑賞の授業2007

    • Author(s)
      天形健
    • Journal Title

      美育文化 60-2

      Pages: 62

  • [Journal Article] 解題 デザイン教育の原理 デザイン教育大系12007

    • Author(s)
      春日明夫
    • Journal Title

      美育文化 59-3

      Pages: 50

  • [Journal Article] 解題 現代デザイン理論のエッセンス2007

    • Author(s)
      春日明夫
    • Journal Title

      美育文化 59-4

      Pages: 47

  • [Journal Article] 解題 新しき玩具の構成2007

    • Author(s)
      春日明夫
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 50

  • [Journal Article] 解題 第30回InSEA世界大会ブリスベン大会論文集2007

    • Author(s)
      福本謹一
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 53

  • [Journal Article] 解題 ウィリアム・モリス2007

    • Author(s)
      永守基樹
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 51

  • [Journal Article] 解題 小学校図画工作指導資料 小学校デザイン学習の手びき2007

    • Author(s)
      新関伸也
    • Journal Title

      美育文化 59-5

      Pages: 51

  • [Journal Article] 解題 詳解 鑑賞美術史2007

    • Author(s)
      新関伸也
    • Journal Title

      美育文化 59-6

      Pages: 48

  • [Presentation] 戦後の美術科教科書における掲載作品の研究-色彩に関する題材における説明文の考察2008

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Organizer
      第30回 美術科教育学会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 普通教育における造形ムーブメントの研究II-桑沢学園と普通教育における造形教育12008

    • Author(s)
      春日明夫
    • Organizer
      第30回 美術科教育学会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 昭和30年代のデザイン教育の諸相2008

    • Author(s)
      新関伸也
    • Organizer
      第30回 美術科教育学会
    • Place of Presentation
      群馬大学
    • Year and Date
      2008-03-29
  • [Presentation] 美術教育文献アーカイビングの課題2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Organizer
      第46回 大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 間所春による「まよいみち」の実践とデザイン教育2007

    • Author(s)
      新関伸也
    • Organizer
      第46回 大学美術教育学会
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      2007-11-04
  • [Presentation] 戦後の美術科教科書における掲載作品の研究(9)-掲載された映像メディア作品に関する考察2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Organizer
      第41回 日本美術教育研究発表会
    • Place of Presentation
      桑沢デザイン研究所
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] 表現力の低下と認識力の低下2007

    • Author(s)
      天形健
    • Organizer
      第41回 日本美術教育研究発表会
    • Place of Presentation
      桑沢デザイン研究所
    • Year and Date
      2007-10-21
  • [Presentation] 中学校美術教科書における漫画と感性2007

    • Author(s)
      山口喜雄
    • Organizer
      第9回 日本感性工学会
    • Place of Presentation
      工学院大学
    • Year and Date
      2007-08-01
  • [Book] 20世紀後半の日本美術科教科書研究:山口喜雄著/日英対訳 Study on the Works Introduced in Art Textbooks in the Last Half of the 20th Century in Japan by Nobuo Yamaguchi [A Japanese-English translation]2008

    • Author(s)
      山口喜雄 藤澤英昭 柴田和豊 天形健 春日明夫 福本謹一 永守基樹 新関伸也
    • Total Pages
      333
    • Publisher
      平成19〜22年度科学研究費補助金基盤研究A実績報告書I
  • [Remarks] 美術教育文献WEBサイト(Art Education Document WEB Site)

    • URL

      http://www.ae-archiving.jp/

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi