• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2007 Fiscal Year Annual Research Report

参加型人工市場による流動性供給のための市場制度の設計と評価

Research Project

Project/Area Number 19300077
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

喜多 一  Kyoto University, 学術情報メディアセンター, 教授 (20195241)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 谷口 和久  近畿大学, 経済学部, 教授 (80268242)
森 直樹  大阪府立大学, 工学研究科, 講師 (90295717)
小野 功  東京工業大学, 総合理工学研究科, 准教授 (00304551)
松井 啓之  東京大学, 経営学研究科, 准教授 (90272682)
池田 心  京都大学, 学術情報メディアセンター, 助教 (80362416)
Keywords人工市場 / 制度分析 / シミュレーション / ゲーミング / エージェント / 市場の流動性 / 板寄せ / ザラ場
Research Abstract

本課題は申請者らが開発を進めてきたエージェントシミュレーションとゲーミングの両手法の混在利用を可能にする参加型の人工市場U-Martシステムを用い、市場制度が持つ市場における流動性供給機能についてシミュレーションを用いた実験的な分析を行うものである。U-Martシステムがこれまで採用してきた市場制度「板寄せ」方式は市場制度としては分かり易いが、現実の市揚では部分的に採用されているにすぎない。そこで市場制度の比較分析を実施するために、日本の証券市場で標準的に用いられている「ザラ場」方式と比較対象として「マーケットメイカー方式」についてU-Martシステムを拡張する形でモデル化と人工市場システムの設計・実装を進めている。平成19年度は、主として「ザラ場」方式のシステム開発に重点におき研究を進めた。そして、授業実践の場などを利用してザラ場方式の人工市場システムについて、被験者を用いた参加型シミュレーションを実施し、人工市場システムの安定性、スケーラビリティ、ヒューマンインターフェイスなどについて評価した。その結果、ザラ場方式のU-Martシステムは従来の板寄せ方式に比べ、通信量なども多くサーバ負荷も高いが、構築しているシステムは十分に今後の研究のプラットフォームとして機能することが実証された。また、参加型シミュレーションにおいて、ザラ場市場は被験者への取引操作の負荷が高いことも判明し、被験者を支援するユーザインターフェイスの開発にも平行して取り組んだ。

  • Research Products

    (9 results)

All 2008 2007

All Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Presentation] U-Martザラバにおけるヒューマンの取引実験から-なぜ彼らは強いのか-2008

    • Author(s)
      谷口和久, 福田充, 山縣伸行
    • Organizer
      第12回進化経済学会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] ザラバは板よせよりどこが優れているのか-U-Martによるザラバと板よせの比較-2008

    • Author(s)
      谷口和久、小野功、森直樹
    • Organizer
      第12回進化経済学会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      2008-03-22
  • [Presentation] A Thought on the Zaraba Method with the U-Mart System2008

    • Author(s)
      Kazuhisa Taniguchi, Isao Ono, Naoki Mori
    • Organizer
      The Third International Nonlinear Sciences Conference
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2008-03-14
  • [Presentation] 制度分析・設計ツールとしての新U-Martシステムの提案2007

    • Author(s)
      小野功, 中島義裕, 矢和田高大, 森直樹, 秋本圭人, 佐藤浩, 松井啓之, 喜多一
    • Organizer
      合同エージェントワークショップ&シンポジウム2007
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2007-10-30
  • [Presentation] 取引エージェントの戦略における掲示板情報の利用2007

    • Author(s)
      北村信吾, 森直樹, 松本啓之亮
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Presentation] 取引戦略のモジュール化によるU-Martエージェントの拡張2007

    • Author(s)
      秋元圭人, 森直樹, 松本啓之亮
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Presentation] デイトレードエージェントによる戦略の進化-II2007

    • Author(s)
      津山訓司, 森直樹, 松本啓之亮
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-17
  • [Presentation] 遺伝的プログラミングを用いた株式取引戦略の進化2007

    • Author(s)
      長尾優, 森直樹, 松本啓之亮
    • Organizer
      第51回システム制御情報学会研究発表講演会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2007-05-16
  • [Book] Artificial Market Experiments with the U-Mart System2008

    • Author(s)
      Y. Shiozawa, Y. Nakajima, H. Matsui, Y. Koyama, K. Taniguchi, F. Hashimoto
    • Total Pages
      161
    • Publisher
      Springer

URL: 

Published: 2010-02-04   Modified: 2016-04-21  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi