• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

アンコール遺跡・バイヨン寺院浮き彫りの保存方法の研究

Research Project

Project/Area Number 19251001
Research InstitutionKokushikan University

Principal Investigator

沢田 正昭  Kokushikan University, 21世紀アジア学部, 教授 (20000490)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 内田 悦生  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (40185020)
片山 葉子  東京農工大学, 共生科学技術研究院, 教授 (90165415)
中川 武  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30063770)
池内 克史  東京大学, 情報学環, 教授 (30282601)
松井 敏也  筑波大学, 人間総合科学研究科, 准教授 (60306074)
Keywordsカンボジア / バイヨン / 鉱物劣化 / 着生微生物 / 保存科学
Research Abstract

1)内回廊に残存する屋根の伏図を作成した。人工的に雨を降らせる状況をつくり、屋根部分からの漏水や壁面にしみ出す水の挙動を記録し、石組の隙間や石材の劣化状態、さらには遺失箇所を調査し、崩壊構造を明確化し、浮き彫り保存に資することとした。
2)浮き彫りの箇所については、年間を通じて石材の含水率を継続的に測定し、石材の劣化要因は、壁面の背後にある基壇から供給される水に関連した塩類風化によることを確認できた。他方、空気からの結露による水の供給も重要な要素であることを再確認し、さらなる研究課題とした。
3)本年度はパノラマ・マルチスペクトル画像計測システムを開発し、乾季と雨季における壁面着生生物のスペクトル計測を実施した。解析結果からはラン藻類の分布の季節変化を特定することに成功した。
4)浮き彫り表面のバイオフィルムを吸収スペクトルとPCR-DGGE法および顕微鏡観察し、色相と底に生息する微生物相の相関を解析した。また、バイオフィルムに対して生育抑制をもつ菌類を分離し、生理学的性質を調べた。さらに、石材表面の微生物群集の構成種解析を行った。
5)各種の保存材料を用いた150点の暴露用試験体に対する、含水率・針貫入試験・超音波伝播速度・エコーチップ硬度試験、圧縮強度試験などによる評価試験を実施した。これにより、最も優れた保存材料を確定する。今年度は、さらに擬岩試験片を作成し、その暴露試験を開始した。
6)バイヨン寺院浮き彫りに関連した内外の関連遺跡について、研究目的のもとに実地検分を行った。これらの検討資料を類型化するためには調査事例を増やす必要があるが、劣化対策等に関する調査では適切かつ簡易な標準化の試験手法の構築を急ぐ必要がある。

  • Research Products

    (23 results)

All 2010 2009

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (19 results)

  • [Journal Article] 変性剤濃度勾配ゲル電気泳動法を利用した腐朽木材中に存在する真菌類の菌叢解析2010

    • Author(s)
      中田裕治, 久住朝子, 片山葉子, 船田良, 福田清春, 吉田誠
    • Journal Title

      木材保存 (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dry-resistance of Salmonella enterica subsp. enterica serovar enteritidis is regulated by both Sep22, a novel pathogenicity-related factor of Salmonella, and nutrients2009

    • Author(s)
      Ai TAMURA, Manabu YAMASAKI, Akiko OKUTANI, Shizunobu IGIMI, Noriko SAITOH, Tomoya EKAWA, Hiroyuki OHTA, Yoko KATAYAMA, Fumio AMANO
    • Journal Title

      Microbes and Environments 24

      Pages: 121-127

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural basis for catalytic activation of thiocyanate hydrolase involving metal-ligated cysteine modification2009

    • Author(s)
      Takatoshi ARAKAWA, Yoshiaki KAWANG, Yoko KATAYAMA, Hiroshi NAKAYAMA, Naoshi DOHMAE, Masafumi YOHDA, Masafumi ODAKA
    • Journal Title

      Journal of the American Chemical Society 131

      Pages: 14838-14843

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Provenance of the sandstone used in the construction of the Khmer monuments in Thailand2009

    • Author(s)
      UCHIDA, E., ITO K., SHIMIZU, N.
    • Journal Title

      Archaeometry (in press)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本政府アンコール遺跡救済チームの活動2010

    • Author(s)
      中川武
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] アンコール遺跡の岩石学-砂岩-2010

    • Author(s)
      内田悦生
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] バイヨン寺院デジタルアーカイブ化プロジェクト2010

    • Author(s)
      池内克史, 東京大学・情報学環・池内研究室
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] バイヨン寺院の生物学的研究2010

    • Author(s)
      片山葉子, 森本哲郎, 千葉麻由子, 池内克史
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] バイヨン寺院浮き彫りの保存修復科学的研究2010

    • Author(s)
      沢田正昭, 松井敏也, 海老沢孝雄, 井上才八
    • Organizer
      日韓文化財科学国際シンポジウム
    • Place of Presentation
      韓国・国立現代美術館
    • Year and Date
      2010-03-27
  • [Presentation] アブラナ科植物の器官別COS放出ならびにそれらを分解する土壌微生物2009

    • Author(s)
      関田真奈、加藤広海、片山葉子
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091121-20091123
  • [Presentation] 石材表面に形成されたバイオフィルムの色調と微生物群集の関係2009

    • Author(s)
      大須賀雄, 李賢淑, 久住朝子, 川島新, 森本哲郎, 千葉麻由子, 片山葉子
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091121-20091123
  • [Presentation] 放線菌による硫化カルボニルの分解2009

    • Author(s)
      西宮真美, 加藤広海, 東出満, 片山葉子
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091121-20091123
  • [Presentation] アンコール遺跡劣化石材バイオフィルムと寺院内バイオエアロゾルの微生物群集構造解析2009

    • Author(s)
      久住朝子, 李賢淑, 大須賀雄, 小林拓, 片山葉子
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091121-20091123
  • [Presentation] 独立栄養で生育する菌類2009

    • Author(s)
      片山葉子
    • Organizer
      第25回日本微生物生態学会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20091121-20091123
  • [Presentation] 砂岩表面の着生微生物2009

    • Author(s)
      片山葉子
    • Organizer
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] バイヨン寺院浮き彫りの修造2009

    • Author(s)
      沢田正昭
    • Organizer
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] バイヨン寺院保存のJASAプラン2009

    • Author(s)
      中川武
    • Organizer
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] バイヨン寺院をつくる砂岩2009

    • Author(s)
      内田悦生
    • Organizer
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] 浮き彫り画の光吸収スペクトル情報2009

    • Author(s)
      池内克史
    • Organizer
      シンポジウム「アンコール遺跡を守る」
    • Place of Presentation
      国士舘大学
    • Year and Date
      2009-11-21
  • [Presentation] アンコール遺跡・バイヨン寺院浮き彫りの保存科学的研究2009

    • Author(s)
      沢田正昭, 松井敏也, JSA
    • Organizer
      東アジア文化遺産保存学会
    • Place of Presentation
      China, Beijing, 故宮博物院
    • Year and Date
      2009-10-16
  • [Presentation] バイヨン寺院内回廊バス・レリーフの保存に関する研究2009

    • Author(s)
      千葉麻由子、中川武
    • Organizer
      日本建築学会
    • Place of Presentation
      東北工業大学
    • Year and Date
      2009-08-26
  • [Presentation] アンコール遺跡バイヨン内回廊における砂岩材含水率の年変化2009

    • Author(s)
      内田悦生・下田一太・田久保豊, 他
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-07-11
  • [Presentation] クメール帝国地方遺跡に使用されている砂岩材2009

    • Author(s)
      内田悦生・田久保豊・豊内謙太郎
    • Organizer
      日本文化財科学会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      2009-07-11

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi