• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

パラジウム、白金平面四核錯体をベースとする遷移金属多核錯体の構築と二次元機能制御

Research Project

Project/Area Number 19205008
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

小坂田 耕太郎  東京工業大学, 資源化学研究所, 教授 (00152455)

Keywordsパラジム / 白金 / 多核錯体 / 二次元機能
Research Abstract

平成19-21年度の研究において、シリレン、ゲルミレン橋かけ配位子を用いる四核パラジウム及び白金錯体を合成し、その動的挙動、反応性について明らかにしてきた。本年度の研究では異なる金属を含む平面四核錯体の合成とその機能を検討した。単核のシリル白金(II)錯体とPd(0)ボスフィン錯体との反応を条件制御して行うことによって、3個のパラジウムと1個の白金が平面状に配列した四核錯体が生成することが明らかになった。この場合に平面四核の中心には常に白金が配置していること、反応条件として錯体のモル比と温度が重要であり、これを制御することによって、再現性良く反応が進行した。生成したPd3Ptl型の平面四核錯体は、臭化銅との付加物を安定に形成する、一級シランとの配位子交換を行うことによって、平面四核コアがボスフィン配位子で橋かけしたダンベル型八核錯体へと変化する、など、これまでの研究で見出された同核平面四核錯体と類似の性質を示した。一方では、その反応速度等には金属の違いによる差異を見出すことができ、これらを結合安定性に基づいて比較することを行った。本年度は研究の最終年度にあたるため、これまでに合成した平面四核錯体の構造と結合について理論計算結果を比較し、実験の結果との関連を検討することによって、研究の総括を行った。橋かけ配位原子をケイ素、ゲルマニウムと変化することによって、構造上の変化は小さいものの、各種付加反応は容易になることが明らかになった。さらに、中心に白金を配置させることによって、その反応性がさらに向上する可能性を見出した。これらについての検証をDFT計算による電子密度等の観点から行った。

  • Research Products

    (18 results)

All 2011 2010

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results) Presentation (9 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of Platinasilsesquioxane Complexes and their Reaction with Arylboronic Acid2011

    • Author(s)
      N.Mintcheva, M.Tanabe, K.Osakada
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 30 Pages: 187-190

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Reactivity of an O, O-Chelating Silsesquioxane-Palladium Complex2011

    • Author(s)
      M.Tanabe, K.Mutou, N.Mintcheva, K.Osakada
    • Journal Title

      Jourmal of Organometallic Chemistry

      Volume: 696 Pages: 1211-2151

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Chemical Properties of Dinuclear Pd and Pt Complexes with Bridging Silylene Ligands. Use of (Aminosily)boranes as a Precursor of the Silylene2011

    • Author(s)
      M.Tanabe, J.Jiang, H.Yamazawa K.Osakada, T.Ohmura, M.Suginome
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 30(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1, 4-Hydrosilylation of Pyridine by Ru Catalyst. A New Reaction and Mechanism2011

    • Author(s)
      K.Osakada
    • Journal Title

      Angew.Chem.Int.Ed.

      Volume: 50(印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ge-Ge Bond-Forming Reactions from Bis(germyl)palladium Complexes with Chelating Diphosphine Ligands2011

    • Author(s)
      M.Tanabe, M.Hanzawa, K.Osakada
    • Journal Title

      Phosphorus, Sulfur, and Silicon and the Related Elements

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sila-and Germametallacycles of Late Transition Metals2010

    • Author(s)
      M. Tanabe, K.Osakada
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 4702-4710

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Preparation and Thermal Reaction of Tetrastannapalladacyclopentane. Sn-Sn Bond Formation and Cleavage2010

    • Author(s)
      M.Tanabe, M.Hanzawa, K.Osakada
    • Journal Title

      Organometallics

      Volume: 29 Pages: 3535-3540

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis and Characterization of a Dinuclear Platinum Complex with Silsesquioxanate Ligand2010

    • Author(s)
      N.Mintcheva, M.Tanabe, K.Osakada, I.Georgieva, T.Mihailov, N.Trendafilova
    • Journal Title

      Jourmal of Organometallics Chemistry

      Volume: 695 Pages: 1738-1743

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] シリレン移動反応によるパラジウム, 白金錯体の合成2010

    • Author(s)
      蒋健, 田邊真, 小坂田耕太郎, 大村智通, 杉野目道紀
    • Organizer
      第14回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ニューウェルシティ湯河原
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] 平面構造Pd_4Ge_3錯体による結合活性化と変換反応2010

    • Author(s)
      千葉舞, 田邊真, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第14回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ニューウェルシティ湯河原
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] ケイ素で橋架けする平面構造Pt, Pd錯体の特異な元素配列2010

    • Author(s)
      湯本遼平, 田邊真, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第14回ケイ素化学協会シンポジウム
    • Place of Presentation
      ニューウェルシティ湯河原
    • Year and Date
      2010-11-18
  • [Presentation] Preparation and Structure of Planar Hexagonal Pd-Pt Complexes with Bridging Silylene Ligands2010

    • Author(s)
      Makoto Tanabe, Ryouhei Yumoto, Kohtaro Osakada
    • Organizer
      The 3^<rd> Asian Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      杭州(中国)
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] Silylene Transfer Reaction of (Aminosily)boronic Esters Activated by Platinum Complex2010

    • Author(s)
      Jian Jiang, Makoto Tanabe, Kohtaro Osakada
    • Organizer
      The 3^<rd> Asian Silicon Symposium
    • Place of Presentation
      杭州(中国)
    • Year and Date
      2010-10-19
  • [Presentation] 鎖状構造ゲルミレン-パラジウム多核錯体の合成と性質2010

    • Author(s)
      千葉舞, 石川尚子, 半沢公也, 田邊真, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 白金含有環状オリゴゲルマン錯体の合成2010

    • Author(s)
      出口尚史, 半沢公也, 田邊真, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 平面構造PtPd_3を核とする多金属錯体の効率的合成と構造評価2010

    • Author(s)
      湯本遼平, 山田哲行, 田邊真, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第60回錯体化学討論会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター
    • Year and Date
      2010-09-27
  • [Presentation] 14族元素-遷移金属で構成される新構造多核錯体の合成と元素配列変換2010

    • Author(s)
      田邊真, 福田智子, 湯本遼平、千葉舞, 小坂田耕太郎
    • Organizer
      第57回有機金属討論会
    • Place of Presentation
      中央大学
    • Year and Date
      2010-09-17
  • [Book] 「典型元素-遷移金属錯体の化学」、現代化学増刊44, 「有機金属化学の最前線-多様な元素を使いこなす-」2011

    • Author(s)
      小板田耕太郎、飛田博実
    • Total Pages
      49-68
    • Publisher
      東京化学同人

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi