• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2009 Fiscal Year Annual Research Report

ベロットの風景画の景観ネットワークを元に修復されたヨーロッパ諸都市の土地利用調査

Research Project

Project/Area Number 19254003
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

萩島 哲  Kyushu University, 人間環境学研究院, 名誉教授 (70038090)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 趙 世晨  九州大学, 人間環境学研究院, 准教授 (80304848)
鵤 心治  山口大学, 工学部, 教授 (30264071)
Keywords景観デザイン / 地区修復 / ベルナルド・ベロット / ネットワーク / ドイツ:イタリア:ポーランド / ピルナ / 3次元CG
Research Abstract

ベルナルド・ベロットが関係した国・都市を訪問し、情報収集と土地・建物の計測調査を実施した。
1. ベロットの構図に決定的に影響を与えた叔父のカナレットの構図の原理を検討、カナレットは一見リアルに描いているが、実は複数の視点場から描いて合成して1枚の絵画にまとめたことを明らかにした。
2. ドイツ・ピルナ市の歴史地区を3DCGで再現するための土地・建物の計測調査は、ほぼ終了し、ピルナ市長より、次年度のCG画像を提示することに期待感が寄せられた。
3. ピルナ市、ワルシャワ市の市街地は第2次世界大戦で破壊され、その修復にベロットの絵画が活用されており、その理由と修復状況を行政、NP0などへ聞き取り調査した。
(1) ピルナ市では、戦前からベロットの絵画の模写が一般店舗に飾られており、市民はベロットを熟知していた。破壊された市街地を戦前に返すことは最初から議論にならず、どの時代で修復するかが市民に委ねられ、市民はベロットの時代で修復することを決定した。歴史地区の90%は修復が終わり、今後は観光政策を重視したいという考えであった。
(2) ワルシャワでは、戦前に戻すのはブルジョア的として政府は同意せず、1700年代のベロットの絵画に戻すことを市民の意思として決定、ベロットを街づくりの基礎とした。
4. ウィーン、ミュンヘンを描いた絵画について検討した。
(1) ミュンヘンの宮殿の絵画分析では、CGを適用することによって1点透視画法で描かれたこと、
(2) ウィーンの宮殿の絵画では、添景に描かれている人物の表情や服装などから、風景画よりも肖像画の役割を持たせたことなどを明らかにした。

  • Research Products

    (6 results)

All 2010 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Study on the Unity of Urban Landscape in Pirna in the Suburbs of Dresden, Germany2010

    • Author(s)
      Yuki Ogawa
    • Journal Title

      Proc. 7^<th> Int. Sympo. on City Plann. and Environ. Management in Asian Countries 7

      Pages: 233-240

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 3DCGによる都市風景画に描かれたピルナの都市景観の再現に関する研究2010

    • Author(s)
      小川勇樹
    • Journal Title

      都市・建築学研究 17

      Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ベロットが描いたウィーンとミュンヘンの風景画の構図と添景の解読2010

    • Author(s)
      松永一郎
    • Journal Title

      都市・建築学研究 17

      Pages: 11-25

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 3DCGによる都市風景画の描かれたピルナの都市景観の再現に関する研究2010

    • Author(s)
      小川勇樹
    • Organizer
      日本建築学会研究報告. 九州支部
    • Place of Presentation
      長崎総合科学大
    • Year and Date
      2010-03-07
  • [Book] カナレットの景観デザイン-ヴェネツィアを読む-(発行確定)2010

    • Author(s)
      萩島哲
    • Total Pages
      178
    • Publisher
      技報堂出版(株)
  • [Remarks] Sachsische Zeitung紙 2009年8月1日付け、ピルナ市調査について掲載された。

    • URL

      http://z-lab.arch.kyushu-u.ac.jp/project3.htm

URL: 

Published: 2011-06-16   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi