• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

時分割・元素識別可能な3次元分析X線顕微鏡の開発

Research Project

Project/Area Number 19206010
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

青木 貞雄  University of Tsukuba, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (50016804)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 渡辺 紀生  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (80241793)
KeywordsX線顕微鏡 / 蛍光X線 / 3次元 / 元素分析 / 位相差顕微鏡 / 蛍光
Research Abstract

生体試料中の微細構造の特定を目的として、3次元元素マッピング法の開発および細胞中の核酸同定法の開発を行った。前者では蛍光X線、後者では蛍光と軟X線を結像に用いた。
(1)ホトンカウンテイング法による3次元元素マッピング
前年度に開発した2次元CCDカメラホトンカウンテイングによるエネルギー分解画像を3次元元素マッピングに応用した。光学系には倍率10倍のウオルターミラーを利用し、波長0.1nmのX線まで結像可能な蛍光X線顕微鏡を構築した。実験では鉄とニッケルを含む線状物体の蛍光X線像を撮影し、それぞれの元素が識別できる3次元画像を得た。測定の撮影条件は0.1秒1コマで1000枚分の重ね合わせ画像を1投影像とし、50投影像から3次元再構成像を作成した。
(2)蛍光・軟X線共軸顕微鏡の製作と核酸位置の同定
特定の蛍光物質を細胞内に導入すると特定物質部位が励起光によって発光する。この関係はたんぱく質や核酸の分布を知るには有効な手段である。軟X線顕微鏡の高分解能力と蛍光顕微鏡の特定物質識別能を併せ持つ共軸顕微鏡光学系を構築し、その性能を評価した。本研究で用いる斜入射X線光学系は、蛍光に対しても同一の照明光学系・試料位置・対物光学系が利用できる。測定対象の核酸位置からの発光を促すために蛍光物質としてDAPIを用いた。試料として鶏の赤血球および鮭の精巣から抽出したDNAを観察した。光学系として透過型と落射(反射)型を採用した結果、透過型に比べ落射型の方が感度が高く、蛍光の観察が容易に行えた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Confocal full-field X-ray microscope for novel three-dimensional X-ray imaging2009

    • Author(s)
      Akihisa Takeuchi, Yasuko Terada, Yoshio Suzuki, Kentaro Uesugi, Sadao Aoki
    • Journal Title

      J.Synchrotron Radiation 16

      Pages: 616-621

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] X-ray fluorescence micro-tomography and laminography using an X-ray scanning microscope2009

    • Author(s)
      Norio Watanabe, Masato Hoshino, Kazuyuki Yamamoto, Sadao Aoki, Akihisa Takeuchi, Yoshio Suzuki
    • Journal Title

      J.Phys.Conference Series 186

  • [Journal Article] Three-dimensional observation of biological specimens using a laser Plasma soft X-ray microscope2009

    • Author(s)
      Masato Hoshino, Sadao Aoki
    • Journal Title

      J.Phys.Conference Series 186

  • [Presentation] 実験室系ホトンカウンテイング結像型蛍光X線分析顕微鏡2009

    • Author(s)
      鬼木崇, 今井祐介, 青木貞雄, 渡辺紀生
    • Organizer
      第10回X線結像光学シンポジウム
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2009-11-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi