2008 Fiscal Year Final Research Report
Chondrule Formation from A Levitated Hypercooled Melt Droplet
Project/Area Number |
19204052
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Petrology/Mineralogy/Science of ore deposit
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
TSUKAMTO Katsuo Tohoku University, 大学院・理学研究科, 教授 (60125614)
|
Co-Investigator(Renkei-kenkyūsha) |
NAKAMURA Tomoki 九州大学, 理学研究科, 准教授 (20260721)
NAKAMOTO Taishi 東京工業大学, 理工学研究科, 准教授 (60261757)
KOBATAKE Hidekazu 東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (10400425)
NAGASHIMA Ken 大阪大学, 工学研究科, 研究員 (60436079)
YOKOYAMA Etsuro 学習院大学, 計算機センター, 教授 (40212302)
MIURA Hitoshi 東北大学, 理学研究科, 助教 (50507910)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2008
|
Keywords | 惑星起源・進化 / 結晶成長 / 宇宙科学 / その場観察 / 干渉計 |
Research Abstract |
コンドリュールメルトは徐冷状態で数日~数ヶ月で結晶化すると考えられていた。これに対し、新開発のメルト浮遊実験では、特有のコンドリュール組織の形成には数百度の超過冷却状態が必要で、その結果、数秒の短時間で結晶化が完了しなければならないことを明らかにした。この結果は、天文理論で発展している衝撃波加熱によるコンドリュール形成を強く支持する。同時に天然に近い惑星間塵も作られる環境が実現しうる。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Remarks] (1)第37回日本結晶成長学会奨励賞(2007), 長嶋剣, 森内善伸, 塚本勝男, 田中今日子, 山本哲夫, 横山悦郎, 微粒子付着による浮遊した珪酸塩メルトの核形成制御
-
[Remarks] (2)第6回日本結晶成長学会奨励賞(2008), 長嶋剣, ガスジェット浮遊法による隕石結晶組織の再現. 2008
-
[Remarks] (1)2008年7月29日NHK BS-Hi "アインシュタインの眼"
-
[Remarks] (2)2007年3月15日NHK News Watch 9
-
[Remarks] (3)2007年1月5日読売新聞掲載