• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

バルブ金属のアノード酸化を基礎とするマイクロ・ナノ構造構築技術のフロンティア

Research Project

Project/Area Number 19206078
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

坂入 正敏  Hokkaido University, 大学院・工学研究科, 准教授 (50280847)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 菊地 竜也  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教 (60374584)
Keywordsアノード酸化 / バルブ金属 / 微細加工 / レーザー / めっき / 液相析出
Research Abstract

(1) アノード酸化皮膜を化成したアルミニウム試料に無電解Niめっき、電気Niめっき、導電性高分子析出および電気Cuめっきを行い、酸化皮膜/金属/導電性高分子/金属からなる複合層を作製した。Cuめっき層および高分子層を剥離し、再び導電性高分子析出/電気Cuめっきを行うことにより、再利用可能なアルミニウム製印刷板の試作に成功した。(2)ポーラス型アノード酸化皮膜を化成したアルミニウム試料にレーザー照射および無電解めっきを施すことにより、アノード酸化皮膜上への金属析出法を検討した。金属析出試料の酸化皮膜を溶解・除去することにより、局部ナノファイバーを有する微細構造の試作に成功した。また、レーザー照射によりアルミニウム表面に局部的な凹凸を作製したのち、アノード酸化を施すことにより、アルミニウムおよび酸化皮膜からなる模擬配線板を作製できた。(3)アノード酸化/レーザー照射/再アノード酸化の連続プロセスにより、局部的なアノード酸化皮膜形成法を開発した。良好な耐食性を有するアノード酸化皮膜化成法を検討するとともに、局部アノード酸化皮膜の成長メカニズムを明らかにし、電子デバイスへ応用するための知見を得た。(4)アノード酸化/液相析出法/再アノード酸化の複合プロセスにより、高誘電率複合酸化物皮膜の形成法を開発した。液相析出の際に発生する酸による初期アノード酸化皮膜の溶解量を最小限にする方法を確立し、アノード酸化のみの皮膜に比較して数十%電気容量の高い複合酸化物皮膜を得た。

  • Research Products

    (15 results)

All 2009 2008

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] アノード酸化とマイクロ・テクノロジー2009

    • Author(s)
      高橋英明、坂入正敏、菊地竜也、Jha Himendra
    • Journal Title

      表面技術 60

      Pages: 143-150

  • [Journal Article] Metallization of Oxide / Hydroxide Film of Aluminum : the Palladium Activation Techniques2009

    • Author(s)
      Himendra Jha, Tatsuya Kikuchi, Masatoshi Sakairi, and Hideaki Takahashi
    • Journal Title

      J. Surf. Fin. Soc. Jpn. 60

      Pages: 208-212

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Micro-and Nano-Technologies Based on Anodizing of Aluminum-Combination of Laser Irradiation with Electrochemical Process2009

    • Author(s)
      Hideaki Takahashi, Masatoshi Sakairi, and Tatsuya Kikuchi
    • Journal Title

      Electrochemistry 77

      Pages: 30-43

  • [Journal Article] Highly Uniform Aluminum Oxy-hydroxide Nanofiber from Porous Anodic Alumina2009

    • Author(s)
      H. Jha, T. Kikuchi, M. Sakairi, and H. Takahashi
    • Journal Title

      ECS Transactions 16(25)

      Pages: 91-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of aluminum oxy-hydroxide nanofibers from porous anodic alumina2008

    • Author(s)
      Himendra Jha, Tatsuya Kikuchi, Masatoshi Sakairi, and Hideaki Takahashi
    • Journal Title

      Nanotechnology 19

      Pages: 395603(6)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カソード分極中におけるアノード酸化皮膜化成ニオブ電極への水素吸収2008

    • Author(s)
      長原和弘、菊地竜也、伏見公志、坂入正敏、高橋英明、泉知夫
    • Journal Title

      表面技術 59

      Pages: 326-332

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fabrication of Micro-Dot Arrays and Micro-Walls of Acrylic Acid Resin on Aluminum by AFM Probe Processing and Electrophoretic Coating2008

    • Author(s)
      S. Kurokawa, T. Kikuchi, M. Sakairi, and H. Takahashi
    • Journal Title

      Electrochim. Acta 53

      Pages: 8118-8127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metallic Micropatterns on Anodic Alumina : Laser-Assisted Exposure of Trapped Seeds for Metallization2008

    • Author(s)
      H. Jha, T. Kikuchi, M. Sakairi, and H. Takahashi
    • Journal Title

      ECS Transactions 11-15

      Pages: 133-141

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LPDと陽極酸化によるAl表面の構造制御2009

    • Author(s)
      藤田諒太、坂入正敏、菊地竜也
    • Organizer
      電気化学会第76回大会
    • Place of Presentation
      京都大学(京都市)
    • Year and Date
      2009-03-31
  • [Presentation] ポリピロール上における銅めっき層の析出挙動2009

    • Author(s)
      島口寛子、菊地竜也、坂入正敏、高橋英明
    • Organizer
      化学系学協会北海道支部2009年冬季研究発表会
    • Place of Presentation
      北海道大学(札幌市)
    • Year and Date
      2009-02-03
  • [Presentation] アノード酸化皮膜/金属/ポリピロール複合層の形成と印刷板への応用2008

    • Author(s)
      島口寛子、菊地竜也、坂入正敏、高橋英明
    • Organizer
      第25回ARS軽井沢コンファレンス
    • Place of Presentation
      エクシブ軽井沢(長野県軽井沢町)
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] Highly Uniform, Size-controlled Synthesis of Aluminum Oxy-hydroxide Nano-faibers from Porous Anodic Alumina2008

    • Author(s)
      H. Jha, T. Kikuchi, M. Sakairi, and H. Takahashi
    • Organizer
      第25回ARS軽井沢コンファレンス
    • Place of Presentation
      エクシブ軽井沢(長野県軽井沢町)
    • Year and Date
      2008-10-30
  • [Presentation] Highly Uniform Aluminum Oxy-hydroxide Nanofiber from Porous Anodic Alumina2008

    • Author(s)
      H. Jha, T. Kikuchi, M. Sakairi, and H. Takahashi
    • Organizer
      PRIME 2008
    • Place of Presentation
      ホテルヒルトンハワイアンビレッジHonolulu, USA
    • Year and Date
      2008-10-15
  • [Presentation] アノード酸化/Ni, Cuめっき/導電性高分子析出を用いた最利用可能な印刷ロール作製法の開発2008

    • Author(s)
      島口寛子、菊地竜也、坂入正敏、高橋英明、久保立身、佐藤恵一
    • Organizer
      表面技術協会第118回講演大会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス(大阪府東大阪市)
    • Year and Date
      2008-09-01
  • [Presentation] レーザー照射と2段階アノード酸化による局部ポーラス型酸化皮膜の化成とその成長挙動2008

    • Author(s)
      菊地竜也、坂入正敏、高橋英明
    • Organizer
      表面技術協会第118回講演大会
    • Place of Presentation
      近畿大学本部キャンパス(大阪府東大阪市)
    • Year and Date
      2008-09-01

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi