• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

音声コミュニケーションにおけるノンバーバル発話の研究

Research Project

Project/Area Number 19300073
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

NICK CAMPBELL  National Institute of Information and Communications Technology, 第二研究部門知識創成コミュニケーション研究センター・音声言語グループ, 専門研究員 (50395109)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 定延 利之  神戸大学, 国際文化学部, 教授 (50235305)
Keywordsノンバーバル / 発話音声 / 情動情報 / センシング / 技術
Research Abstract

本研究は、ノンバーバル音声コミュニケーションにおける情報処理技術の開発のために、自然対話インタラクションのデータ作成と分析を行う。
本年度は、新たなデータ収集技術により、画像と音声データの収集、対話インタラクションデータの分析、インタラクション・ダイナミクスのアノテーション情報生成等を行った。多文化インタラクションを検討するために、被験者を使ってマルチモーダルなどのアノテーションを手動作業で行った。これは今後のコアデータとなるもので、データへの広いアクセスを容易にするために、ウェブベースのツールとデータ表示手法の検討も行っている。コンピュータが人間の対話を理解するためのこの技術は、ノンバーバル行動に示されるパラ言語情報を、センサーとして全方位カメラを使ってキャプチャーする技術であり、現在、自動抽出し処理するソフトの開発検討を進めると同時に、その評価も行っている。このシステムは談話を通して観る非言語情報の分析を容易にするものである。また、初期データ収集には、短期雇用の被験者を使って行った。
成果発表については、ジャーナル誌での発表、国内および国際会議におけるプレゼンテーション、および、本への招待執筆などがある。また、EUにおける大規模マルチモーダル研究の中心であるCOST2102、および、音声合成研究開発の中心のECESSの二つのEU主要コンソージアムへの参加や、サマースクールの主幹メンバーであったことは、欧州において我々の今後の研究方向を提言する重要な機会となった。このことは、日本同様、我々の先導的研究アプローチが、ひいてはEUのマルチモーダル談話研究の主要テーマとなっていくことに繋がる。
アイルランド協力研究者の来日は本年度実現していないが、この点については、私自身が次年度後期、アイルランドのトリニティ大学で共同的に研究をする予定があり、対話音声の声質分析については補完する予定である。

  • Research Products

    (23 results)

All 2008 2007 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (17 results) Book (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] How Speech Encodes Affect and Discourse Information-Conversational Gestures-2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Journal Title

      NATO Security through Science Series, IOS Press Vol.18

      Pages: 103-114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Differences in the Speaking Styles of a Japanese Male According to Interlocutor;Showing the Effects of Affect in Conversational Speech2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Journal Title

      Linguistics and Chinese Language Processing Vol.12, No.1

      Pages: 1-16

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Role and Use of Speech Gestures in Discourse2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Journal Title

      Archives of Acoustic, WARSZAWA Vol.32, No.4

      Pages: 803-814

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Active listening characteristics confirm spoken dialogue to be a very two-way interactlve process2008

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 断片発話の韻律特長による分類2008

    • Author(s)
      瀬戸山 勝義
    • Organizer
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-19
  • [Presentation] 非語彙的な表現を利用した音声対話の節境界同定の検討2008

    • Author(s)
      牧本慎平
    • Organizer
      言語処理学会第14回年次大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-18
  • [Presentation] 音響的特徴を用いた機械学習によるノンバ-バル発話の意図自動識別の検討2008

    • Author(s)
      吉川 哲史
    • Organizer
      日本音響学会2008年春季研究発表会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      2008-03-17
  • [Presentation] 音響的特徴に基づくノンバーバル発話の意図識別2008

    • Author(s)
      吉川 哲史
    • Organizer
      第74回音楽情報科学研究会・第70回音声言語情報処理研究会 共催研究会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-02-09
  • [Presentation] 統計学習を用いた対話からの非語彙的表現の抽出2008

    • Author(s)
      牧本 慎平
    • Organizer
      第74回音楽情報科学研究会・第70回音声言語情報処理研究会 共催研究会
    • Place of Presentation
      静岡
    • Year and Date
      2008-02-09
  • [Presentation] Interactive Speech Technology2008

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      International Workshop on Interaction Dynamics, Embodiment, and Implicit Primordial Knowledge Model
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2008-01-15
  • [Presentation] Resources for Interacting with Large-Corpus Speech Data2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      Oriental COCOSDA2007
    • Place of Presentation
      ハノイ(ベトナム)
    • Year and Date
      2007-12-05
  • [Presentation] 発話「うん」の音響的特徴に基づく意図の自動識別2007

    • Author(s)
      吉川哲史
    • Organizer
      日本音響学会2007年秋季研究発表会
    • Place of Presentation
      山梨
    • Year and Date
      2007-09-19
  • [Presentation] "The Listening Eye":a non-verbal sensing device for interactive systems2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      ACII 2007
    • Place of Presentation
      リスボン(ポルトガル)
    • Year and Date
      2007-09-12
  • [Presentation] Translating Conversational Speech to Standard Linguistic Form2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      Interspeech2007
    • Place of Presentation
      アントワープ(ベルギー)
    • Year and Date
      2007-08-31
  • [Presentation] Processing Image and Audio Information for Recognizing Discourse Participation Status through Features of Face and Voice2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      Interspeech2007
    • Place of Presentation
      アントワープ(ベルギー)
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] Approaches to Conversational Speech Rhythm:Speech Activity In Two-Person Telephone Dialogues2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      ICPhS2007
    • Place of Presentation
      Saarbrucken(ドイツ)
    • Year and Date
      2007-08-09
  • [Presentation] Changes in Voice Quality with respect to Social Conditions2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      ICPhS2007
    • Place of Presentation
      Saarbrucken(ドイツ)
    • Year and Date
      2007-08-06
  • [Presentation] Whom we laugh with affects how we laugh2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      Workshop"The Phonetics of Laughter"2007)
    • Place of Presentation
      Saarbrucken(ドイツ)
    • Year and Date
      2007-08-05
  • [Presentation] How to follow a conversation without listening to the words2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      ParaLing'07
    • Place of Presentation
      Saarbrucken(ドイツ)
    • Year and Date
      2007-08-03
  • [Presentation] On the Use of Nonverbal Speech Sounds in Human Communication2007

    • Author(s)
      Nick CAMPBELL
    • Organizer
      MLMI-07(Machine Learning and Multimodal Interfaces)
    • Place of Presentation
      ブルノ(チェコ)
    • Year and Date
      2007-06-28
  • [Book] Machine Learning fro Multimodal Interaction, LNCS 48922008

    • Author(s)
      Andrei Popescu-Belis
    • Total Pages
      1-10
    • Publisher
      Springer
  • [Book] Verbal and Nonverbal Communication Behaviours, LNAI 47752007

    • Author(s)
      Anna Esposito
    • Total Pages
      117-128
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] id=nick,password=campbell

    • URL

      http://feast.atr.jp/non-verbal/project/html_files/taba/nov07

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi