• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

低放射化材料・液体金属増殖材間の動的物質移行と材料健全性

Research Project

Project/Area Number 19206100
Research InstitutionNational Institute for Fusion Science

Principal Investigator

室賀 健夫  National Institute for Fusion Science, 炉工学研究センター, 教授 (60174322)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 長坂 琢也  核融合科学研究所, 炉工学研究センター, 准教授 (40311203)
田中 照也  核融合科学研究所, 炉工学研究センター, 助教 (30353444)
近藤 正聡  核融合科学研究所, 炉工学研究センター, 助教 (70435519)
Keywords低放射化フェライト鋼 / 液体リチウム / 核融合炉ブランケット / 腐食 / 共存性 / 物質移行
Research Abstract

近未来の核融合炉構造材として期待される低放射化フェライト鋼(Fe-9Cr-2W-C合金)と高トリチウム生成効率が期待される液体リチウム増殖材との両立性試験を行った。まず、わずかに自然対流のみが生じるポット形浸漬試験装置を設計製作し、700℃までの温度範囲で最大750時間までの浸漬試験を行った。純鉄、Fe-Cr二元合金、低放射化フェライト鋼の腐食を比較し、純鉄が最も腐食が少ないことが明らかになった。また、低放射化フェライト鋼の腐食は600℃以上で急増すること、接液表面近傍において、炭素が溶出することにより、マルテンサイト相がフェライト相に変化し、局所的に軟化すること、などが分かった。炭素溶出による相変化はこれまで報告されておらず、新しい腐食機構として重要な発見である。また、表面近傍ではクロムとタングステンの濃度も減少し、組成が純鉄に近づくことが明らかになった。純鉄が耐食性に優れていた結果と合わせると、この組成変化は低放射化フェライト鋼の腐食の飽和機構を示唆するものであり、重要な成果である。次に、循環流動型の試験装置を設計、製作した。500℃において浸漬試験と循環流動試験による腐食を比較したところ、循環流動の場合のほうが腐食量が5-10倍大きいことが分かった。ほぼ同条件で浸漬試験と循環流動試験を比べた研究はこれまでほとんどなく、流動効果を示す貴重な成果である。以上のように、低放射化フェライト鋼の液体リチウム腐食特性を調べ、温度依存性を明らかにするとともに、腐食機構、腐食の飽和の機構、循環流動効果などに関しての重要な成果を得た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2008 2007

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Compatibility of Low Activation Ferritic Steels with Liquid Lithium2007

    • Author(s)
      徐 祺
    • Journal Title

      Fusion Science and Technology 52

      Pages: 609-612

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Experimental Study on Corrosion of Ceramic materials in National Convection Lithium Loop2007

    • Author(s)
      名倉 勝
    • Journal Title

      Fusion Science and Technology 52

      Pages: 625-629

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Compatibility of Low Activation Ferritic Steels with Liquid Lithium(2)2008

    • Author(s)
      徐 祺
    • Organizer
      日本原子力学会春の年会
    • Place of Presentation
      大阪大学
    • Year and Date
      2008-03-26
  • [Presentation] Metallurgical study on corrosion of low activation ferritic steel,JLF-1,inliquid lithium2007

    • Author(s)
      徐 祺
    • Organizer
      プラズマ・核融合学会第24回年会
    • Place of Presentation
      イーグレひめじ
    • Year and Date
      2007-11-30
  • [Presentation] 核融合炉液体ブランケットシステム開発における腐食研究(2)液体金属(Li)中における鋼材の腐食特性2007

    • Author(s)
      近藤 正聡
    • Organizer
      第54回材料と環境討論会
    • Place of Presentation
      RCC文化センター(広島)
    • Year and Date
      2007-10-31
  • [Presentation] Corrosion Characteristics of Low Activation Ferritic steel,JL.F-1,in Liquid Lithium in Static and Thermal Convection Conditions2007

    • Author(s)
      徐 祺
    • Organizer
      8th International Symposium on Fusion Nuclear Technology(ISFNT-8)
    • Place of Presentation
      Heidelberg,Germany
    • Year and Date
      2007-10-05

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi