• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

活性汚泥法に取って代わる無曝気・超省エネ方式の次世代型下廃水処理システムの創成

Research Project

Project/Area Number 19206056
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

原田 秀樹  Tohoku University, 大学院・工学研究科, 教授 (70134971)

Keywords下水処理 / 高濃度アンモニア廃水処理 / UASB法 / DHS法 / 微生物群集構造解析
Research Abstract

今、世界中で汚染された水による環境汚染(水質汚濁、疾病、富栄養化など)が大きな問題となっている。特に開発途上国では産業廃水や下水がほとんど処理されないまま公共水域に放流され、現地住民の水環境は劣悪なものである。本研究ではこうした開発途上国に適用可能な新規水処理技術の開発を行っている。UASB-DHSシステムは嫌気性と好気性の処理を組み合わせた水処理システムであり、有機物除去能に関しては既存の活性汚泥法に匹敵する性能を有している。しかしながら、富栄養化の原因となる窒素の除去については、十分な知見が得られていなかった。そこで、我々はUASB-DHSシステムの窒素除去能について研究を行ってきた。これまでに後段のDHSにおいてアンモニア負荷2.0kg-N/m^3/d(250mg-N/L,HRT 3h)の条件でアンモニア除去速度1.97kg-N/m^3/dを確認、アンモニア除去率90%という結果を得た。この値は既存のアンモニア除去プロセスと同程度である。次にFISH法を用いて良好なアンモニア除去プロセス進行時のDHS保持汚泥内の重要微生物の定量を行ったところ、全菌に対し活性のある真正細菌が6割程度、さらに硝化細菌はその内の6割を占めていた。また高さ方向によってアンモニア酸化細菌と亜硝酸酸化細菌の存在割合が異なるという結果が得られた。今後の展開としては、先の細菌存在割合が異なるという原因の解明、またDHSリアクターの物理化学的特性の観点からの研究を行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] 都市下水処理UASB-DHSシステムにおけるG3型DHSリアクターの微生物群集構造解析2010

    • Author(s)
      久保田健吾, 他
    • Journal Title

      土木学会論文集G 66

      Pages: 56-64

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] DHS-USB方式による埋立地浸出水の省エネルギー型窒素除去システムの開発2010

    • Author(s)
      大久保努, 他
    • Journal Title

      土木学会論文集G 66

      Pages: 9-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下水処理UASB後段のDHSにおける余剰汚泥量の抑制要因の評価2009

    • Author(s)
      松永健吾, 他
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 46

      Pages: 623-628

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 下水処理UASBリアクターの処理特性および保持汚泥性状評価2009

    • Author(s)
      大矢明子, 他
    • Journal Title

      環境工学研究論文集 46

      Pages: 629-636

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] DHS-USB方式による埋立浸出水の高負荷処理に関する研究2010

    • Author(s)
      大浦一恵, 久保田健吾, 李玉友, 原田秀樹
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100315-20100317
  • [Presentation] 長期連続運転における下水処理UASBリアクターの保持汚泥特性評価2010

    • Author(s)
      大矢明子, 山口隆司, 珠坪一晃, 原田秀樹
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20100315-20100317
  • [Presentation] DHSリアクターによる無曝気方式の硝化プロセスの処理特性2010

    • Author(s)
      服部賢, 久保田健吾, 李玉友, 原田秀樹
    • Organizer
      第44回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2010-03-15
  • [Presentation] Effect of the long-term process outage on the performance of full-scale DHS reactor for post-treatment of UASB treating municipal sewage2009

    • Author(s)
      Takashi Onodera, et al.
    • Organizer
      International Water Association-ASPIRE Conference & Exhibition
    • Place of Presentation
      Taipei, Taiwan
    • Year and Date
      20091018-20091022
  • [Presentation] DHS-USB方式による埋立地浸出水からの窒素除去システムの開発2009

    • Author(s)
      大浦一恵, 渡辺悠介, 原田秀樹, 大久保努, タンドカール・マダン
    • Organizer
      土木学会第64回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      20090902-20090904
  • [Presentation] DHSリアクターによる省エネルギー型硝化プロセスの処理特性2009

    • Author(s)
      服部賢, 久保田健吾, 李玉友, 原田秀樹
    • Organizer
      土木学会第64回年次学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡大学
    • Year and Date
      2009-09-04

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi