• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

省エネルギー型触媒反応プロセスとしての混合導電体メンブレンリアクター

Research Project

Project/Area Number 19206084
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

寺岡 靖剛  Kyushu University, 総合理工学研究院, 教授 (70163904)

Keywords触媒・化学プロセス / 混合導電体 / メンブレンリアクター / セラミックス
Research Abstract

メタン部分酸化(POM)用メンブレンリアクターでは膜材料として(Ba_<0.3>Sr_<0.7>)_<0.98>Fe_<0.9>Ga_<0.1>O_<3-δ>、POM触媒としてハイドロタルサイト前駆体から調製したNi/Mg-Al-Oを用い、反応律速過程の評価を行った。膜厚やカソード表面状態を変えて測定を行ったところ活性に大きな違いは見られなかったことから、アノード面での触媒反応が律速であることが示唆された。そこで、アノード面での反応をより詳細に検討するため、触媒厚を19~114μmに変化させて反応を行った。その結果、114μmと35μmでは各特性値に変化はないが、19μmではCH_4転化率が低下し、CO_2選択率、H_2O選択率が増加することがわかった。したがって、アノード側の膜近傍で透過してきた酸素によるメタン完全酸化反応が優先的に進行し、生成した二酸化炭素や水蒸気による改質反応によりメタン部分酸化が進行していることが示唆された。
次に、プロトン導電体相と電子導電体相を有する混合導電体(異相混合導電体)膜を用いた、水素分圧差を駆動力とする水素分離について検討を行った。プロトン導電体としてNafion、電子導電体としてNickel foam(Ni)膜とCarbon paper(C)膜を用いた。Nafion/Ni膜を用いた透過試験ではH_2とN_2の透過がみられ、膜に細孔が存在すると考えられた。そこで、耐酸性を示す電子導電体としてCを用いて膜を作製した。いずれの膜もN_2の透過はみられず、H_2、Heの透過が見られたことより、細孔が存在してもその大きさはN_2分子より小さいと考えられる。Nafion/C膜の透過速度はH_2に比べてHeの方が大きいが、H_2の解離、再結合触媒として機能するPt触媒を添加した膜の透過速度はHeよりH_2の方が大きくなり、Nafion/C/Pt膜では水素の電気化学的透過の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2009

All Presentation (4 results)

  • [Presentation] Fe系ペロブスカイト型酸化物の酸素透過特性とメタン部分酸化用メンブレンリアクターへの応用2011

    • Author(s)
      草場一、穴井太郎、姜天龍、永長久寛、寺岡靖剛
    • Organizer
      第48回セラミックス基礎科学討論会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2011-01-12
  • [Presentation] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクターのメタン部分酸化特性2009

    • Author(s)
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • Organizer
      石油学会 九州・沖縄支部30周年記念沖縄大会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2009-12-18
  • [Presentation] ペロブスカイト系酸素分離膜を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2009

    • Author(s)
      草場一、穴井太郎、永長久寛、寺岡靖剛
    • Organizer
      第16回九州夏期セラミックス研究会
    • Place of Presentation
      宮崎
    • Year and Date
      2009-08-27
  • [Presentation] Ba-Sr-Fe-Ga系ペロブスカイト型酸化物を用いたメタン部分酸化用メンブレンリアクター2009

    • Author(s)
      穴井太郎、草場一、永長久寛、寺岡靖剛
    • Organizer
      第46回化学関連支部合同九州大会
    • Place of Presentation
      北九州
    • Year and Date
      2009-07-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi