• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Self-evaluation Report

Utilizing Local Practices for the Development of African Pastoral Societies

Research Project

  • PDF
Project/Area Number 19251002
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section海外学術
Research Field Area studies
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

OHTA Itaru  Kyoto University, アフリカ地域研究資料センター, 教授 (60191938)

Project Period (FY) 2007 – 2010
Keywords人類学 / 国際協力 / ローカル・プラクティス / 開発研究 / アフリカ牧畜社会 / リスク・マネージメント / 在来性
Research Abstract

アフリカの牧畜社会は、国民国家の中心を占めていることは少なく、つよく乾燥した辺境地域に分布しているために、世界システムのなかでもっとも抑圧され、開発=発展から排除されてきた。そして、この地域における旱魃や飢餓の問題が、世界中のマスコミの注目を集めるようになった1970年代以来、多くの開発計画が実施されてきたが、その多くは失敗に終わったばかりではなく、環境破壊や貧富の差の増大といった、ときには破滅的な負の影響をおよぼしてきた。また、この地域では、たび重なる旱魃の影響、市場経済の浸透、学校教育や近代医療の普及、国家の司法や行政システムへの包摂などによって、生態学的・社会的な環境が激動している。これに対して人びとは、食糧や収入を確保するための手段を多様化し、さまざまなサービスや情報へのアクセスを切り拓きながら生存の道を模索している。だが、この社会の開発=発展がいかに実現されるべきなのかについては、いまだに明確な方向性が見いだされていない。
本研究はこの諸社会を対象として、以下の項目についての研究を進めることを目的とする。
(1)在来の知識や技術、相互扶助を重視する社会関係、対面的なコミュニケーションの様式、儀礼や象徴的表現など、人びとが培ってきた技術・経済・社会・文化の諸側面を「ローカル・プラクティス」(LP)として再評価する。
(2)人びとがLPに基づきながら激動する生態環境・社会環境に対して複雑なやり方で対処している様態を解明する。
(3)従来の開発計画の失敗要因を牧畜社会に特徴的なLPとの関連において再検討する。
(4)LPを活用して、どのような新しい開発=発展の方途が実現できるかを考察する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2009 2008 2007

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Pastoralists are proficient in cultivating positive social relationships Case of the Turkana in northwestern Kenya2009

    • Author(s)
      Ohta, I.
    • Journal Title

      Mila (NS) 10

      Pages: 24-38

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The epistemology and ontology of the Chamus in Kenya : The human body as nature2008

    • Author(s)
      Kawai, K.
    • Journal Title

      African Study Monographs 29 (3)

      Pages: 119-131

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ポストコンフリクト緊急教育支援のためのディスコース2007

    • Author(s)
      内海成治
    • Journal Title

      国際開発研究 16 (2)

      Pages: 63-76

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 牧畜民として、ゲリラとして、難民として生きた1970年代2008

    • Author(s)
      曽我亨
    • Organizer
      文化人類学会第42回研究大会
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      2008-05-31
  • [Book] 近代化のフィールドワーク : 断片化する世界で等身大に生きる2008

    • Author(s)
      作道信介, 編著
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2011-06-18   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi