• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

ラフセット・クラスタリング技法の確立-ラフ集合論の新たな局面の開拓

Research Project

Project/Area Number 19300074
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

宮本 定明  University of Tsukuba, 大学院・システム情報工学研究科, 教授 (60143179)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 津本 周作  島根大学, 医学部, 教授 (10251555)
平野 章二  島根大学, 医学部, 准教授 (60333506)
乾口 雅弘  大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 教授 (60193570)
村井 哲也  北海道大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (90201805)
Keywordsラフ集合 / クラスタリング / 決定表 / 近傍システム / カーネル関数 / 可変精度ラフ集合 / 情報統合 / 様相論理
Research Abstract

本研究では、我が国におけるラフ集合論主要研究者を結集して、ラフ集合論に新たな局面を見出し、当該分野における世界最高水準の研究を行う。これによって、ラフ集合論における教師つき分類から教師なし分類への大きな流れを形成する。また、クラスタリング技法の研究によって、ラフ集合論自身を一層発展させることを目的とする。
これらの目的をふまえ、初年度として、以下の研究を実施した。
1.本研究のアプローチ、方法論の核となる一般化階層クラスタリング、一般化ラフ集合モデルなどのアイデアを国際学会の基調講演として発表し、論文化した。
2.一般化されたラフ集合モデルとの関連性を考察し、研究発表を行った。
3.マルチラフ集合モデルと、それに基づく束値階層クラスタリングの概念について考察した。
4.教師つき分類から導出あるいは類推される幾つかのクラスタリングアルゴリズムを考察し、研究発表を行った。
5.決定表のクラスタリングアルゴリズムをモデルベース階層化クラスタリング概念を利用して開発した。
上記の項目については、申請時点での予定に従って、成果が表れており、それらは研究発表リストに示されている。また、当初の予定になかった発展として、
6.一般化ラフ集合としての近傍システムから得られるカーネル関数によるクラスタリング技法
7.可変精度ラフ集合に基づく分類技法や、異なる情報表のクラスタリングによる統合などの新たな成果も得られている。また、
8.応用面での医療情報分野諸データヘ広く対応するためのアルゴリズムは現在開発中である。

  • Research Products

    (18 results)

All 2008 2007

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 9 results) Presentation (9 results)

  • [Journal Article] Formulation of Fuzzy c-Means Clustering Using Calculus of Variations and Generalizations to Twofold Membership Clusters2008

    • Author(s)
      S. Miyamoto
    • Journal Title

      Journal of Advanced Computational Intelligence and Intelligent Informatics To appear

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Decision Analysis with Fuzzy Targets2008

    • Author(s)
      V.-N. Huynh, Y. Nakamori, T. Murai
    • Journal Title

      Studies in Computational Intelligence, SPringer, . 97

      Pages: 135-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Unified Formulation of Deduction, Induction and Abduction Using Granularity Based on VPRS Models and Measure-Based Semantics for Modal Logics2008

    • Author(s)
      Y. Kudo, T. Murai, S. Akama
    • Journal Title

      Advances in Soft-Computing, Springer, . 46

      Pages: 280-290

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Data Clustering Algorithms for Information Systems2007

    • Author(s)
      S. Miyamoto
    • Journal Title

      Lecture Note in Artificial Intelligence 4482

      Pages: 13-24

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kernel Functions Based on Fuzzy Neighborhoods and Agglomerative Clustering2007

    • Author(s)
      S. Miyamoto, Y. Kawasaki
    • Journal Title

      Lecture Note in Artificial Intelligence 4617

      Pages: 249-260

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Term Clustering in Texts Based on Fuzzy Neighborhoods and Kernel Functions2007

    • Author(s)
      S. Miyamoto, S. Hayakawa, Y. Kawasaki
    • Journal Title

      Lecture Note in Artificial Intelligence 4693

      Pages: 517-524

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Algebraic Foundation for Linguistic Reasoning2007

    • Author(s)
      V. N. Huynh, T. Murai Y. Nakamori
    • Journal Title

      Fundamenta Informaticae 78

      Pages: 271-294

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Semi-Structured Decision Rules in Object-Oriented Rough Set Models for Kansei Engineering2007

    • Author(s)
      Y. Kudo, T. Murai
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science, Springer 4481

      Pages: 219-227

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Logical Representation of Images by Means of Multi-rough Sets for Kansei Image Retrieval2007

    • Author(s)
      T. Murai, S. Miyamoto, Y. Kudo
    • Journal Title

      Lecture Notes in Computer Science, Springer 4481

      Pages: 244-451

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ファジィ近傍モデルを用いたインシデントレポートの分析2008

    • Author(s)
      河崎佑一, 宮本定明
    • Organizer
      第30回ファジィ・ワークショップ
    • Place of Presentation
      電気通信大学、東京
    • Year and Date
      2008-03-08
  • [Presentation] 超直方体で定義された許容範囲付きデータに対するファジィc-平均法について2007

    • Author(s)
      長谷川康, 遠藤靖典, 濱砂幸裕, 宮本定明
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 逐次抽出型可能性クラスタリングアルゴリズム2007

    • Author(s)
      荒井健太, 黒田洋平, 宮本定明
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 近傍モデルとカーネル関数による用語クラスタリングアルゴリズムの比較2007

    • Author(s)
      河崎佑一, 宮本定明, 早川聡
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 様々なクラスター妥当性関数の比較:カーネル化と直接最適化2007

    • Author(s)
      中村哲也, 橋本済, 宮本定明
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 許容範囲付きデータに対するハードクラスタリングについて2007

    • Author(s)
      濱砂幸裕, 遠藤靖典, 宮本定明, 長谷川康
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-30
  • [Presentation] 階層的クラスタリングとカーネルc-平均法の情報表への応用2007

    • Author(s)
      宮本定明
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 決定表で表された個人見解の分類2007

    • Author(s)
      乾口雅弘, 古殿智章, 宮本定明
    • Organizer
      23rd Fuzzy System Symposium
    • Place of Presentation
      名城大学、名古屋
    • Year and Date
      2007-08-29
  • [Presentation] 一般化ラフ集合とカーネル関数にもとづくクラスタリング2007

    • Author(s)
      宮本定明, 河崎佑一
    • Organizer
      第9回日本感性工学会大会
    • Place of Presentation
      工学院大学、東京
    • Year and Date
      2007-08-02

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi