• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

植物の環境ストレスによる酸化的シグナリングの分子機構

Research Project

Project/Area Number 19208031
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

重岡 成  Kinki University, 農学部, 教授 (80140341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田茂井 政宏  近畿大学, 農学部, 講師 (70340768)
Keywordsレドックス / 環境ストレス / 抗酸化系 / 葉緑体 / 転写因子 / シロイヌナズナ
Research Abstract

1.葉緑体型APX一過的抑制による酸化的シグナリングの初期イベントの解明
ストロマ型APX(sAPX)およびチラコイド型APX(tAPX)のT-DNA挿入ノックアウト変異株(KO-sAPXおよびKO-tAPX)の光酸化的ストレスに対する感受性を野生株(WT)と比較したところ、KO-sAPXはWTと比べ有意な違いは認められなかったが、KO-tAPXではWTに比べ感受性の上昇が認められた。そこで、tAPXの一過的抑制植物(tAPX XR)のtAPX抑制に必要十分なエストロゲン量および処理時間などについて検討した。その結果、300μMエストロゲン処理により、24時間後にはtAPXの転写レベルでの発現をほぼ完全に抑制できる事が明らかになった。このとき膜画分のAPX活性の顕著な低下を確認した。tAPXの発現抑制に伴う、抗酸化系の応答をRT-PCRにより解析を行ったところ、顕著な変動は認められ無かった。
2.HsfA2誘導に関わる上流因子の同定
HsfA2プロモーター5'側から徐々に欠失させた一連の5'欠失系列とルシフェラーゼ(Luc)遺伝子とを融合させたコンストラクトを形質転換したシロイヌナズナを作製し、強光に対するLuc活性の変動を解析したところ、334〜79bp上流のプロモーター領域にHsfA2発現の誘導に関与するシスエレメントが存在することが明らかとなった。また、高温ストレス、過酸化水素、プロテアソーム阻害剤およびHSP90阻害剤に対するHsfA2の応答をシロイヌナズナ培養細胞を用い、解析を行ったところ、いずれの処理によってもHsfA2の迅速な誘導(15分以内)が認められた。

  • Research Products

    (17 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] AtNUDX1,an 8-oxo-7,8-dihydro-2' -deoxyguanosine 5'-triphosphatepyrophosphohydrolase,is responsible for eliminating oxidized nucleotides in Arabidopsis2007

    • Author(s)
      Yoshimura, K.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol 48

      Pages: 1438-1449

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A bacterial transgene for catalase protects translation of D1 protein during exposure of salt-stressed tobacco leaves to strong light2007

    • Author(s)
      Al-Taweel, K.
    • Journal Title

      Plant Physiol 145

      Pages: 258-265

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differential expression of alternatively spliced mRNAs of Arabidopsis SR protein homologues,atSR30 and atSR45a,in response to environmental stress2007

    • Author(s)
      Tanabe, N.
    • Journal Title

      Plant Cell Physiol 48

      Pages: 1036-1049

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Light regulation of ascorbate biosynthesis is dependent on the photosynthetic electron transport chain but independent of sugars in Arabidopsis2007

    • Author(s)
      Yabuta, Y.
    • Journal Title

      J.Exp.Bot 58

      Pages: 2661-2671

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 植物のレドックス制御機構と環境ストレス応答への関与2007

    • Author(s)
      薮田 行哲
    • Journal Title

      蛋白質 核酸 酵素 52

      Pages: 578-584

  • [Presentation] 光を介したアスコルビン酸生合成の調節機構2008

    • Author(s)
      丸田 隆典
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] エストロゲン誘導型RNAi法による葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼ発現の一過的抑制系の構築2008

    • Author(s)
      中嶋 拓
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] シロイヌナズナHsfA2のストレス応答を制御するシグナル伝達経路の解明2008

    • Author(s)
      西澤 彩子
    • Organizer
      日本農芸化学会2008年度大会
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2008-03-27
  • [Presentation] アスコルビン酸生合成に関与するホスホマンノースイソメラーゼの生理機能2008

    • Author(s)
      米満 美紀
    • Organizer
      第49回日本植物分子生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] シロイヌナズナ熱ショック転写因子HsfA2を介した標的遺伝子の発現制御機構の解析2008

    • Author(s)
      西澤 彩子
    • Organizer
      第49回日本植物分子生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-21
  • [Presentation] 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの細胞内レドックス調節への関与2008

    • Author(s)
      丸田 隆典
    • Organizer
      第49回日本植物分子生理学会年会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      2008-03-20
  • [Presentation] 酸化的シグナリングを介した環境ストレス応答2007

    • Author(s)
      丸田 隆典
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル
    • Year and Date
      2007-12-13
  • [Presentation] シロイヌナズナHsfA_2のストレス応答性の発現誘導を制御するシグナル伝達経路の解明2007

    • Author(s)
      西澤 彩子
    • Organizer
      第30回日本分子生物学会年会 第80回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      パシブィコ横浜
    • Year and Date
      2007-12-11
  • [Presentation] 酸化的ストレス応答性遺伝子の発現を制御するHsfA2の上流シグナル伝達経路の解明2007

    • Author(s)
      西澤 彩子
    • Organizer
      日本農芸化学会関西・中部支部合同大会
    • Place of Presentation
      中部大学
    • Year and Date
      2007-09-22
  • [Presentation] Photosynthetic electron transport chain participates in the light regulation of ascorbic acid biosynthesis2007

    • Author(s)
      Maruta, T.
    • Organizer
      ROS in PLANT 2007
    • Place of Presentation
      Ghent,Belgium
    • Year and Date
      2007-09-13
  • [Presentation] アスコルビン酸ペルオキシダーゼ発現の一過的抑制系を用いた細胞内レドックス調節機構の解析2007

    • Author(s)
      丸田 隆典
    • Organizer
      日本ビタミン学会第59回大会
    • Place of Presentation
      長崎ハウスデンボス
    • Year and Date
      2007-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://nara-kindai.unv.jp/02gakka/06bio/syokubun/index.html

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi