2008 Fiscal Year Annual Research Report
患者と医療者が分かり合えるがんコミュニケーション促進モデルの開発と有用性検証
Project/Area Number |
19209066
|
Research Institution | St. Luke's College of Nursing |
Principal Investigator |
小松 浩子 St. Luke's College of Nursing, 看護学部, 教授 (60158300)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
中山 和弘 聖路加看護大学, 看護学部, 教授 (50222170)
飯岡 由紀子 聖路加看護大学, 看護学部, 准教授 (40275318)
市川 和可子 聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (70322344)
矢ヶ崎 香 聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (80459247)
金森 亮子 聖路加看護大学, 看護学部, 助教 (50516911)
|
Keywords | コミュニケーション / コミュニティ / 乳がん / がんコミュニケーション / フォーカスグループインタビュー |
Research Abstract |
【目的】がん情報を患者-医療者間、コミュニティにおいて、確かで信頼できるやり取りや分かち合いが可能となる<分かりあえるがんコミュニケーション促進モデル>を開発し検証する。【平成20年達成目標】1.コミュニテにおけるがんコミュニケーションの構造的・機能的特徴の焦点化。2.分かりあえるがんコミュニケーションを促進するケアシステムモデルの開発。【結果】1.がんコミュニケーションに関する構造的・機能的特徴:(1)インターネット上のがんコミュニケーションに関する網羅的検索を行い<乳がん関連サイト抽出>および<国内・国外サイト比較>により、サイト管理体制、コンテンツ内容・機能、コミュニケーション形態等を分析した。医療関係者の正しいエビデンスや知識と、患者・家族の実体験に関するナラティブメッセージは個別のサイトで多彩に発信されているが、錯綜しており、当事者の実体験に信憑性をもたらすために医療者のエビデンスと統合できる新しいがんコミュニティサイトの開発が求められる。(2)乳がん体験者を便宜的抽出しフォーカスグループインタビューを実施し、<分かり合えるがんコミュニケーション>に関するニーズ及び課題、効果的な方略について焦点化した。診断・治療に基づく意思決定、治療過程における生活や生き方など、個々人で迷い、試行錯誤することについて、共有できるコミュニケーションが大切である。また、がんのもつ社会意識(social awareness)を建設的に築くがんコミュニケーションに関する社会関係資本(social capital)のしくみの必要性が明確化された。2.がんに関する建設的な社会意識向上をめざした、分かりあえるがんコミュニケーションシステムモデルとして、がんコミュニティ(治療だけでなく、生活や生き方を支えるコミュニティ:http://www.gancommunity.com)サイトを開設した。
|
Research Products
(5 results)