2009 Fiscal Year Self-evaluation Report
Object Recognition Integrating Autonomous and Interactive Methods Based on the Analysis of Human Expressions of Object Attributes and Spatial Relationships
Project/Area Number |
19300055
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Section | 一般 |
Research Field |
Perception information processing/Intelligent robotics
|
Research Institution | Saitama University |
Principal Investigator |
KUNO Yoshinori Saitama University, 大学院・理工学研究科, 教授 (10252595)
|
Project Period (FY) |
2007 – 2010
|
Keywords | コンピュータビジョン / 物体認識 / ヒューマンコンピュータインタラクション |
Research Abstract |
物体名を告げただけで確実にその物体を認識できる計算機による物体認識の実現は困難である。そこで、本課題では頼んだものを取ってきてくれるような介護ロボットへの応用を想定し、対話を通じて物体に関する情報をロボットに与えることで物体を認識できるようにする方法を研究する。ただし、常に対話をしなければならないシステムではユーザに受け入れられない。そこで、まず自動でシーン中の物体をあらかじめできるだけ認識しておき、依頼された物体がその認識結果にない場合に対話処理に入るシステムを検討する。また、対話の際には画像認識やロボットの専門家ではない一般の人が、自然に使用する表現で対話できるようにする。このような物体認識システムの実現を目指して、以下の項目について研究する。 (1)対話物体認識と統合して用いることのできる自動物体認識法 (2)人間が物体を指示するのに用いる物体属性および空間関係についての表現の調査 (3)人間の表現に対応する部分の画像処理による検出法 (4)ロボットへの実装 (5)被験者を用いてのシステムの評価
|