2007 Fiscal Year Annual Research Report
空気改質処理を組み込んだバイオマスの新パイロリティックガス化法
Project/Area Number |
19206083
|
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
前 一廣 Kyoto University, 地球環境学堂, 教授 (70192325)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 功 京都大学, 地球環境学堂, 助教 (20346092)
|
Keywords | バイオマス / 前処理 / タール発生抑制 / 熱分解 / 空気酸化 |
Research Abstract |
本研究では、市町村単位でバイオマス資源活用を普及するための簡便かつトラブルフリーの転換法として、空気処理を基本とする前処理と熱分解を組み合わせた新パイロリティックガス化法を提案し、その有効性をバイオマス構造に立脚した反応工学的観点から明確にするとともに小型バイオマスガス化炉の開発を行うことを目的とした。本年度は、初年度にあたり、(1)タール発生量抑制のための空気前処理法の開発と(2)改質バイオマスの熱分解挙動の解明に主眼をおいて研究を推進した。その結果、(1)新前処理法の開発に関する研究では、バイオマスを100〜350℃で空気によって前処理を行った。FTIRによる構造解析等も含めて種々検討した結果、300℃程度で空気酸化することで、タールの全く出ないバイオマスに改質する方法を見出した。一方、(2)改質バイオマスの熱分解挙動解明に関する研究では、(1)で製造した各種改質バイオマスを種々の昇温速度、温度で熱分解し、生成物分布および固体チャーの性状を詳細に分析した。これらのデータをもとに、タール抑制量とバイオマス架橋の程度を定量的に関係づける指標を新たに提案し、空気酸化処理によるバイオマス構造変化とそれが熱分解に及ぼす影響を明らかにした。以上の結果から、バイオマスを集積した各地域で、窒素ガスなどの特別なユーティリティーを整備することもなく、単純に空気で低温酸化することで、高品位はバイオマスに変換できることが明らかになった。次年度以降は、本年度の結果を踏まえて前処理/熱分解一貫プロセス確立のための基本的な検討を実施していく予定である。
|
Research Products
(5 results)