• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2008 Fiscal Year Annual Research Report

植物の環境ストレスによる酸化的シグナリングの分子機構

Research Project

Project/Area Number 19208031
Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

重岡 成  Kinki University, 農学部, 教授 (80140341)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田茂井 政宏  近畿大学, 農学部, 講師 (70340768)
Keywordsレドックス / 環境ストレス / 抗酸化系 / 葉緑体 / 転写因子 / シロイヌナズナ
Research Abstract

1.葉縁体型APX一過的抑制による酸化的シグナリングの初期イベントの解明
100μMエストロゲンを処理し、48時間後のtAPXの一過的抑制植物(tAPX XR)を用い、マイクロアレイ解析を行った。その結果、コントロール植物(GUS XR)と比較し、tAPX XRでは365個の遺伝子の発現が2倍以上に上昇し、409個の発現が1/2以下に抑制されていた。発現が誘導/抑制された遺伝子にはシグナリングに関与する遺伝子(転写因子、タンパク質キナーゼ、タンパク質分解系)が多く含まれていた。この中から、64遺伝子の発現をリアルタイムPCRにより詳細な解析を行ったところ、いくつかの遺伝子はマイクロアレイ解析の結果と一致していた。
2.HsfA2誘導に関わる上流因子の同定
前年度までにHsfA2のストレス応答に関わるシスエレメントが334〜79 bp上流のプロモーター領域に存在する事を明らかにした。本年度はトランジェントアッセイにより、この領域の詳細な解析を行った。その結果、HsfA2の応答に関わるシスエレメントは熱ショックエレメント(HSE)が関与していることが強く示唆された。HSEを介する遺伝子発現の制御にはクラスA HSFが関与しており、シロイヌナズナには15種類のクラスA HSFが存在する。そこで、これらのHSFをエフェクター、HsfA2プロモーターをレポーターとしてトランジェントアッセイを行ったところ、いくつかのHSFがHsfA2プロモーターを活性化することが明らかとなった。現在これらクラスA HSFのT-DNA挿入遺伝子破壊シロイヌナズナを用いて、強光ストレス下におけるHsfA2の発現をリアルタイムPCRにより解析を行っている。

  • Research Products

    (21 results)

All 2009 2008

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (16 results)

  • [Journal Article] The pathway via D-galacturonate/L-galactonate is significant for ascorbate biosynthesis in Euglena gracilis : identification and functional characterization of aldonolactonase.2008

    • Author(s)
      Ishikawa, T., et. al
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 283

      Pages: 31133-31141

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Arabidopsis phosphomannose isomerase 1, but not phosphomannose isomerase 2, is essential for ascorbic acid biosynthesis.2008

    • Author(s)
      Maruta, T., et. al
    • Journal Title

      J. Biol. Chem. 283

      Pages: 28842-28851

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Conversion of L-galactono-1, 4-lactone to L-ascorbate is regulated by the photosynthetic electron transport chain in Arabidopsis.2008

    • Author(s)
      Yabuta, Y., et. al
    • Journal Title

      Biosci. Biotechnol. Biochem. 72

      Pages: 2598-2607

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Galactinol and raffinose constitute a novel function to protect plants from oxidative damage.2008

    • Author(s)
      Nishizwa, A., et. al
    • Journal Title

      Plant Physiol. 147

      Pages: 1251-1263

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The contribution of carbohydrates including raffinose family oligosaccharides and sugar alcohols to protection of plant cells from oxidative damage.2008

    • Author(s)
      Nishizwa-Yokoi, A., et. al
    • Journal Title

      Plant Signaling & Behavior 3

      Pages: 1-3

  • [Presentation] シロイヌナズナHsfA2の酸化的ストレス応答性の発現制御に関わるシグナル伝達経路の解析2009

    • Author(s)
      泰中仁志, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] シロイヌナズナHsfA2の酸化的ストレス応答を制御するシスおよびトランス因子の同定2009

    • Author(s)
      横井彩子, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 細胞質型アスコルビン酸ペルオキシダーゼは酸化的シグナリングの制御に必要である2009

    • Author(s)
      丸田隆典, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼによる光酸化的ストレス応答の制御機構2009

    • Author(s)
      田内葵, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] シロイヌナズナ膜結合型NAC転写因子(HLN)の強光ストレス下における活性化機構の解析2009

    • Author(s)
      小島雄介, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会2009年度大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡
    • Year and Date
      2009-03-29
  • [Presentation] シロイヌナズナにおけるホスホマンノースイソメラーゼの機能分化2009

    • Author(s)
      丸田隆典, ら
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] 強光ストレス条件下における膜結合型NAC転写因子(HLN)を介した遺伝子発現制御機構2009

    • Author(s)
      森下輝之, ら
    • Organizer
      第50回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-03-22
  • [Presentation] 熱ショック転写因子HsfA2のストレス応答性発現を制御するシグナル伝達機構の解析2008

    • Author(s)
      横井彩子, ら
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      ワールド記念ホール(神戸)
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 強光下におけるシロイヌナズナ膜結合型NAC転写因子(HLN)の活性化機構の解析2008

    • Author(s)
      小島雄介, ら
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      ワールド記念ホール(神戸)
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 強光ストレス応答性の膜結合型NAC転写因子HLNの標的遺伝子の同定2008

    • Author(s)
      森下輝之, ら
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      ワールド記念ホール(神戸)
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] ホスホマンノースイソメラーゼによるアスコルビン酸生合成の調節機構2008

    • Author(s)
      丸田隆典, ら
    • Organizer
      第31回日本分子生物学会年会 第81回日本生化学会大会(合同大会)
    • Place of Presentation
      ワールド記念ホール(神戸)
    • Year and Date
      2008-12-12
  • [Presentation] 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの光酸化的ストレス防御への寄与2008

    • Author(s)
      田内葵, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京都学園大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 熱ショック転写因子HsfA2の発現制御に関わる上流シグナル伝達機構の解析2008

    • Author(s)
      泰中仁志, ら
    • Organizer
      日本農芸化学会関西支部大会
    • Place of Presentation
      京都学園大学
    • Year and Date
      2008-09-13
  • [Presentation] 葉緑体型アスコルビン酸ペルオキシダーゼの環境ストレス応答への関与2008

    • Author(s)
      丸田隆典, ら
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Presentation] アスコルビン酸生合成系におけるホスホマンノースイソメラーゼの生理機能2008

    • Author(s)
      米満美紀, ら
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-06-14
  • [Presentation] アスコルビン酸生合成遺伝子群の光応答に関与する分子機構2008

    • Author(s)
      薮田行哲, ら
    • Organizer
      日本ビタミン学会第60回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際センター
    • Year and Date
      2008-06-14

URL: 

Published: 2010-06-11   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi