• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

色素体とミトコンドリアの分裂マシーンの分子生理機構の解明

Research Project

Project/Area Number 19207004
Research InstitutionRikkyo University

Principal Investigator

黒岩 常祥  Rikkyo University, 理学部, 教授 (50033353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 宗一  琉球大学, 理学部, 教授 (00201674)
Keywords色素体分裂装置 / ミトコンドリア分裂装置 / 分裂マシーン / Cyanidioschuzon merolae / MALDI TOF-MS / プロテオミクス / ダイナミン / シゾンゲノム
Research Abstract

本研究の目的は、原始紅藻Cyanidioschyzon merolae(略称シゾン)の同調培養系を使って、葉緑体の分裂装置であるPDリング複合体を大量かつ無傷に単離し、それを構成する全タンパク質とその遺伝子をMALDI TOF-MS法を使って同定することである。次に葉緑体の解析系を利用して、ミトコンドリアの分裂装置であるMDリング複合体(分裂マシーン)を無傷に単離し、構成する全タンパク質とそれらの遺伝子を同定することである。さらにシゾンで現在開発中の遺伝子破壊技術を用いて、これらの遺伝子の機能を同定することであった。
分裂期前期にあるPDFとMDFマシーンの複合体を持った細胞を集め、フレンチプレスを使って破砕する。これをパーコールの密度勾配遠心で、細胞核、色素体-ミトコンドリア複合体、その他に分け、分裂装置を持った色素体とミトコンドリアを大量に集める。次にノニデットP40をはじめOGのような各種界面活性剤で処理し、遠心を繰り返し、PDFとMDFマシーン複合体の沈査を大量に得る。また分裂期後期の細胞からPDFマシーンを持った細胞を集め、各種界面活性剤処理を行い、無傷PDFマシーンを得る。こうした過程は主に蛍光顕微鏡と電子顕微鏡観察やウエスタンブロッティング法で各画分を確認しながら進め、MALDI TOF-MSにかけ、遺伝子を同定した。その結果ミトコンドリア分裂装置内でFtsZと協調して働く、新たなZED遺伝子を発見した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2009

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Periodic gene expression patterns during the highly synchronized cell nucleus and organelle division cycles in the unicellular red alga Cyanidioshcyzon merolae2009

    • Author(s)
      Fujiwara, et al.
    • Journal Title

      DNA res 16

      Pages: 59-72

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Suppression of gross mitochondrial genome rearrangements by RecA in the moss Physcomitrella patens2009

    • Author(s)
      Odawara, et al.
    • Journal Title

      Plant Cell 21

      Pages: 1182-1194

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of novel proteins in isolated polyphosphate vacuoles2009

    • Author(s)
      Yagisawa, et al.
    • Journal Title

      Plant J 60

      Pages: 882-893

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 真核細胞の起源2009

    • Author(s)
      黒岩常祥
    • Organizer
      日本学術・形態科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      九大、九州大学
    • Year and Date
      2009-12-21
  • [Presentation] 極限環境生物の電気江移動解析から真核生命誕生のしくみを暴く2009

    • Author(s)
      黒岩常祥
    • Organizer
      日本電気泳動学会
    • Place of Presentation
      東京、立教大学
    • Year and Date
      2009-05-29
  • [Book] 現代生物科学入門 ゲノム科学の基礎2009

    • Author(s)
      吉川寛, 他
    • Total Pages
      270
    • Publisher
      岩波書店
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 高温環境に生息するシアニジウム類のストレス応答遺伝子の形質導入による高温耐性植物およびかかる植物の製造法2009

    • Inventor(s)
      黒岩常祥, 他
    • Industrial Property Rights Holder
      立教大学
    • Industrial Property Number
      特ガン2009-053834
    • Filing Date
      2009-03-06

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi