• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

表現論における積分と特殊関数

Research Project

Project/Area Number 19204011
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

落合 啓之  九州大学, 大学院・数理学研究院, 教授. (90214163)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伊師 英之  名古屋大学, 大学院・多元数理科学研究科, 准教授 (00326068)
Keywords表現論 / 積分変換 / 超幾何関数 / 行列式 / 多重ゼータ / 旗多様体 / 等質領域 / 母関数
Research Abstract

本研究では、表現論や関連研究に現れる特殊関数を取り扱う。積分変換や超幾何関数の手法や経験にも基づくが、超幾何関数を越えて行くことを遠望している。西山享(青山学院大学)との共同研究では、群の多重旗多様体の理論を、球部分群の設定に拡張する試みを開始し、軌道の個数の有限性を保証する原理・条件を複数発見した。これらの軌道は、表現の重複度や積分作用素で書かれるインタートワイニング作用素の核関数に関する情報のうち幾何学的部分を担っている。この仕事は既にモーメント写像に関する仕事(P.Trapa;ユタ大学)、軌道の具体的なパラメータ付けに関する仕事(松木敏彦、京都大学)を誘発した。黒川信重との共同研究では、無限対称群の元に付随したディリクレ級数型の母関数の解析接続や特殊値に関する以前よりも詳しい研究を行った。絶対体上の有限型概形とのつながりを考察し、積分(幾何学的には写像による直像)としての意味を追求した。比較的新しい対象としては、アルファ行列式の正値性を与えるパラメータ領域に関する予想を半分解いた。予想の動機は確率論にあるが、ここではそこからは離れ、対称錐に於ける積分の理論を援用してアルファ行列式を特殊な場合に一般超幾何関数を用いて書き切った。これは今までになされていなかったものである。さらにその応用として、正値性のための必要条件を導くことに成功した。また、研究協力者の伊師は、対称とは限らない等質有界領域の標準的な表現形式を与えた。この研究は分類、ルート分解、相対不変式の記述、ガンマ積分の計算など様々に有用となるものである。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Double flag varieties for a symmetric pair and finiteness of orbits2011

    • Author(s)
      Kyo Nishiyama, Hiroyuki Ochiai
    • Journal Title

      Journal of Lie Theory

      Volume: 21 Pages: 79-99

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Zeta functions and Casimir energies on infinite symmetric groups II2010

    • Author(s)
      Nobushige Kurokawa, Hiroyuki Ochiai
    • Journal Title

      Casimir Force, Casimir operators and Riemann hypothesis

      Volume: 1 Pages: 57-63

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The representative domain of a homogeneous bounded domain2010

    • Author(s)
      Hideyuki Ishi, Chifune Kai
    • Journal Title

      Kyushu Journal of Mathematics

      Volume: 64 Pages: 35-47

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Positivity of an alpha determinant2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Ochiai
    • Organizer
      Analysis, Geometry and Group Representations for Homogeneous Spaces
    • Place of Presentation
      Lorentz Center, Leiden University,オランダ
    • Year and Date
      20101122-20101126
  • [Presentation] 状態和としての多重ゼータ値2010

    • Author(s)
      落合啓之
    • Organizer
      RIMS研究集会「多重ゼータ値の諸相」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      20100906-20100909
  • [Presentation] アルファ行列式の正値性について2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Ochiai
    • Organizer
      RIMS研究集会「等質空間と非可換調和解析」
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Year and Date
      20100614-20100617
  • [Presentation] Invariant hyperfunctions on some semisimple symmetric space2010

    • Author(s)
      Hiroyuki Ochiai
    • Organizer
      International conference on representation theory and harmonic analysis
    • Place of Presentation
      Chern Institute of Mathematics in Nankai,天津,中国
    • Year and Date
      20100606-20100611
  • [Remarks]

    • URL

      http://www2.math.kyushu-u.ac.jp/~ochiai/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi