• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

大気圧プラズマを用いた全低温半導体プロセスの開発と応用

Research Project

Project/Area Number 19206018
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

安武 潔  Osaka University, 工学研究科, 教授 (80166503)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 垣内 弘章  大阪大学, 工学研究科, 准教授 (10233660)
大参 宏昌  大阪大学, 工学研究科, 助教 (00335382)
Keywordsシリコン / 大気圧プラズマCVD / 大気圧プラズマ酸化 / 大気圧プラズマ窒化 / 半導体プロセス / 全低温プロセス / エピタキシャル成長 / ドーピング・エピ技術
Research Abstract

大気圧プラズマを用いたin situドーピングSiエピ技術、および酸化・窒化技術を開発することにより、500~600℃以下の全低温半導体デバイスプロセスを確立することを目的とする。
これまでに、上記目的を実現する各要素技術を確立した。本技術をよりニーズの高いエピSi太陽電池製造技術として応用するためには、(001)以外の面方位のSi基板への成膜、現成膜速度0.4μm/minの更なる高速化等の技術開発が必要である。Siエピ成長において、(001)以外の面方位では(111)面の成長が最も困難であるため、本年度はSi(111)基板を用いたエピ成長条件を検討した。その結果、(111)面での成長速度は(001)面の1/10であり、(001)面に比べて表面原子のマイグレーションを、より促進する必要があることが分かった。この場合においても、大気圧プラズマCVDは、熱CVDに比べて、Si表面ヘエネルギー供給し易いため、成長速度の低下は、熱CVD(1/25)に比べて低く抑えられている。
プラズマへの単位体積あたりのエネルギー供給効率、およびSiH_4の利用効率を高めるためには、プラズマギャップを縮小することが効果的であり、エピSi太陽電池製造技術への応用上、重要と考えられる。そこで、ギャップを0.8~1.0mmから0.4~0.6mmに縮小する効果を調べた。その結果、同じ投入電力でSiH_4の分解効率を上昇可能であることが示された。他の効果として、ギャップ間の気体圧力の増加に伴って電極中央部のガス流量が減少し、膜厚の不均一性が発生することが分かった。ギャップ間のガス流れシミュレーションを行い、流量均一化が可能な狭ギャップ電極形状を設計した。これにより、均一性が高く、SiH_4分解効率の高い電極を開発した。

  • Research Products

    (13 results)

All 2009 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (9 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] In Situ Doped Si Selective Epitaxial Growth at Low Temperatures by Atmospheric Pressure Plasma CVD2009

    • Author(s)
      T.Ohnishi, Y.Kirihata, H.Ohmi, H.Kakiuchi, K.Yasutake
    • Journal Title

      ECS Trans. 25

      Pages: 309-315

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 低速Hラジカル照射下におけるSi(001)2×1表面H被覆率の第一原理計算2009

    • Author(s)
      稲垣耕司、金井良太、広瀬喜久治、安武潔
    • Organizer
      日本物理学会2009年秋季大会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本市)
    • Year and Date
      20090925-20090928
  • [Presentation] New Formation Process of Solar-Grade Si Material Based on Atmospheric-Pressure Plasma Science2009

    • Author(s)
      K.Yasutake, H.Ohmi, K.Inagaki, H.Kakiuchi
    • Organizer
      2nd Int. Symp. on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島会館(大阪市)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] First-Principles Molecular-Dynamics Simulation of Reaction in CVD Si Epitaxial Thin Film Growth Process -Hydrogen Coverage Dependence on Incident Radical Temperature-2009

    • Author(s)
      K.Inagaki, R.Kanai, H.Hirose, K.Yasutake
    • Organizer
      2nd Int. Symp. on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島会館(大阪市)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] Low-Temperature Si Epitaxial Growth by Atmospheric-Pressure Plasma CVD2009

    • Author(s)
      T.Ohnishi, K.Goto, H.Ohmi, H.Kakiuchi, K.Yasutake
    • Organizer
      2nd Int. Symp. on Atomically Controlled Fabrication Technology
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島会館(大阪市)
    • Year and Date
      2009-11-26
  • [Presentation] In Situ Doped Si Selective Epitaxial Growth at Low Temperatures by Atmospheric Pressure Plasma CVD2009

    • Author(s)
      T.Ohnishi, Y.Kirihata, H.Ohmi, H.Kakiuchi, K.Yasutake
    • Organizer
      216th ECS meeting CVD-XVII & EUROCVD-17
    • Place of Presentation
      Austria Center Vienna(オーストリア、ウィーン)
    • Year and Date
      2009-10-05
  • [Presentation] 大気圧プラズマCVDによる低温in situドープSi選択エピタキシャル成長に関する研究2009

    • Author(s)
      大西崇之, 後藤一磨, 大参宏昌, 垣内弘章, 安武潔
    • Organizer
      精密工学会 2009年度関西地方学術講演会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Year and Date
      2009-05-13
  • [Presentation] 大気圧プラズマCVD法によるSi薄膜成膜における高分解前駆体表面反応の理論解析2009

    • Author(s)
      金井良太, 稲垣耕司, 広瀬喜久治, 安武潔
    • Organizer
      精密工学会 2009年度関西地方学術講演会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Year and Date
      2009-05-13
  • [Presentation] (特別講演)低温・高速・高品質を実現する大気圧プラズマプロセスによる薄膜形成技術2009

    • Author(s)
      安武潔
    • Organizer
      精密工学会 2009年度関西地方学術講演会
    • Place of Presentation
      千里ライフサイエンスセンター(豊中市)
    • Year and Date
      2009-05-13
  • [Presentation] (招待講演)大気圧プラズマCVD法による高品質Si系薄膜の低温形成2009

    • Author(s)
      安武潔, 大参宏昌, 垣内弘章
    • Organizer
      2009年春季第56回応用物理学関係連合講演会第44回応用物理学会スクール「安価,簡単,便利~大気圧プラズマの基礎と応用~」
    • Place of Presentation
      筑波大学(筑波市)
    • Year and Date
      2009-04-02
  • [Book] 「大気圧プラズマ基礎と応用」第6章,6.7.3(2),シリコン系CVD2009

    • Author(s)
      安武潔, 垣内弘章, 大参宏昌
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      オーム社
  • [Book] 新コーティングのすべて」第2章,2.2(1),大気圧プラズマCVD法-フィルムコーティングのための大気圧・超高周波プラズマ技術-2009

    • Author(s)
      垣内弘章, 大参宏昌, 安武潔
    • Total Pages
      5
    • Publisher
      加工技術研究会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www-ms.prec.eng.osaka-u.ac.jp/jpn/index.html

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi