• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Integrated study on the ocean floor gas hydrate and gigantic methane plume in the eastern margin of Japan Sea

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19204049
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Research Field Geology
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

MATSUMOTO Ryo  The University of Tokyo, 大学院・理学系研究科, 教授 (40011762)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywordsメタンハイドレート / メタン湧水 / ガスチムニー / ポックマーク / 日本海東緑
Research Abstract

(1)研究目的
(1)表層型メタンハイドレートの起源の解明:海洋のメタンハイドレートは海底下数百メートルに分布し地震探査記録で発見されるものが多かったが、海底の詳細な探査の進展により海底表層付近に塊状のハイドレートが分布することが分かってきた。本研究では、日本海の東縁に発見された表層型のメタンハイドレート鉱床の起源と進化を明らかにする。
(2)表層型メタンハイドレートは海洋に大量のメタンを供給するメタンプルームを伴う事が多い。深部からのメタン供給が海洋環境、地球環境にどのような影響を与えているか、とりわけ過去数万年の氷期-間氷期における環境へのインパクトを解明することを重要課題とする。
(2)研究内容
(1)ピストンコアラによる海底からの採泥により、表層付近に分布するメタンハイドレートおよびそれに伴う堆積物や炭酸塩、化石片などを回収し、メタンハイドレートの分布、メタンハイドレートを作るメタンの起源(組成)、周辺の堆積物中の化学的異常を明らかにする。
(2)潜水調査船(無人探査機)による海底の観察とサンプリングを行い、メタンプルームが発達する付近の海底の様子、とくにバクテリアの発達状況、炭酸塩の存在を明らかにする。
(3)堆積物中の化石(有孔虫)を用いて、堆積物の年代、その時代の海底の環境(酸素濃度のレベル)変化を明らかにする。
(4)メタンプルームや海底メタンハイドレートが分布する海域の海水を採取して、現時点でメタンがどれほど海水と海洋の生態系に影響を与えているか明らかにする。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Geochemical constraints for the formation and dissociation of gas hydrate in an area of high methane flux, eastern margin of the Japan Sea2009

    • Author(s)
      Akihiro Hiruta
    • Journal Title

      Earth and Planetary Science Letters 279

      Pages: 969-985

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 総説 メタンハイドレート-海底下に氷状巨大炭素リザバー発見のインパクト-2009

    • Author(s)
      松本良
    • Journal Title

      地学雑誌 115

      Pages: 7-42

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本海東縁、上越海盆の高メタンフラックス域におけるメタンハイドレートの成長と崩壊2009

    • Author(s)
      松本良
    • Journal Title

      地学雑誌 118

      Pages: 43-71

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article]2007

    • Author(s)
      Chen, Y., Matsumoto, R., Paull, CK (Paull, Charles K.) ; Ussler, W., Lorenson, T., Hart, P., Winters, W.
    • Journal Title

      JOURNAL OF GEOCHEMICAL EXPLORATION 95

      Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Low velocity anomaly of gas hydrate bearing silt and clayey sediments Joetsu basin, eastern margin of Japan Sea2009

    • Author(s)
      Ryo Matsumoto
    • Organizer
      6^<th> Asia Oceanic Geoscience Society Meeting
    • Place of Presentation
      シンガポール
    • Year and Date
      2009-08-13
  • [Presentation] Gas hydrate as the future energy resource-fundamental issues for the development of marine gas hydrate deposits2008

    • Author(s)
      Ryo Matsumoto
    • Organizer
      World Green Energy Forum 2008
    • Place of Presentation
      (慶州) Gyeongju, 韓国 Korea
    • Year and Date
      2008-10-09
  • [Presentation] Methane plumes and ocean floor gas hydrate off Joetsu, eastern margin of Japan Sea2007

    • Author(s)
      Matsumoto, R., et al.
    • Organizer
      Korea-Japan Joint Workshop on IODP Projects
    • Place of Presentation
      韓国・済州島
    • Year and Date
      2007-11-21

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi