• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

活性汚泥法に取って代わる無曝気・超省エネ方式の次世代型下廃水処理システムの創成

Research Project

Project/Area Number 19206056
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

原田 秀樹  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (70134971)

Keywords下水処理 / 高濃度アンモニア廃水処理 / UASB法 / DHS法 / 微生物群集構造解析
Research Abstract

近年、焼却残渣埋立比率の増加に伴い、浸出水中の無機塩類が高濃度となっており、その結果、生物処理では塩化物イオンによる硝化阻害等の問題が生じている。このため、既存の生物処理技術においては、エアレーション等の多大なエネルギーや長い処理時間が必要とされ、維持管理も困難になっている。そこで、スポンジを微生物の増殖担体とした好気性処理法であるDHSとUSBを組み合わせ、浸出水処理中の窒素除去を目的として低コストで維持管理の容易なシステムを開発した。その結果、アンモニア負荷速度0.30kgN/m^3/dにおいて、DHSでは無曝気運転にも関わらずアンモニア除去速度0.27kgN/m^3/dを示した。システム全体でも浸出水中の窒素の91%を除去することができ、本システムの省エネルギーな浸出水処理技術としての適用性が示唆された。またDBSの特徴として、(1)スポンジ内部いまで高濃度に汚泥を保持できること、(2)無曝気でも十分な酸素が取り込めることが既往の知見としてある。そこで、スポンジの汚泥補足能力と酸素供給能力に着目し、物理化学的特性について検討した。その結果、30mm角スポンジ(セルサイズ1.25mm)を使用した際に優れた汚泥保持能力を示し、スポンジサイズが小さいほど酸素供給能力に優れ、汚泥付着後のスポンジでもクリーンスポンジと同等の酸素供給能力を有することが明らかとなった。

  • Research Products

    (11 results)

All 2009 2008

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (8 results)

  • [Journal Article] 実規模DHSリアクターにおける硝化およびふん便性大腸菌群の除去性能評価2009

    • Author(s)
      小野寺崇, 他
    • Journal Title

      下水道協会誌 (掲載決定)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 開発途上国のためのエネルギー最小消費型下水処理技術の開発-実規模DHSリアクターの有機物処理特性評価-2008

    • Author(s)
      大久保努, 他
    • Journal Title

      土木学会論文集 64

      Pages: 187-195

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新型汚泥保持単体を適用した第6世代型DHS反応器における下水処理性能2008

    • Author(s)
      小野寺崇, 他
    • Journal Title

      土木学会論文集 64

      Pages: 78-87

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 下水処理UASB後段のDHSにおける保持汚泥特性の定量的評価2009

    • Author(s)
      松永健吾, 他
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-03-18
  • [Presentation] バイオガスの生物脱硫において形成される硫黄マットの微生物群集構造の解析2009

    • Author(s)
      小林拓朗, 他
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] 下水処理UASBリアクターの保持汚泥量の挙動および正常の定量的評価2009

    • Author(s)
      大矢明子, 他
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-03-17
  • [Presentation] DHSリアクターによる省エネルギー方式硝化プロセスの処理特性2009

    • Author(s)
      服部賢, 他
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] DHS-USB方式による埋立地浸出液の省エネルギー型処理システムの開発2009

    • Author(s)
      渡辺悠介, 他
    • Organizer
      第43回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      山口大学
    • Year and Date
      2009-03-16
  • [Presentation] DHSリアクターによる無曝気方式硝化プロセスの処理特性2008

    • Author(s)
      服部賢, 他
    • Organizer
      環境工学研究フォーラム
    • Place of Presentation
      大阪工業大学
    • Year and Date
      2008-11-28
  • [Presentation] 金ナノ粒子を用いた迅速・簡便な新規核酸定量法の開発2008

    • Author(s)
      林諒一, 他
    • Organizer
      第24回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      北海道大学
    • Year and Date
      2008-11-26
  • [Presentation] DHS(Down-flow Hanging Sponge)の保持汚泥特性とその減量化ポテンシャルの評価2008

    • Author(s)
      松永健吾, 他
    • Organizer
      第63回土木学会全国大会
    • Place of Presentation
      東北大学
    • Year and Date
      2008-09-10

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi